絵の展覧会
2019年11月26日
先日、夏休みの宿題で書いた絵が小学校の1年生代表で絵の展示会に出展されました。
地元の小学校に通う1年生になったばかりの娘の絵です。
第31回MOA美術館西宮児童作品展というのに出展されたのですが、幼稚園の時にも
そんな感じの所に選ばれたりしていたので、見る人が見たら才能のある絵なのかもしれません。
僕自身もこの仕事をする前から絵をかくのが好きなので、簡単な仕上がりのイメージパースなんか
は以前書いたこともありました。
最近はプランナーさんが非常に精度の高い3Dパースを作ってくれるので書くことはなくなりましたが
今でもたまにサクサクっと仕上がりのイメージを手書きで書くと、お客様より『さすがやね』って
言われたりして嬉しくなります。
娘もこの才能がどこまで使える仕事につくのか分かりませんが、絵を描くことが好きなら
今後色々と趣味が増えていいかもしれませんね。
ニューオープンに行ってきました
2019年11月16日
流石トップリーグのグランドです
2019年11月05日
盛り上がりまくったラグビーワールドカップ。
僕もにわかファンながらルールもしっかり覚えて楽しい数日を過ごせました。
何より子供たちがラグビーをやっていることもあり、気持ちも更に盛り上がったというものです。
先日の練習は神戸製鋼のグランドでの練習でした。
ユニフォームを着て近くに車を停めて歩いていきます。
ついたグランドはとても広く、とても綺麗に整備されていました。
なによりも広大なグランドとその広さはTVでみるよりもっと広く、この広さのグランドで
あそこまで80分走り切る選手の方々に改めて脱帽でした。
ワールドカップも終わりましたが、まだまだラグビー熱は冷めてない感じで
日本代表の選手たちがボランティア活動に参加しているニュースも見かけますね。
先週の子供たちのラグビースクールには初心者向けの体験スクールがあったらしいのですが
そこに100人以上の希望者が殺到したらしいです。
これもWC効果ですね。
おいしくて仕方ない・・・
2019年10月26日
僕の一番好きなラーメンは宮っ子ラーメンです。
会社から近所でこの会社に勤めだしてからずっと僕の
心の支えになっています。
そんなラーメン好きの僕は汁があってのラーメンだと
思っていましたが、数年前から汁のないラーメン。
油そばというものにハマってしまいました。
僕の一番のおすすめはこれです↓
R171号線と山手幹線の重なるところ。
阪神西宮駅を北に行ったところにあるタンロンです。
休みの日や飲んだ帰り、地元のみんなで集まるときなど必ずと言って
いいほどこの店に来ます。
いわゆるソウルフードってやつですね。
初めて食べたときは醤油辛く、あまりかな~と思っていましたが
食べた数日後からまた食べたくなる・・・
中毒性のあるラーメンといっても過言ではありません。
車が停めるところがないのが難点ですが、僕は近くのパーキングに停めて
数分歩いてまでして食べに行ってます。
もし食べたことのない方がいらっしゃったら是非ご賞味あれ!!
流行りに流され・・・
2019年10月15日
最近映画を見に行ってないな~
と思いながら、巷で流行っているDVDをワンクリックで購入してしまいました。
それがこちら↓
10月9日発売の出たてのホヤホヤです。
いつもはDVDは借りて見る派なのですが、嫁さん子供がめちゃくちゃアラジンに
ハマっているので思い切って買っちゃいました。
元々映画館で上映している時にサンドトラックを買って、家ではいつもアラジンが
流れているんですが、そのおかげか娘がヤマヒロさんが歌う歌詞の多い歌を覚えて
しまってました。「よ~こんなにたくさんの歌詞をおぼえられるな~」と感心した
程なのですが、ま~それもこれもこの映画が良かったからなのだと思います。
9月末に小学校の運動会があったのですが、その時のダンスにもジーニーの歌が
使われてました。
撮り溜めしているドラマもみないといけないので、どのタイミングで見れるか
分かりませんが、楽しみです