ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

Lindt リンツ

2017年04月10日

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 
 桜満開の入学式になりましたね(●^o^●)
 
 
            今朝の一里山の桜です。
 
 人がいなくなるのを待っていたら、遅刻するところでした。
 ここの桜も満開。少し葉の出てる桜もありましたが、まだ全然咲いていない木もあります。
 
 出勤途中、少し大きめの制服や、ランドセルが重たそうな可愛らしい光景が見られましたよ(*^_^*)
 ご入園、ご入学、ご進級、おめでとうございます。
 
 息子も無事に進級出来るようで一安心。
 春休みも次のクラスに向けた補修授業やクラブ、塾で、ちっとも家におりません。
 
 
 休みを一人で過ごすことが多くなり、「お一人様」を堪能しております。
 ここ数回のお休みは、大阪に出ることが多かったので、
 先月ガーデンズにオープンしたLindt(リンツ)にも、やっと行くことが出来ました。
 
 
 
 
 そして
 
   買っちゃいました。
 
 中味はこれ
       
  袋に欲しい物だけ詰めれます        数えたら33個ありました。
 
 
 ただ、案の定、ビックリするお値段(@_@;)
 本当はマカロンやテイクアウトのドリンクかアイスも欲しかったのですが、断念。
 
 私はこのLindt Lindorが大好きで、中でも特にキャラメル。
 隣の席でIさんが「それはない。」と言ってそうですが・・・
 微妙な包装の色の違いで、ものすごく種類も多くて、悩みましたが、
 結局、食べたい味が決まっており、全種類制覇はしておりません。
 
 次回はマカロン、その次はアイス、その次はチョコドリンク、そして全種類制覇。
 懐ぐあいを見ながら、しばらく楽しんでみたいと思います。
 皆さまも、いかがですか?
 
 
 
 
 
 

グランフロント うめきた

2017年03月31日

 ウェーブ西宮のKanamaruです
 
 
 コートを薄手に代えましたが、自転車だと乗り始めは少し寒いですね。
 いよいよ桜が本番。今年はどこの通り抜けに行こうか思案中です。
 
 
 さて、この前の3連休、息子が遠征で居なかったので、二つお休みをいただき、
 久々に大阪へ行ってきました。
 それもグランフロント大阪。
 
 
 
 以前、PanasonicのSRに行って以来です。とにかく人が多くて、ビックリしました。
 
 ちょっとアクシデントがあり、ランチだけして一旦家に帰り、夜に仕切り直しました。
 写真を撮ったのですが、あまりに美味しくなくアップするのはやめておきます。
 
 
 3月16日、阪急乗り入れに大筋合意?とニュースになっていた梅田の新駅(工事中)ですね。
 
 
 
 JR大阪駅北側の「うめきた」から、なにわ筋の地下を通り、JR難波駅、南海難波駅への計画新線です。

 計画案では、十三駅~“うめきた”の新駅(仮称)まで阪急が地下の新線を建設?とか。
 
 ただご存知の方もいらっしゃると思いますがJR・南海と阪急では線路の幅が違う課題?も。
  ※JRと南海の線路幅は1,067mm(狭軌)、阪急は1,435mm(標準軌)です。
 
 どういう形にしろ2030年の開通が、私はとっても楽しみです。
 
 だってラピートが見れるかもしれないんですよ~ 2014年のネオ・ジオンバージョンには会えませんが・・・。
 電オタではありませんが、私は阪急電車のマルーンカラーと、ラピートのフォルムが大好きです(*^_^*)
 
 ラピートには乗りたいけど、スーツケースを持って移動するのが大変で、
 関空を利用する時はエアーポートリムジンバスを利用していました。
 
 阪急からどういう乗り入れ、乗り換えになるのか、とても楽しみ。楽ちんだといいなぁ~
 
 
 
 
 
 
 

書写千年杉

2017年03月20日

 ウェーブ西宮のKanamaruです
 
 
 卒業式も終わり、新年度に向けて忙しくなる頃ですね(*^_^*)
 花粉も黄砂も、真っ盛り(-_-メ)
 外にはあまり出たくありませんが、桜の開花だけは楽しみにしております。
 
 
 さて、書写千年杉 ご存知ですか?
 
