ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

母の故郷

2023年07月20日

投稿者:浦部 強

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
今年で傘寿を迎えた母

少し前に、「田舎の親戚に会いたいなー」と計画をたてていたのですが
その年にコロナ禍が始まりしばらく帰郷できなくなっておりました。

両親も歳をとってきたので遠方まで行くのは
身体に負担掛かるし、どうしたものか・・・
と、考えていたのですが、聞いてみると母は一つ返事で「帰郷したい」と、
なり妻の協力もあり
6月の中旬に二泊三日で母の故郷に行ってきました。

天気も良く海の景色がきれいだったので写真をはさんでいきますkao06.gif
こちらは浜田市の道の駅


1983年の豪雨災害で家が半壊し、本家は島根県益田市に引っ越ししたので、
今回は親戚が暮らしている益田市中心の旅となりました。

こちらは、益田市から山口県の江崎駅にむかう海岸線




こちらは道の駅



母が生まれ育ったのは山口県の江崎駅というところ
昔は軍港や漁港として栄えてた町でしたが
今は人口も減って静かな町になっておりました。

私自身は小さい時の夏旅行と言えば毎年、母の故郷でした。
海に連れて行ってもらったり、川遊びなどに連れて行ってくれていた
おじさんやおばさん達もええ年を重ねられておられました。

お墓参りや
本家の弟、近くにお住いの姉、妹の3つの家にも挨拶できて母も大喜びだったし
よい親孝行ができたような感じがします。

二日目はちょっと贅沢して、益田市ではちょっとした有名な旅館でゆっくり過ごしました。





このあたりの魚介料理は最高ですね~kira01.gifkira01.gif





扇風機

2023年07月17日

投稿者:澤田 奈緒美

毎日暑いですねι(´Д`υ)

室内にいてエアコンが聞いていても暑いときがありまして。

扇風機を買ってみました。



卓上にもなるし持ち歩きもできるタイプです。

卓上にしているときは首振りもしてくれます。

※動画をアップしようと思いましたが・・・あまりにもサイズが大きかったのでやめました💦

7月の上旬に電車でお出かけする予定がありその時に外でも使ってみましたが・・・。

気温が高すぎて風もぬるく、て涼しいとはならなかった🙄

しかもマスクをしていたのでお顔に向けても全然涼しくならず。

涼しく感じない理由はもう一つ。

昼間から飲んでいたというのもあります・・・・(;^_^A

『磯丸水産 駅前第二ビル店』

こちらでしっかり食べて🐡🦐飲んで・・・🍺

海鮮が食べたいときについつい行ってしまいます。

チェーン店なので行きやすいのもありますが。

で、満腹になったところで移動。

『俺のプレンチ』

こちらでもしっかり飲んで・・・🍷🍾

しっかりおしゃべりして盛り上がりました。

年に2,3回しか会えない飲み(?)友達ですが集まるとこうなってしまいます。

きっかけは娘の学校で役員をしたことでした。

そんなきっかけでも仲良くなれるもんなんですよね。

役員ってなかなか色々あって大変というのもあって乗り越えると仲良くなるのかなと思っています。

そしてきっと夏が終わる頃にまた集まってそうな予感。


扇風機のお話のつもりがなんか昼のみのお話になってしまいました。

以上、澤田でした。

植え替えNo.2

2023年07月13日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮の金丸です


梅雨?線状降水帯の発生で各地に被害が出ましたね。
防災グッズを確認し、WIFIと充電器と充電タイプの扇風機、懐中電灯やウォーターサーバーの電池の確認。
ここまではいいのですが、いつも保存食の期限を確認するだけのはずが、味見をしてしまいます(>_<)


そんな梅雨の合間(6/28)に 植え替えました~~ヾ(≧▽≦)ノ

 → その右 → 

後が ペチュニア 花衣 黒真珠             後に ペンタス
前がランタナ 班入りイエロー&クリーム        前にアンゲロニア セレニータ(紫・ピンク)

お店の人に聞いたのですが、我が家の花壇は西日しか当たらず植物には厳しい環境と”(-“”-)”

朝は日が当たらないのに暑いから、蒸散(植物が大気中へ水分を放出)し、
昼から強い日が当たり始めると光合成・・・と植物が大忙しだそうです。
お店に売っていた「暑さに強い花」だけを選びました(^_^)v

ただ、強~い雨が何度もあり、心配していましたが、今のところ(7/3)頑張って咲いてます。
ランタナのイエローが咲きました。ちょっと左のペチュニアは元気が無いです。
 → その右 → 


何とか 秋ごろまで楽しめますように・・・






マグロ

2023年07月10日

投稿者:石谷 勇悟

こんにちは!

営業担当の石谷です!

気づけば7月も中頃に差し掛かろうとしておりますが、

月日が経つのも早いですね~

 

我が家は子供が小さい為、

外食などに全然いけず、

家で作る以外の際はテイクアウトの日々です。

先日は芦屋市の打出に最近オープンしました、

マグロ専門店のマグロを食べました。

持ち帰り専門店です。


すごく美味しかったです!

最初は刺身として食べて、

途中からは酢飯を作って手巻き寿司で食べましたが、

マグロの食べ比べをすることがなかなかなかったので楽しむことが出来ました!

あと、沖縄産のマグロは初めて食べた気がします。

(というよりマグロを食べるときにどこ産なのか考えたことない気が…)

 

子供がそこそこ大きくなるまでの間は

外食の機会が少なそうなので、

もしオススメの持ち帰りのお店などがあれば教えてください!

 

以上石谷でした!

terzo

2023年07月08日

投稿者:福田 理恵

皆さまこんにちは、営業事務の福田です。

雨の日が続いて、湿度も高くてイヤになりますね~(>_<)

来週あたり梅雨明けかな?と期待してます!!

 

さて先日神戸にあるピッツァとワインのお店「terzo」へ行ってきました。

トアロードのヤナセビル2階にあります。「食べログ ピザ百名店 2023」の実力店です。(2019年から連続受賞中)

今回はランチコースをいただきました。



前菜10種類の中から2種類を選びます。

「旬野菜とホタテのサラダ大葉ソース」「豚のテリーヌカリッと焼き」

  

ピザ、パスタ、メインから2品選びます。

「釜揚げしらすと生青のり水牛モッツアレラ」と「揚げ茄子のトマトソース」

  

前菜は素材の味を生かしていて、ピザはモチモチで耳まで美味しく、パスタも最初から2皿に取り分けて

出してくれるので、スタッフさんの気遣いもとても良くまた行きたい!!と思えるお店でしたaicon_bbs16.gif
 

 

1 53 54 55 56 57 570
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り