ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

宮安 孝昌

このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!

久々のデート♪

2020年02月28日

先日の祝日に娘と買い物に三宮に行ってきました。
先日より少~~~しずつ運動を始めていってるのですが、久々に友人と
バスケに行ったら、久々過ぎでバッシュが見事に破損してしまい、
お目当てとしてはバッシュの新調に行きました。

先日、非常に残念なお知らせがありましたよね。
みんなきっと涙したと思います。
そうです。コービー・ブライアントの急死です。
マイケルジョーダンを継ぐ者としてだれもが認め、だれもが憧れた
選手でした。KOBEという名前が、お父さんの神戸牛好きから名付けられた
と言うのはバスケファンにとってはあまりにも有名な話です。
僕もせっかくバッシュを買うならこのコービーモデルにしようと思って
買いに行きましたが見事に売り切れていました。

というか僕の足のサイズはほとんど売り切れていました。
そこでこの日はブラブラと美味しいものを食べたり、色々なものをみたり
と娘と久々に3~4時間デートを楽しみました。

食後にサンチカの2階のフジヤでケーキを食べるという10代のデートを
楽しんだ一日でした笑

久々のバスケット♪

2020年02月17日

先週の金曜日に昔一緒にバスケットボールをしていた後輩に連絡を
して5~6年ぶりのバスケに行ってきました。

久々過ぎて体も動かなければ、加水分解してしまったバッシュが
1晩でつぶれるというアクシデントもありましたが、何とか怪我無く
楽しむことが出来ました。

ただしジャンプは数センチしか飛べず、それでも経験値だけで
意外と出来るもんですね。。。笑

そもそも左足の怪我からの体が動かなくなり、ビールをよく飲んで
お腹が出てきて、それで体重が増えてまた運動をしなくなり
という悪循環でした。

なんとかダイエットも含めてまたバスケをしたいなと思いますが
2日後から膝の痛みが・・・
痛みが引いてまたバスケに行けるのがいつになるのか・・・

とりあえず体重が減らせられる様に頑張っていきたいです。

仲間とゴルフ

2020年02月07日

2日前の水曜日に地元の友人たちとゴルフに行ってきました。
今回は有馬ロイヤルゴルフクラブという所のロイヤルコースという
会員さん限定のコースに久々にキャディーさんを引き連れていってきました。

初めていくメンバーでしたので、僕も少しかっこいいところを見せられればという
思いでいったのですが、この”気負い”がダメなんですね。
ここ最近のワーストを久々に出してしまいました・・・

当たれば飛ぶのですが、これがまた当たらない・・・
キャディーさんがいてくれているので、ボールをOB以外でなくすことは
なかったのですが、それでも130近く叩いてしまって、自己嫌悪まっしぐらです。

とここまでは3月に送らせていただくDMにも書かせていただいたのですが、実は
続きがありまして、このメンバーでゴルフ終わりに飲み行ったのですが、
そのお店がとてもおいしくてお勧めです。


↑こちら、北野坂の上の方にある中華料理のお店「マルマン」さんです。
一緒に行った友人がよくいくお店なんですが、地元でもとても有名で周りの
お店をしてる方々が食べにくるお店みたいです。
料理もリーズナブルでおいしく、おかみさんがノリもよく楽しかったです。

2階の座敷に座ったのですが、子供さん連れで来られているお母さんの団体と一緒に
なったのですが、子供と一緒に来ても食事しやすいような作りになっていて
使い易そうでした。
今後はこんな感じの子供連れでも来易いお店っていうコンセプトも流行っていくんでしょうね。

以上休日のひとときでした・・・

レッツラグビー♪

2020年01月27日

先日南芦屋浜の総合運動公園で、ラグビーの試合がありました。
息子が幼稚園の年中で、娘が小学校1年生。
2人もやっています。

この日たまたま息子のお友達のお父さんが、一眼レフで試合の1コマを
綺麗に撮影してくれたのでご紹介します。

やっと最近ルールが分かってきて、どうしたらうまくトライができるのか
本人なりに悩んでいたり、ボールがもらえなくて悔しがったりと小さな
成長を感じることができます。


そして見事にトライをしてみせたシーンもバッチリ撮ってくれました。
とてもいい顔をして試合をしています。

本格的なラグビーと違い、腰につけたタグを取りあうのでケガも少なくいいです。
子供よりも大人の方が盛り上がってしまうぐらい見てても楽しいです。

娘も「女の子なのに?」と聞かれますが、元々やりたいと言いだしたのは
娘の方なんです。
ラグビーを通して、友達との一体感や、競争心など色々と学んでいって欲しいですね

阪神間の正月明けはここから・・・?

2020年01月17日

阪神大震災から今日で25年経ちました。
1995年の1月17日。
何年経ってもあの時の恐怖と悲しみは忘れません。
僕も中学1年生だったのですが、体に染みついたあの揺れと恐怖は
未だに軽い地震でもすぐにあの時を思い出すように脳裏にしっかりと
刻み込まれています。
震災で亡くなった方々、大事な人を失った悲しみに追悼の意を捧げます。

1/9~1/11は西宮戎神社で十日えびすのお祭りがありました。
小さなころから西宮戎神社には所縁があり、またその近くに住むことが
出来たので、とてもよくいく神社です。
皆さんのご存知のように恵比寿大黒神は商売繁盛の神様です。
僕も少しでもあやかって、毎年笹を買って玄関に飾っています。

ここの神社へ行く時は毎回同じルーティーンで行くようにしています。
まずは正門から入り、何も買ったり食べたりせず、初めに参拝します。
手を合わせて今年一年の願いを込めた後、出たとこすぐにある100円の
おみくじを引きます。その時にその向かいにある笹を一番、福のありそうな
巫女さんから買います。

そのまま順路のまま回らずに一旦本堂の前を通り過ぎて、本堂の東側に1件
だけあるタコの天ぷら屋さんに行ってタコを食べてから自由行動となります。

この流れはもう10年近く続けています。
そのおかげか、宮安家は病気や事故があっても命あって、みんな揃って
毎年正月を迎えられています。

正月の初詣よりもこの十日えびすの方が活気があってすごいですよね。
今年一年も更に飛躍の年になります様、日々精進していきたいと思います。

追伸
私の今年のおみくじは「凶」でした。
「実ほど頭を垂れる稲穂かな」の言葉通りの内容でした。
偉そうにせず、日々努力と感謝を忘れない年にしたいと思います。
すぐに結んで帰りました・・・

1 21 22 23 24 25 85
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り