ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

宮安 孝昌

このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!

リーグワン最終日

2023年05月01日

4月の終わりの方にラグビーリーグワンの最終節があり、息子の学年の友達たちを連れて行ってきました。
と言うのもおばあちゃんが息子の名前でコベルコスティーラーズのジュニア会員に入ってくれて、その特典としてチケットが8枚も付いてくるんです。
せっかくなので同じチームのメンバーを誘って行ってきました。

今期のスティーラーズはD1で9位という結果でしたが選手たちの頑張っている姿に感動しました。
まだまだ通ではなので、何が原因で負けたとかを説明するのは難しいですが、子供たちの試合を見に行った時には本当に一生懸命体を張っている姿に感動して
全く自分ができるとは思わないくらい、倒れては立ち、そしてまた走っていく姿は尊敬すらします。

プロの選手でもそれは変わらず、相手より早く立ち、ゲームに参加することでより多い人数で戦く事ができます。
そんな姿に子供たちも迫力とスピードとパスの正確さなど1つ1つ感動していました。

対戦相手のキャノンイーグルスには南アフリカの選手でデクラークという闘争心丸出しのスーパープレイヤーがいます。
その選手を間近でみて、太ももの太さに感動して帰ってきました。
もう少しで追いつく…という試合で、結果負けてしまいましたが、最後までファンサービスを忘れない選手たちに沢山のサインをもらって
大満足で帰ってきました。
また行きたいですね。

ラグビー合宿に行ってきました

2023年04月15日

3月の末に息子の通っているラグビーアカデミーの合宿がありました。
『藤田塾』というアカデミーに通っているのですが、塾長の息子さんは
藤田慶和選手と藤田達成選手という両方ともプロのラグビー選手です。

愛知県の豊田市のトヨタスタジアムの目の前のグランドで練習でした。

春夏と2回あるのですが、全国の藤田塾生が集まりまして、総勢200人もの
選手たちが集まります。
そんな中、小学2年生になる息子は背も体も大きいので1~3年生の
カテゴリーではなく4年生のカテゴリーで練習をさせてもらいました。

息子なりに自分より大きな相手と練習したりするのはとてもいい経験で
これから頑張っていくには何が出来てて、何が足りてないかを感じる
いい機会となったと思います。

これからも頑張っている息子を全力で応援したいと思います

ギャップ萌え

2023年03月30日

小学5年生になる娘のお話です。
小学1年生のころからラグビーと出会い、最初は何もできなかった娘が
3年生からタックルが始まり、怖くて辞めると思っていましたが、逆に
コンタクトを楽しむ様になり、メキメキとその気持ちの強さがチームに
必要とされ、チームで一番MVPを取り、女の子ながらフォワードという
一番体をはるポジションをやっています。

この写真のシーンはまさに、今ボールを拾ってトライに向けて仲間と
一丸となって相手に突っ込んでいく瞬間です。
パスやキャッチはそこまでうまくないのですが、長い手足をうまく使って
相手を倒したり、マイボールにしたりしています。
本当に心身共に強くなったと感じます。


そしてもう1枚。
ギャップな1枚です。
これは夙川ハッピーラビッツというチアダンスチームのユニフォームです。
年に何回かチアダンスの発表会があります。

これが先日同じ日にありまして、午前中ラグビーで何人も倒すタックルを
繰り返していたと思いきや午後からは『Go~ハッピ~ラビっツ~♪』という
てダンスをしている感じがたまらなくギャップ萌えです。

まぁ親ばかな瞬間ですが僕はこのラグビーとチアダンスを両方やっている
娘が大好きです笑

初 野沢温泉旅行

2023年03月13日


2月の末にお休みを取って、家族で野沢温泉にスノボー旅行に行ってきました。
去年は僕抜きで、行ってまして今年は子供たちの希望もあり、3泊4日のお休みを
何とか取りまして行ってきました。

旅のメインは温泉ではなく、スノーボードです。
僕もめちゃくちゃうまい方ではありませんが、人並みに滑れるので、この4日間の
中でスムーズなカービングを目指そうという気持ちで行ってきました。


小学2年生になる息子と4年生になる娘は2人もまだ人生で2回目くらいなのに
それなりに滑れるようになっていたのがとても驚きで、特に息子はすでに親父越えを
するくらいスピードもカービングもめちゃくちゃ上手くてとても驚きました。


野沢温泉は名の通り温泉街なので、ボードで疲れた体を温かい温泉と美味しい食事で
癒されました。
3泊4日全ての日にスノーボードをしたので、両膝がくがくで全治2週間くらいの
膝の痛みが伴いましたが、家族で旅行にいくのも久々だったので子供たちにとっても
とても楽しい旅になったのではないかと思います。

来年も行こうと既に計画しているので来年の2月もお仕事頑張って行きたいと思います。

おいしいお店のご紹介♪

2023年02月23日

今回のブログは美味しいお店のご紹介です。
三宮と元町駅の間の山側にあるお店です。
駅からは少し歩きますが、歩いてでも行くべきお店だと思います。

お店の名前は
Cusine Passe Partout
(キュイジーヌ パス パートゥ)
意味は直訳するとどこでも使えるキッチン?という意味だそうですが、
僕がお店に行った感じだと、自宅のキッチンでオーナーシェフと楽しく
話しながら美味しいワインが飲めるお店って感じです。

外観はこちら

フランス料理の修行をしたシェフの美味しい料理が食べられます。
フランス料理はワインもよく合うので、料理にあうワインをお任せで
頼んでもいいですね。

僕は、まずは前菜盛り合わせを頂きました。

これがワインがかなり進む味なので、いい感じにお腹がいっぱいに
なったのですが、今回は思い切ってもう1品特別な料理を頼みました。
それがこちら

トリュフオムレツです笑
わらっちゃうくらいのトリュフの量です。
この量を食べるのは初めてでした。
香り高いトリュフを思う存分食べて、ワインを飲んで、お土産にフィナンシェまで
買って帰りました。
是非お近くへ行った際には寄ってみてください。
ちなみに僕の高校の同級生ですWW


Cusine Passe Partout(キュイジーヌ パス パートゥ)
兵庫県神戸市中央区中山手通2-20-21
078-855-8139
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

1 7 8 9 10 11 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り