ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

植え替えNo.6

2024年05月23日

ウェーブ西宮の金丸です。

「もう梅雨入り」と思うほど、雨が多いですね~
髪はウネウネになり、暑いのか寒いのか分からなくなるので、本当に苦手です(>_<)


GW明けに絵になるスミレがとうとう終わってしまったので、5月14日に植え替え(No.6)ました。

     と     
 紫陽花ラグランジア シャンデリーニ           ヘリオトロープブライドブルー&ペチュニア パニエ レモン

このアジサイは側芽から花が咲くタイプ       ヘリオトロープの名前が分からず I さんが調べてくれました 
無剪定で枝垂れや、ドーム状に剪定など     この2種類とも とてもいい香りがします(#^^#) 
楽しみ方も色々です。            ペチュニアは八重咲きですが写真が下手くそで・・・

ラグランジアにはこのシャンデリーニ以外にも クリスタルヴェールやブライダルシャワーという種類があり
お店に行くまではクリスタルヴェールが欲しかったのですが、この少し緑(ライムグリーン)の花を
お店で見て一目惚れ💛 もう少し育ってくると花は白色になります。

西日しか当たらない花壇なので、お花がどうしても長持ちしません(>_<)
紫陽花は初挑戦なので、超心配(~_~;) どうかうまく育ちますように・・・


そして 16日に義弟がなかなか見れない物を送ってくれました。


ダブルレインボー 素敵ですよね~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡



植え替えNo.5

2024年05月01日

ウェーブ西宮の金丸です

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’

 いよいよゴールデンウィークですね。
 当社も5月3日(金)~5月5日(日)はGW休暇となります。
 5月6日(月)から通常営業となりますが、GW休暇の前後に
 休暇をとっている者もおりますので、担当者に直接御用の場合は、
 お早めにご確認ください。

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’

ゴールデンウイーク、会社によっては10連休??すごいですね~(@_@)
仕事が溜まりませんか?といつも心配しております。

GWの前のことですが・・・
4月19日、北海道物産展で美味しい物をいただき、いっぱい買って帰りました。

 に 
積丹 ふじ鮨//お寿司と海鮮丼      お土産のお菓子たち

 に 
    スノークリスタル//キッシュ       円甘味//ブリュレカスタードインバウム

冷凍の商品があり、大急ぎで帰宅し、母と家でお茶しました。
ウニもイクラも食べれないのに、お寿司にしてしまった私は、海鮮丼ご飯少な目の母に
押しつけちゃいました。ネタがプリップリ。本当に美味しかったです。

やっぱり北海道日帰りツアー(新千歳空港のみ)を実行してしまいそうです。



4月20日、1月に植えた絵になるスミレを移動し、植え替えをしました。
 と 
スカビオサ・ブルーノート  エレモフィラ/ニベア      カーネーション/オスカー
5月12日は母の日なので、カーネーションも追加してみました(^^)v

黄砂やPM2.5の中、植え替えをしてしまい、この後アレルギーで大変な目に逢いました。
皆様もご注意下さい。





さくら

2024年04月13日

ウェーブ西宮の金丸です

社内では、み~んな花粉症で飲み薬や、点鼻薬、おすすめ商品などの話題が
飛び交っております。皆様は大丈夫ですか???


今年はお花見のタイミングが合わず、息子と母からもお散歩の時の写真を
提供してもらいました(^_^)v


まずは一里山の桜並木 撮った位置がバラバラですがやっぱりココが一番好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 → →  → → 
    4月1日私               4月6日息子               4月7日母


そして近くの男子校前 本当にいい枝ぶりなんですよ~
ただ風が強い日は電線が心配です(>_<) 

          → → 
             4月6日横から             4月7日下から


桜を見ると入学・入園・入社ですね~ 皆様、おめでとうございます(#^^#)
4月8日、9日が暴風雨だったので もしかして葉桜でしたか?


桜が終わったら、皆様、そろそろ、梅雨対策ですよ。
ベランダの樋の排水箇所の掃除や、お家廻りのチェックを始めましょうね~(^^)/
雨漏りしてる日には何も出来ませんので・・・

私は8日の暴風雨の夜、レインコートを着てビニール手袋、ゴミ袋、ホウキを持ち、
スマホのライトを使いベランダの樋の排水箇所の掃除をしました。
排水のフタを外すと樋の内部が汚れているのが見えましたが、既にビチョビチョで
部屋・階段・廊下を通って1階まで掃除用のブラシや、2階に水道が無いので水を持って
上がるのを諦め、ゴム手袋で手の届く範囲だけ、流す為の水はこの大雨で流れるだろうと
期待して掃除終了。


梅雨までに再度挑戦したいと思います。





Arrow Tree フルーツオムれっと

2024年03月25日

ウェーブ西宮の金丸です。

桜の時季ですが、ブログの予約投稿する時点で私が見に行くところ(一里山)は
咲いてませんでした(>_<)


営業のSさんにArrowTreeで買ってきてもらいましたヾ(≧▽≦)ノ
いつもタルトばかりなので、今回はフルーツオムれっと(いちご・ミックス・バナナ)



自転車で帰ったのでイチゴ🍓が 一つバナナの方まで転がってしまいました。
帰宅した息子と取り合いの結果、私はミックスだけ、息子はいちごとバナナ”(-“”-)”
同じものをプランナーさんにプレゼントしたのですが、全部を半分コしたそうです。
我が家もそうすればよかった・・・

やっぱり、フルーツが美味しい(≧◇≦)
生クリームの下にカスタードクリームもありますが、その甘さに負けない美味しさです。

ちなみにタルトと違い、このオムれっとはお手頃価格ですよ~🎵
次はシャインマスカット、みやざきマンゴーの販売の時季を狙ってみます。


最近雨ばかりですが、お花見は引き続きチャレンジしたいと思います。





植え替えNo.4

2024年03月07日

ウェーブ西宮の金丸です

今年は寒暖差、花粉が本当に厳しいですね。皆さま、体調など崩されてませんか?


さて、植え替えNo.4、 1ヶ月前の1月23日に植えたアネモネが
→ 次の花が咲き →
   → その下には蕾 →

雨が多かったので、ほとんど水やりも無く育ってくれていて もう少し、楽しめそうです。


マンダイの29日の臨時休業の前日、仕事終わりに冷蔵庫の中を確認してから、買い出しに。
雨天が続くからお菓子も買い込もうと見ていたら、私の大好きなものが目にとまりました。

← 雷鳥の里 →

そう ⦅雷鳥の里⦆です

ふるさと納税の寄付先に選んでしまうほど好きなのですが、なかなかこの辺りでは買えず、
先日よく似た商品で⦅サラバンド⦆を母が差し入れしてくれてから、
益々雷鳥の里を食べたい衝動にかられていたので、気がついたら買い物かごに5箱も入れており、
こんなに買い占めたらダメ!!と、泣く泣く3箱戻しました(>_<)

次の休みにまだ売ってたら、もう一度、買いたいと思います。




1 3 4 5 6 7 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り