ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

腰痛

2011年05月02日

投稿者:澤田 奈緒美

先月の28日、なんだか朝起きた時から腰が痛くて調子悪いなぁ・・・・・

と思いながら出勤。

お客様のお宅をご訪問するたびに

『痛っつ』と口から出てくる始末。

午前中はそれでもまだましだったのですが・・・・

午後になり夕方になりどんどん痛みが増していきまして

帰宅後病院へ。

自分のための病院ってめったなことではいかない私ですが

今回は行かずには無理ってくらい痛かったです。

診察の結果はずれてきている背骨が神経に当たるので痛いとのことでした。

それでも今の痛みは腰痛としては軽いほうですとあっさり言われましたが

私にしてみればかなり痛かったです。

落ち着いて何がきっかけかと考え直してみると

27日の夕方自転車でこけそうになったのが原因ではないかなと。

道路交通法では違反になりますが子供を二人載せて自転車の三人乗りをしていて

こけそうになりかなり踏ん張りました。

きっとその時に無理がかかったのではないかと思います。

病院へ行ってから日々痛みも和らぎまして『痛っつ』と叫ばなくてよくなりました。

が、本日も病院へ行く予定です。

しかし年・・・・・・・ですね・・・・・・・・・・

以上、営業澤田でした。

雨女

2011年04月29日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです。
ぱっとしないお天気が続きますが 皆様おかわりありませんか?

皆には 『雨女ではない!』 と いつも言っているのですが 最近本当によく雨に降られます。

25日、地区の愛護の旗当番だったのですが (T_T)  会社に着く頃にはまでも\(◎o◎)/!
27日、同じく愛護のパトロール当番も(>_<)
同日、「今ならやんでるから、今のうちに帰ろう!」と 事務所を締めて自転車に乗った途端に(・_・)エッ..?
傘差し自転車(禁止されています)運転できないので 仕方なく 緑のジャンバーのフードをかぶって帰宅。
途中、信号に引っかかり、その間だけ傘をさしました。

そして、帰った私に、妹が一言 『あっ、ガチャピン!』     ・・・ひどい(T_T)
つられて、従兄弟の弟が  『えっ!どこに!あっ!ほんまや、ガチャピン!』
最後は息子に 『ガチャピン!、ガチャピン!』 と CALL(∋_∈)


しかしタイミングの悪い雨。 何とかならないのでしょうか?


Wikipediaで雨女を調べると

『雨女』とは、雨を呼ぶとされる日本の妖怪。また、その行動が雨を呼ぶかのように思える女性もこう呼ぶ。

ということです。皆さん知ってましたか? 妖怪だそうです・・・(ノ△T)
対概念として 『晴れ女』。 昔はそう呼ばれていたのに・・・

「雨を呼ぶ迷惑な妖怪」も  旱魃(かんばつ)が続いた時は 「雨を呼び人を助ける妖怪」 という神聖な 『雨神』 の一種とされることもある。
『雨神』ってあるとちょっと いい気分ですが  “旱魃が続いた時”って・・・ そこまでの「雨女」ではないと 思いたいです。

やっぱり 『晴れ女』 に変身する方法ってないのでしょうか?

「あれから6年が経ちました。。。」

2011年04月26日

投稿者:寺本 信一

こんにちゎ

やっとこの時期から

スギ、ヒノキ花粉の飛散量が少なくなってきて

ちょっぴりうれしぃテラモトでございますaicon339.gif
(まだ 油断は出来ないですが。。。)

さて

皆さん 昨日で丸6年が経ちましたねぇ。。。

「4・25 JR福知山線脱線事故」

乗客106人が亡くなったJR福知山線脱線事故から、

25日で丸6年となり、現場となった兵庫・尼崎市では、

追悼の祈りがささげられた。

乗客106人が死亡、562人が重軽傷を負った未曽有の大事故。

尼崎市の事故現場には、25日朝早くから、

遺族やJR西日本の歴代幹部らが訪れ、犠牲者の冥福を祈った。

また、追悼慰霊式には、遺族や負傷者ら1,139人が出席した



決して忘れてはいけない大事故、大惨事ですので

私も亡くなられた方に

心よりご冥福をお祈り申し上げます

進行現場

2011年04月25日

投稿者:竹村 康恵

 こんにちは、プランナーの竹村です。

 

 今日は進行中のT様邸でキッチンの据え付けが始まりました。

 マンションなので、配送の方も荷揚げに苦労されていましたが kaeru07.gif
 T様が最後の最後まで色や仕様を悩んで決まったキッチンが無事に到着。kaeru11.gif
 実は、T様のご主人様には実際にキッチンを見て確認して頂いているのですが、

 奥様は確認できていないのです。

 ご主人様の感想と、サンプルやカタログの写真でイメージを膨らませて下さいました。

 そして選んだキッチンを見るのは工事が終わってからという、

 まさに ビフォアーアフター です。kaeru02.gif
 

 こちら届いたキッチンキャビネット。

 ビニールからかすかに面材が見えます。

  

 キッチンは赤系。背面の収納は白っぽいグレー。

 どちらも落ち着きのある上品な色です。

 

 とりあえず今日も工事は順調!

 キッチンの据え付け完成が楽しみです☆

 

 

 

 

工事完成後の訪問にて・・・

2011年04月24日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
今日は以前工事をさせていただいたT様宅へある用事がてら訪問させていただきました。
とっても素敵なお家で(といっても僕たちが造ったのですが・・・)家具や飾り物など色々とセンスのいいものが溢れているんです。
リビングは対面でタイル張りのキッチンにしましたので、お友達が来ても「カフェみたいやね」って言ってくれる様で、奥さまの素敵な笑顔に癒されてきました。


僕にとっても自慢のリビングで、木目調のホワイトタイルと階段が素敵にマッチしています。

T様はご主人さまにも僕が個人的にお世話になっていまして、美容院を経営されているのですが、

この地震でお客様が自粛をしているらしく、中々難しいとのこと。

やっぱりこの震災は関東、東北だけでなくこの関西にまで色々な形で影響をおよぼしているのだと思うと

考えさせられるものがありました。

「また今度飲み行きましょうね」

さて、今日はそのT様宅に素敵な家族が増えていました。

ミニチュアダックスフンドのみぞれちゃんです。

もうたまらなく可愛くて、毛色もとってもいい感じなんです。

僕の実家にも大きくなりすぎたトイプードルがいるのですが、「ああこんな可愛い時期もあったなぁ~」

と懐かしく思いました。

抱っこさせてもらうと、膝の上で丸まって、顎を僕の腕の上に乗せてくつろいでくれます。

持って帰りたくなるほど可愛い。最高の家族が増えましたね。



また会いに行かせてもらいます。

1 474 475 476 477 478 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り