ちょっと寂しいな。
2011年04月18日
昨日、お産と諸々で里帰りしていた娘が孫を連れて帰宅しました。
孫のあの笑顔と泣き声が聞こえないとは寂しい思い。
出産前からなので、約3ヶ月間。
孫が出来てからは1ヶ月半。
いろいろな事がありましたが、それなりに楽しい時間でした。
昨日は義理父の49日。
聞いた話だと、昨日を持ってあの世へ旅立つとか。
義理父の通夜・告別式以来に僕の家族全員+1孫が勢揃い。
盆、正月も仕事のシフトでなかなか揃わないので、こういう時しか全員が顔
を合わす事は無いようになりました。
5月1日は僕の父の1周期。
この1周期がすんだら、親父が50年以上続けた店の片付けをしようと
思っています。
これも寂しいですね。
僕にとって、なにかと節目のある春です。
今、出来ることを!2
2011年03月27日
今日でTOTOショールーム西宮店が閉館。
お客様との打ち合わせ、イベントにと、いろいろお世話になったので、PM5:00の閉館前に
挨拶を兼ねてお伺い。
お世話になったスタッフの方々は神戸ショールームと大阪ショールームに転勤されるとの事。
西宮北口から徒歩5分。
ちょうど中間のいい立地にあったのが、かえって仇になったようですね。
お誘いを受けながら、入会していなかった西宮店会の方々がチャリティーバザーを開催されて
おり、駐車場では建築部材、屋内では衣料と備品を販売され、義援金として全額寄付されると
の事でした。
先々に我社が被災地に出向いて復興に参加することには無理がありますが、
復興に際しての何らかの協力は今からも、これからも続けて行きます。
今、出来ることを!
2011年03月18日
連日のニュースに思う事は、何事も「一刻も早く」であり、最優先課題を明確に決め、「実行するこ」とと思います。
金額はさておき、寄付金と都道府県別に割り振りされた救援物資を出来る限り寄付させて頂き、復興に役立てて頂ければと願っています。
また、関西地方でも異様な位に日用品が品切れになっていますし、えー!こんな物まで!と思われる建築資材が欠品となっています。
とある会社(商社)の倉庫にはコンパネがどっさりと有るそうなのですが、地震前の値上げと重なった時期でもあり、出荷せずに値上がりを待っているそうです。商売と言えど、これは商いでは無いですね。
それとプロ野球。
前々日にセリーグのご意見番と言える新聞社の老人がのたまっていましたが、その通りのナイターまで含めて開催予定とは。
そんなにこの老人のいう事を聞かなければならないセリーグの体質なのでしょうか?
僕は今年、プロ野球はパリーグしか見ないと決めました。
選手・選手会の意見を率直に聞くべきです。
輪廻転生
2011年03月11日
「春は名のみ」の通り、ここ数日も冷え込みがキツイですね。
昨日、川西市の住宅地では雪が積もっていたとか。
近隣の中学校では卒業式の準備をしていましたし、
選抜高校野球もそろそろのこの時期。
樹木に疎い僕は何のつぼみかわかりませんが、街路樹はつぼみがチラホラと。
この寒さが最後となってほしいですね。
3月に入ってからの前半はプライベートの事でバタバタ。
3月2日に孫が無事生まれ、僕はジイさんに。
テキトー親父で、ほとんど子供をかまっていない、この僕が爺さんは・・・・。
孫は女の子なので、またまた難しい!
その2日後の4日には義理父が82年の生涯を全うされ、安らかに逝かれました。
生まれと死があってと、当然の事なのですが、こう短い日数で経験するとは・・・・。
3年続けて喪中です。
寒いです。
2011年03月03日
朝から小粒の雪がチラチラ。
昨日から寒の戻りなのか、ここ最近が暖かかったので、すくむほどの冷えを
感じますね。
ニュージーランド震災の救済活動も思うように進まず、倒壊したビルをご家族の方がバス車中から見ている映像が流れていました。
強風の中、重機を使っての救済作業中との事で、2次災害を警戒して車中からとなったとアナウンサーが言っておりました。
生存のタイムリミットは過ぎ、状況は厳しくなるばかりです。
元々は学生の交流サイトから進展したフェイスブックが主にもたらした
「ジャスミン革命」
2010年からのアラブ革命の一端は拡大はインターネットによるもの。
軍や反政府組織も絡んではいるのでしょうが、大きな力は一般庶民によるもの。
片や日本でのネット問題の話題は入試問題の流失。
まじめに取り組んでる方にとっては不愉快な出来事。
山形県の受験生とまで絞られていましたね。
同じネットでも片や革命、片やカンニング。
「お勝手の包丁」ですね。