      
 
 これは甥っ子からのホワイトデイです。
 クーヘンの中に小倉クリーム、外はチョコでコーティングされ、アーモンドスライスがぎっしり。
 味は他に柚子餡があったそうです。美味しかったYo~(^^♪
 
 
 姫路城に行った時に買ってくれたようです。
 
 
 
 ここも桜が咲いたらすごくきれいでしょうね。
 
 
 誰でもだと思いますが、私は毛虫が大嫌いで、どうしても桜の木の下で長居が出来ず、
 いつも近所の一里山を自転車で通り抜けるような花見しかしていません。
 
 この姫路城の写真のように、少し遠目で桜を楽しむのも有りかもしれませんね。
 
 今年はちょっと違う花見にチャレンジしてみようと思います。
 
 
 
 
 
 

心強い協力者

2017年03月10日

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 一日のあいだに気温の変化を感じますね(^^♪
 春はすぐそこ!!という事でしょうか?
 
 
 ひな祭りも終わっちゃいましたね~
 
 我が家は男子ばかりなので、さすがに雛飾りはしませんが、キャラメルコーンで代用。
 ひし餅のかわりは、チョコブラウニー。
 食事はちゃんとちらし寿司、ただ、高額な蛤(はまぐり)ではなく、アサリで代用しました。
 
 
 さて、前回のブログで「次回のブログは五十肩です」とお知らせしておりましたが、
 季節物の写真を送ってもらったので、五十肩はまた今度お知らせしますね(*^_^*)
 
 
 タイトルの「心強い協力者」・・・ それは私の妹と母です。
 
 花粉や黄砂が飛び始めてから、休みの日はスーパーにしか出かけなくなった私に、
 この二人が遊びに行った先の写真をせっせと送ってきてくれます。
 
 
 営業事務のIさんのブログにもあり、私も行きたかった甲東梅林に2人で行ったそうです。
     
   残念、終わっていますね         甲東梅林            紅白ですね
 
 
 そして阪急岡本駅やJR摂津本山駅を散策すれば、こんな写真が・・・
   
    白いカレーうどん       808(八百屋)のバイク
 
 
 気になりますよね~。
  
 ただ、この2人、写真を送ってくるだけで感想やコメントがありません。
 写真の説明だけです。本当に「摂津本山」「白いカレーうどん」だけ。
 なので余計に気なっているんだと思います。
 私も花粉と黄砂がもう少し落ち着いたら、出かけてみたいと思います。
 
 
 
 
 

ドライアイ

2017年02月27日

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 
 昼の太陽の光が春を感じる今日この頃、皆さまお変わりありませんか?
 私はせっかくのこの陽気を「きっと花粉や黄砂もいっぱい飛散しているなぁ」と、悲観しております。
 
 
 先月の話しですが1/11に眼科に行ったところ、ドライアイと診断されました(>_<)
 
 処方された目薬3種を使用し、事務所の暖房とパソコンで疲れているのかと、
 残業も減らしていましたが、2月に入って、花粉・黄砂で悪化(-_-メ)
 
 2月はじめには痛みは増し、中旬から右目だけ一日に数時間の痙攣が起こるようになりました。
 
 私が行きたい別の眼科が私の休みとほぼ同じ、水・日曜休診日で土曜は予約がいっぱいで、平日は17時受付まで。
 2/15にやっと取れた予約日は2/24でした。
 
 予約日の2日前には、朝起きてから一日中、痙攣が・・・結構、ギリギリだったかもしれません。
 飲み薬で痙攣(眼瞼ミオキミア)は緩和されますが、ドライアイは目薬だけでは中々改善されません。
 
 暖房と花粉・黄砂が無くなるまで、保湿用メガネも考えましたが、遠くも近くも見えない私には難しい為、
 しばらくは目薬と、暖房からの脱出、早帰りで乗り越えようと思います。
 
 
 眼瞼ミオキミア・・・一時的な痙攣、片目に現れることが多く、原因を取り除くことが対処法。
 ビタミン剤やホットアイマスク、カフェインを断つなどに効果が見られる。
 
 
 ドライアイ・・・高齢化、エアコン・パソコン、コンタクトの使用で、涙量の不足、
 涙の質のバランスが崩れ、涙が均等に行きわたらず、目の表面(角膜)に傷が出来、
 まばたきすると目に痛みを感じる。原因を改善することで症状が緩和される。
 
 
 ちょっと面白いものを見つけましたので、良かったら皆さんも試してみてください。
     ↓   ↓   ↓
    参天製薬の10秒チェック
 
 
 ちなみ、この10秒チェック、私は4秒しか開けてられませんでした。
 
 次回のブログは 五十肩 です(*^^)v
 
 
 
 

1 40 41 42 43 44 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り