ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

ネコが・・・

2011年09月11日

ウェーブ西宮のKanamaruです。

随分涼しくなりましたが、皆様おかわりありませんか?
台風の日に外出して 息子に風邪(?扁桃腺です)をひかせてしまい
ブツブツ言われています(-_-#) 
私と一緒で、季節の変わり目に敏感なのでしょうか?

金曜日、コンビニにお昼ごはんの買出しに行ったとき ↓ ↓ ↓


↑ ↑ ↑ 私の自転車に寄り添っていました。

すごっく可愛くて 見とれていたら・・・猫が足にまとわりついてきます。

どうやら 飼い猫のようで 首輪?(今も首輪って言うのでしょうか?)も しています。
プクプクで「かわい~~」と思ったのも束の間・・・私のパンツは猫の毛だらけに(`ε´)

事務所に戻り 早速ガムテープで取りました。
毛の生え変わり?かと思う抜けようです。

“猫を飼いたい”という息子・・・
喘息もあるけど 母はこの「毛まみれ」が・・・却下です。

いよいよ月曜日は、自然学校の説明会 (≧∀≦)♪
4泊5日ほど、息子と離れて暮らします\(≧∇≦)/
「親子でこれほど 別々に行動したがるものなのか?」と思うほど DRYな感じの私達・・・♪

息子も お泊り自体よりも 「方向オンチじゃないから迷子にはならんけど、 
カヤック?がひっくり返ったらどうやって起き上がるん?」と
そっちばかり気にしています。
皆で「心配なことは、そこ????」と突っ込みを入れていますが・・・本人は真剣に心配しています。

私は「留守中 何をして遊ぼうか 考え中♪~θ(^0^ )」と皆に言うと 
「何いってんの? インフルエンザとか、何かあったら迎えに行かな あかんのに!」と 
怒られました。  まぁ、運転は出来ないので、迎えにはいけませんが・・・

季節は秋。
これから行事が続くので 体調管理に気をつけないといけませんね~~(;∇;)/~~

夏休みの締めに・・・

2011年09月01日

ウェーブ西宮のKanamaruです。

台風が近づいているのか 今日は風が強いですね~~
どこにも影響なく通り過ぎてくれるといいのですが・・・

今日で夏休みも終わり 明日から 学校が始まってくれるのでホッとしています。
enpitu02.gif宿題も無事29日で出来たので 昨日、今日はきっとゲーム三昧ですが・・・(∋_∈)

夏休みの終わりの恒例行事になっている 「近所の方との花火」を昨日しました。
今までは我が家の前でやっていたのですが scool.gifマンションが建ってしまい、
家の丁度真ん前がエントランスなので 今年は少し場所を移動しました。


これが終わると本当に夏休みが終わった気がします。

仕事で帰りが遅くなり 私が合流する前に hikouki01.gif飛行機の花火をしたようですが 
家の2階くらいの高さまで上がってしまい急遽、取り上げaicon_1.gif
 ↓ ↓ ネズミ花火で我慢(ノ△T)です。


本当は今日の予定でしたが この風では ロウソクの火がつきそうにないですね♪
昨日しておいて よかった(≧∀≦)♪

帰ってから思ったのですが マンションの方は花火ってどこでするのかなぁ~~
マンションの中庭でしてるのかな?←それはないかな?
近所には花火の出来そうな空き地はないし、海も花火禁止が多いと聞きます。
昔って そういう意味では良かったのかな~
今の子ども達って いろんな制限があって 遊ぶのも大変なんですね~

明日から新学期aicon_89.gif
台風の影響でお休みになりませんように・・・

ロック~わんこの島~

2011年08月21日

ウェーブ西宮のKanamaruです。

相変わらずお天気が パッとしませんが皆様おかわりありませんか?

何故か???出かけた帰りにはame02.gif雨にあう日が続きますaicon_bbs10.gif
そのせいか、部屋がほこりっぽいのか分かりませんが 一昨日から咳がとまらず 朝は声が出ない・・・
そんな私は「2日酔いのおっさんかと思った!」と家族に言われています。

昨日は朝の内に いつもの耳鼻科に出向いたのですが 8月12日~8月25日まで夏季休暇でした。
きっとその頃には治ってるかな?

