ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

寺本 信一

このブログの担当は、『寺本 信一』です。是非、お楽しみ下さい!

「あれから6年が経ちました。。。」

2011年04月26日

こんにちゎ

やっとこの時期から

スギ、ヒノキ花粉の飛散量が少なくなってきて

ちょっぴりうれしぃテラモトでございますaicon339.gif
(まだ 油断は出来ないですが。。。)

さて

皆さん 昨日で丸6年が経ちましたねぇ。。。

「4・25 JR福知山線脱線事故」

乗客106人が亡くなったJR福知山線脱線事故から、

25日で丸6年となり、現場となった兵庫・尼崎市では、

追悼の祈りがささげられた。

乗客106人が死亡、562人が重軽傷を負った未曽有の大事故。

尼崎市の事故現場には、25日朝早くから、

遺族やJR西日本の歴代幹部らが訪れ、犠牲者の冥福を祈った。

また、追悼慰霊式には、遺族や負傷者ら1,139人が出席した



決して忘れてはいけない大事故、大惨事ですので

私も亡くなられた方に

心よりご冥福をお祈り申し上げます

「みなさんご存じでしたかぁ!?」

2011年04月16日

どうもぉ~

「一日一善」に倣って

「一日一甘?!」(いちにちいちあま)を

継続中のテラモトでございますaicon339.gif
(まぁ 毎日 甘い物を食べているだけなんですが・・・)

さてさて

今回の話題は

「地震保険について」です

先日 あるテレビ番組を観ておりましたら

私が思わず

「え”っ!? そんなんやなぁ。。。b-orooro.gif 」

と感じたことが

今回の東日本大震災で多くの車が地震や津波で被害にあったのですが

車両保険を加入している方でも

今回の天災に関しては「一円の保険金も出ないんです!!」

ちなみに車両保険の地震保険は特約になるので

日本中でも加入率が1%未満みたいなのです・・・aicon_1.gif
私も全然知らなかった情報でしたので

皆さんも一度 ご確認されてはどうでしょうか?

(只今 各保険会社が地震保険については

        保険料含めて協議中みたいですねぇ)

下記は補足情報です



東日本大震災に関わる地震保険の支払額が4月14日時点で1104億円に達し、

1995年1月の阪神・淡路大震災時に支払った783億円を大きく上回って、

過去最高を更新した。

日本損害保険協会が15日発表したもので、支払件数は8万4033件。

5日時点では支払件数が3万1627件、支払金額が334億円だった。

今後、支払件数、金額とも更に増える見通し

「いろんなものが値上げしております。。。」

2011年04月05日

どうもぉ

この冬に貯まった「お金!?」

あっ!? 間違えました・・・

おなか廻りに溜まった「お肉」を

何とかしたいテラモトでございますaicon339.gif
(あぁ。。。 お金はないけどお肉(贅肉)はある現実・・・)

さて

今回のテーマは

「物価上昇」についてですが

もう 皆さん 感じておられるかと思いますが

「去年からガソリン(燃料系)・野菜・魚介類などが

               軒並み価格UPしております」

おまけに

先月の東日本大震災で工場が被災し

大津波で福島の原発に始まる農作物、魚介類の甚大な被害で

また 供給不足が現実なものになりましたので

ドンドン我々の生活が厳しくなっていますねぇ。。。aicon364.gif
ちなみに

私どもの仕事にも

一部の木材がないので通常の3~4割UPで取引されたり

各メーカーの原材料高騰を理由に定価設定を1~2割以上UP

しておりますが、

なかなか お客様に価格転嫁出来ず会社経費と人件費を

削っている状況です。。。

(>_<)(>_<)(>_<)

しかし

今回の震災で

「家族、家、仕事 そして思い出まで」

何もかも無くされた方に比べると

私たちはまだまだ 恵まれている環境ですので

あとは出来る限りのサービスをしたいと思いますb-ganba.gif

「国内最大級ですねぇ。。。」

2011年03月26日

どうもぉ~

只今 花粉の最盛期ですが

未だに耳鼻科に行っていないテラモトでございますaicon339.gif
(何とか このまま今年を乗り切れれば良いのですが。。。)

さてさて

「国内最大級!?」

先日の東日本大震災もそうですが

今回は話題を変えて

「国内最大級の商業施設に太陽光発電を導入」したお店が

伊丹に

3月22日にグランドオープンしましたねぇ☆

それは大型ショッピングセンター(SC)「イオン伊丹昆陽SC」の屋上全面に、

京セラ製の太陽光発電システム960kWが導入されたと発表した。

国内商業施設では最大級の太陽光発電システムの容量(出力)となる。

今回、同SCには全体で1,160kWの太陽電池モジュールが設置された。

京セラ製の約4,300枚の太陽電池モジュールは、そのうちの約8割を占める。

京セラ製システムによる年間発電電力量は、

一般家庭の約210世帯分に相当する約99万kWhで、年間CO2排出削減効果は

約310tとなる見込み。

どうですか!?

只今 東北・関東地方でされている

「計画停電」をしなくて、各施設に発電設備ができれば

少しは助かりますよねぇ~b-hare.gif
少しずつですが

私どものいる阪神間でもお家に太陽光発電を設置されている

お客様はおられますので、こちらもドンドンご提案出来れば

「日本」

いや・・・

「地球規模」でCO2削減と 原発がなくなる日?!が

来るのではないでしょうか?

皆さん この機会に考えてみられてはどうでしょうか?b-onegai02.gif

「今 何が出来るかぁ!?」

2011年03月14日

こんにちは

テラモトでございますaicon339.gif
皆さん

ご存じのように未曾有の被害が

先週 発生しました

「東日本大震災」

ご家族、恋人、ご親戚、お知り合い、会社の人など

まだ 安否が確認出来ない方がたくさんおられるみたいですが

このような非常事態の時に

我々 同じ日本人が協力して被災した方へ

サポートすることが何よりも大事であると

改めて感じております。。。

そこで

具体的に私が何が出来るか?b-orooro.gif
復興を最優先に考え、

ボランティアなどをするにも

こちらでの仕事がたくさんございますので

まずは

「計画停電」という関東方面で行われているものを

私も実行したいと思います!!



まずは

自宅の家電系で使っていないものは

すべてOFFにして、

会社でも出来るだけ電気を使わないように

心掛けたいと思いますので

皆さんも何か一つ出来ることを実行してみて

下さいませ

m(_ _)m

PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り