ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

永久歯

2012年05月19日

投稿者:澤田 奈緒美

少し前から娘の前歯がぐらぐらしてその後ろから永久歯が顔を出しておりました。

 

娘は生後11か月過ぎまで歯が生えず心配していたのですが

 

生え変わりはどうやら至って普通だったようです。

 

その歯がなかなか抜けてくれず歯医者さんへ連れて行かないといけないなと思っていた朝のこと・・・

 

幼稚園へ送っていく車の中でcar02.gif
 

『ママ、歯が抜けた~』と。

こんなところで言われても・・・・・aicon_bbs13.gif
 

信号待ちになったところで娘から受け取り小さな袋へ入れました。

 

私が子供のころは上の歯が抜けたら床下へ、

 

下の歯が抜けたら軒裏へと言われていました。

 

しかし我が家はマンション住まい。

 

当然ながら床下も軒裏もありません。

 

抜けた歯ってみなさんどうしておられますか?

 

今のところ袋に入れて置いているのですがどうしたもんでしょう?

 

臍の緒と一緒にしまっておいたりするものでしょうか?

 

ちょっと気になるのはなんだか歯並びが悪くなってしまいそうな感じです。

 

小さな歯が抜けたあとに結構大きな歯が生えてるんですよねaicon362.gif
 

以上、営業の澤田でした。

 

行ってきました 芝桜

2012年05月17日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです

月曜から急に温度が上がってきましたねhare.gif
皆様いかがお過ごしですか?

前回のブログの『芝桜 2012年』に、とうとう私もGW中に行ってきました。それも歩きでashiato02-1.gif
一人でaicon_bbs07.gif
阪急仁川駅から歩くこと 22分45秒・・・ashiato02.gif
     ・・・最後の角を曲がった途端に雨ですame02.gif
見えてきました ⇒ ⇒  

例の案山子(カカシ)も・・・
頑張って覗き込んでみましたが、これが限界です。
  ↓ ↓
   芝桜も少し、終わりかけなのでしょうか⇒ ⇒

門があり、こんな看板(?)が貼ってあります。
  ↓ ↓
 ・・・いのししが、ここにも出るんですね~(≧ε≦)
すみません。雨で濡れています・・・(この日の雨と言う訳ではありません。)

でも、雨のせいかお花はとっても気持ち良さそうです。
 ↓ ピンクのお花             ↓ 白いお花               ↓ 紫のお花
          

来年は是非、GW前に誰かを連れて行ってみたいと思います。(タクシーで・・・car02.gif

「今日は母の日ですねぇ☆」

2012年05月13日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

GW休みでちょっぴり日焼けしました

テラモトでございますaicon339.gif
(これからは現場焼けに変わっていきますが。。。 ^^;)


さてさて

皆さんご存じのように

今日は「母の日」で

普段あまり言えない 感謝の心を込めてカーネーションやプレゼントを送ったりして

家族の「絆」を深める意味でも

とても良いことだと思いますよぉb-hare.gif


あっ!?

忘れてた

と言う方は

まだ 間に合いますので

ご安心を。。。


ちなみに

私の母にも先日 あるものを

渡しましたが

もう

なくなった可能性が。。。kao-a20.gif









帰省土産

2012年05月12日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナー竹村です。

先日GW明けてからお休みを頂いて実家へ帰ってきましたhouse02-1.gif

最近はバスcar01.gifの事故が度重なっていたので、

会社の人からは『気を付けてねbikkuri03.gif』と声をかけてもらったのですが

家族からは誰からも気遣う連絡は無し・・・

家に着いてこの事を言うと、笑いながら
『あんたが運転するわけじゃないから言ってもしょうがないやろ』とだけ・・・b-gaaan.gif
まぁこんな感じの家族なのですがaicon_bbs12.gif、皆に何かお土産を・・・と思って

まだ食べた事がなかった『マダムシンコ』のバームクーヘンを購入present03.gif

最初は「あっそう」程度の反応だったのですが、たまたま地元の大丸で“お取り寄せグルメ”が催されていて、

それにこのバームクーヘンが出されているのを見た瞬間に興味を示し始めたみんな・・・aicon_bbs13.gif




メープルシロップがしみ込んだ表面はカリッ、中の生地はしっとり。

思ったより味がしっかりしてて、少量でも食べ応えがありましたonpu08.gif

次も何か宜しく~と言われはしましたが、

やはり帰りの心配は無かったですね。。。

まぁこんな感じの家族ですaicon_bbs15.gif

驚きの勉強会!!

2012年05月11日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたか?
天気も微妙な連休でしたが、僕は友人たちと芦屋浜のBBQ場で楽しいお休みを過ごしました。

休みと言えばこの過ごし方が一番いいですよね。
左側に僕と同じTシャツをきた可愛い女の子がペットボトルを飲んでいます(笑)
僕の彼女です♪

先日のお休みで、妻とIKEAに買い物に行きました。
自宅から車で40分ほどの所にあるので、気軽にIKEA。
その途中で僕の一番好きなラーメン屋さんに行ってきました。
数あるラーメンの中でも昔から1番です。
これを超えるモノはありません。
これです↓

『ラーメンたろう』の焼豚丼セットです。最高です。

今日の話題はこれではなくて
これです↓

これを見て分る方はかなりのツウです。
これはガスで電気と熱を作る機械、通称「エネファーム」です。
本名は家庭用燃料電池コージェネレーションシステムというらしく、コージェネレーションというのは1つのエネルギーで2つ以上のエネルギーをつくるシステムのことを言うらしいです。
ちなみにこの逆はハイブリッドと言い、TOYOTAのプリウスの様に、ガソリンの燃焼と電気の2つのエネルギーで走行という1つのエネルギーを作り出すことを意味します。

さて、このエネファーム、大阪ガスが主に取り扱っている商品ですが、僕は今までこのガスを燃焼させて何らかのエネルギーをつくるものがと思っていましたが、実は都市ガスの主成分メタン(CH4)を使ってこれに触媒を通すことでH4(2H2)を取りだしこの水素と空気中の酸素を結合させる時にできる電気と熱を取り出して、電気は家の中の家電製品に、熱は併設されているタンクの中の水をあたためてお湯に替えると言うシステムなんです。
かなり画期的で、ガスを燃やすんではなく、成分を化学分解、化学反応させてエネルギーをつくる機械だったんです。
これは勉強不足でかなりの衝撃でした。

こんな勉強会を2週間に1回して僕ら営業は常にお客様に新しい情報を提供できる様に努力しています。

1 506 507 508 509 510 574
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り