予定がなくなってしまったので そのまま 西宮ガーデンズに・・・ashiato02-1.gif
息子の読書感想文用の本を見に行きました。
そこで息子が選んだのが「ロック~わんこの島~」です。⇒ ⇒ 

私がガーデンズで買い物中もずっと読んでいて 帰る頃には 130ページ以上読み終わっていました。icon_eek.gif
以前から思っていたのですが 息子は私と違って、読むのが早い・・・

まぁ、頭に入っているのかどうかは微妙ですがkao07.gif

とはいえ、私は甥っ子から借りた (リアル鬼ごっこで自費出版デビューされた山田悠介氏の)
 ← ← 「スイッチを押すとき」がまだ読み終わっていません・・・aicon_bbs13.gif
夏休み中に読み終わるんだろうか??

まだまだ、暑い日が続きますが≪読書の秋≫に向けて また 何か 読み物を探したいです。
お勧めがあったら 教えてくださいm(_ _)m

日帰り旅行・・・岐阜

2011年08月11日

ウェーブ西宮のKanamaruです。

暑い日が続きますが 皆様お変わりないですか?

母が始めてお盆に休みが取れたので 先日8日、 私・息子・母の3人で
岐阜へ日帰りバスツアーに行って来ました。

キャンセル待ちで出発2日前の土曜日、仕事からの帰り道に 「空きが出ましたがどうされますか?」と 
旅行会社からの連絡を受け 2つ返事で「参加します」と!!
・・・とても人気だったのか バスを増発されたそうです・・・

朝4時半に起き、「遅くても6時10分の電車に乗ろう!」と 朝の弱~い私と息子は かなり頑張りました(°□°;)
結構、朝の電車って混んでますね~~(^_^;) でも、さすがに子どもは乗っていなかったですが・・・

今回のバスツアーは岐阜県です。

バスを降りてすぐ 釣り堀があり その前には ⇒ ⇒   
わら葺屋根って思った以上に 高さがあるんですね~~\(◎o◎)/!

しかし、暑い暑い(>Σ<)
お昼ご飯の『流しそうめん』も早々に 鍾乳洞へ向かうべく  ⇒ ⇒   トロッコへ乗車

  ← ← 着いた先の 大滝鍾乳洞の入り口です。

鍾乳洞に入った途端あまりの涼しさに (≧ε≦) キャー キャー
        
残念ながら 写真には上手く写っていませんが ここの鍾乳洞は鍾乳石の色に特徴があります。


そしてバスで移動後 
水の都、郡上八幡へ ⇒ ⇒ 

ここへの散策中 山の上に郡上八幡城を発見 ⇒ ⇒ 

散策の途中 息子の夏休みの作品の為、「サンプル工房」で 作業  ⇒ ⇒ 

 
        ↑  ↑  ↑ 
この写真分かりますか? 奥の方に見える橋から 下の川に飛び込むそうです。
高校生の団体さんが 奮闘されていました。

そして最後は、長良川鉄道に乗り 美並子宝温泉駅で降り、
温泉へ・・・
帰りは さっぱり(〃´o`)=3 サラサラです。

大阪に到着間近、万博の花火を見ることが出来ました♪
バスの運転手さんがとても気の利く方で バス内の明かりを消してくれて 
思いがけず花火を堪能することができました。
涼しい車内でみる花火っていいですね~~ (≧∀≦)♪

かなり、歩く日帰りバスツアーでしたが 母も息子も喜んで(?)くれて良かったです。
今度もし一緒の休みが取れたら、泊まりで連れて行ってあげたいです。

キッチンが入りました

2011年07月31日

ウェーブ西宮のKanamaruです。


最近夕方によく雨が降りますね~(T_T)
毎日、自転車を置いて帰るか悩んでいます。

昨日は朝から本降り⇒快晴⇒本降り・・・(>_<)
この本降りにサッカーがあったり(╬☉д⊙)!、晩ご飯の買い物中だったり(≧ヘ≦)と、
例の「雨女」振りを発揮しております。


さて、今日はショールームに新しいキッチンが入りました(≧∇≦)


クリナップ 新クリンレディ 
色は私の好きな緑(クリスタライム)♪
写真が苦手で何だかピカピカです。すみません。
・・・きっとだれか上手な人が Upしてくれると思います。
興味のある方は是非一度、見に来て下さいね~~♪


施工はもちろん三井親子(^O^)
お休みの日に 取り付けてくれました パチパチ


そして、今日は第4期の決算最終日・・・
明日から第5期の開始ですが 締めの準備に追われていて 開始の準備が出来ていません。
今日は、この後は会議なので 明日から頑張ろうp( `o´ )q

今日の帰りは雨が降りませんように・・・

1 76 77 78 79 80 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り