ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

寺本 信一

このブログの担当は、『寺本 信一』です。是非、お楽しみ下さい!

「人生初体験でした。。。」

2011年01月24日

どうもぉ~

 

ちょっと ごぶさたしておりました

 

テラモトでございますaicon339.gif
 

と言うのも

 

私が先週は本当に大変でした。。。b-kaminari.gif
 

って何が・・・

 

それは

 

只今 世間で大流行の

 

「インフルエンザ」に発症してしまったんです。。。

 

あっ!?

 

鳥ではありませんよぉ。。。(^_^;)

(宮崎県で発生したものとは)

 

これが

 

なかなか治らない上に

 

病院 自宅 そして 会社でも

 

人に感染してはいけないので

 

出来るだけマスクを着用し

 

専用の薬を飲んでウィルスを退治するのです

(潜伏期間もあるので)

 

まぁ

 

皆さんもご経験あるかもしれませんが

 

私は「人生初」でしたので

 

他にも副作用が出て、

 

ほんまぁに

 

このまま入院するのかなぁ・・・

 

と感じたくらい体が悲鳴を上げておりましたb-orooro.gif
 

それでは

 

次回はインフルエンザの予防策について

 

お知らせいたしますので

 

それまで m(_ _)m

(また 仕事とは関係のないテーマでした。。。)

「2011年はどんな年に・・・」

2011年01月10日

「あけましておめでとうございます

 

     本年も宜しくお願いいたします」

 

って 

 

今日で もう何十回とご挨拶したでしょうか!?

 

恐らく かなりの数をご挨拶させていただいた

 

テラモトでございますぅaicon339.gif
(毎年ご挨拶する方が増えているのでありがたいですねぇaicon_welcome07.gif

 

さて

 

今回で3回目のご紹介になるのですが

 

毎年恒例の西宮神社で行われる

商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社、

 

兵庫県西宮市社家町の西宮神社で10日、

 

本殿参拝の一番乗りを目指す恒例神事「福男選び」が行われた。

 

約3千人が参加し、同県高砂市の会社員、竹本陵平さん(26)が

 

3回目の挑戦で「一番福」を手にした。

 

福男選びは鎌倉時代に起源がある伝統神事で、

 

上位3人がその年の福男に認定される。

 

 

とのことなんです

 

 

いやぁ~ 毎年 感じるのが

 

「ケガと争い事だけはしないようにしてほしいなぁ。。。b-onegai.gif

 

 

と思いますねぇ

 

それでは

 

また 来年お会いしましょ~ぅ!?

 

と言うと

 

「何でやねん  今年は始まったばっかりやがなぁ~aicon_1.gif

 

と言うことで

 

今年もこちらのスタッフブログをご覧下さいませ

 

m(_ _)m

「今年一年 ありがとうございました!!」

2010年12月25日

どうもぉ~

 

今日は雪交じりの中で

 

外装と外構工事の打ち合わせを2件

 

させていただきましたテラモトでございますaicon339.gif
(さすがに暑がりの私でも今日は寒かったです。。。

   でも 各職人さんの親方衆は一生懸命ガンバってくれましたb-ganba.gif

 

 

さて

 

今年も残り6日となって

 

何か世間が慌ただしい今日この頃ですが

 

皆さまにとっては2010年は良い年 悪い年 変わらない年

 

どうような年でしたでしょうか?

 

私の方は

 

去年と比べると全般的に良い年であったと感じておりますが

 

やはり年齢の影響でしょうか!?

 

体調が悪い日が年々多くなってきました。。。b-orooro.gif
 

なので

 

来年のマイテーマは

 

「健康」

 

そして

 

「脱メタボ?!」

(私の永遠のテーマかなぁ・・・)

 

 

と言うことで

 

最後に一言

 

皆さま方 今年一年 ご愛顧いただきまして

 

本当に感謝申し上げます

 

来年も心より喜んで頂けるよう

 

全力を尽くしますので

 

今後とも宜しくお願い申し上げます

 

m(_ _)m

「お得情報ですよぉ!!」

2010年12月16日

どうもぉ~

 

今日の朝の冷え込みは私でもちょっぴり寒さを感じた

 

テラモトでございますaicon339.gif (最低気温が4℃ぐらいでしたが。。。)

 

 

さてさて

 

今回のお話しはご存じの方もおられるかもしれませんが

 

「来年度の住宅エコポイントの拡充」が決定致しました

 

エコリフォーム
平成23年1月1日~平成23年12月31日に工事着手したもの

その追加内容が

「太陽熱利用システム」

 

「節水型トイレ」

 

「 高断熱浴槽」

上記それぞれ最高20,000ポイントが

 

還元されることが決定されましたので 

特にこれから

 

水廻りでトイレもしくはお風呂を

 

リフォーム予定の方は

 

かなりお得な情報ですので

 

詳しくは弊社の方にお問い合わせ頂くか

 

「住宅エコポイント」を検索して

 

HPでご確認下さいませh03.gif  

私もこれから詳細を調べたいと思いまぁ~す

 

\(^0^)/

「住宅エコポイントの影響が。。。」

2010年12月06日

こんばんはゎ~

 

只今 年内工事で奔走しております

 

テラモトでございますaicon339.gif
(世間も12月は慌ただしいですねぇ)

 

さてさて

 

今回は皆さんお知らせがございまぁすaicon_1.gif
 

それは

 

「断熱材不足 省エネ住宅建設が大幅遅れ」

住宅エコポイントの人気の高まりを受け、

 

代表的な住宅断熱材のグラスウールが不足し、

 

省エネ住宅の建設が大幅に遅れている。

 

従来のほぼ2倍の国産断熱材の使用が義務付けられており、

 

生産が追いつかないためだ。今年10月までの消費量は昨年1年分の生産量に

 

相当し、約2万戸分のグラスウールが来春まで不足するとみられる。

 

このまま建設の遅れが続けば、建築代金の支払いが延び、

 

資金繰りに行き詰る工務店が増える恐れがあるとして、

 

経済産業省と国土交通省も実態調査を始めた。

 住宅エコポイントの対象となる「次世代省エネ基準」は、

 

従来のほぼ倍の国産グラスウールの使用を定めている。

 

08年のリーマン・ショックで急減した国内の建築需要を刺激する

 

狙いがあった。10年度上半期(4~9月)の新設住宅の着工戸数は、

 

前年同期比6.2%増の40万7895戸。

 

エコポイントを申請した省エネ住宅は10月末で10万9445戸に上り、

 

新築の省エネ住宅の比率は約1割から約4割に増加した。

 エコポイント人気によるグラスウール不足は、

 

中小工務店の経営に影響が出始めている。

 

国交省が先月実施した全国約1700の工務店を対象にした調査によると、

 

「代金がもらえず年が越せない」

 

「お客に工事が延びることを言い出せない」

 

など建設の遅れや経営への不安を訴える声が上がっており、

 

全体の約6~7割が来年3月までの受注分に必要なグラスウールを

 

確保できる見通しが立っていないという。

 とのことなんです。。。b-orooro.gif
 

いやぁ~

 

大変なことになっておりますので

 

私どもの方でも来年の工事に向けて急ピッチで準備しております!!

 

まぁ

 

来年にかけて断熱・大規模リフォームを含めた工事を計画されておられる方は

 

お早めにお問い合わせ下さいませ

 

m(_ _)m

 

それでは

 

また 来週お会いしましょ~ぅ☆

 

\(^0^)/

1 80 81 82 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り