夏休み最後の夏の思い出~♪
2024年09月06日
いよいよ怒涛の夏休みに入りました
2024年07月25日
すっかり季節は夏の真っただ中。
暑い日が続きすぎて仕事着を何枚も着替える毎日です。
小学生6年の娘にとって小学生最後の夏休み。
4年の息子はスポーツ三昧の夏休みです。
まず1枚目。
阪神タイガース、ウルトラの夏と言うことで、息子が野球好きのため
義理の父からチケットが回ってきます。
それに一緒に行ってきました。
たまに息子と2人で遊びに行くと、男2人楽しい時間が過ごせます
そしてこれは昨日の一枚。
昼から娘のバスケットに行って、そのままチームメイトの子たちと
プールに行ってきました。
最後に全員でリレーをしたらもうバテバテ😢
でもとても充実した夏休みを送っています笑
まだまだ暑い日が続くの夏バテに気を付けて乗り切りましょう
6年生の大会in淡路島
2024年07月06日
先日娘のラグビーの大会に行ってきました。
淡路島に関西のラグビースクールが集まって一斉に試合をする交流戦です。
とても大きな大会で2日間に分けて開催されます。
今回は八尾ラグビースクールさんと、草津ラグビースクールさんの2校と試合を
させてもらいました。
両方ともとてもいいチームで速さ強さ共に素晴らしかったです。
芦屋ラグビースクールの6年生は女子が強いチームです。
それがきっとこのチームが一丸となっていいチームになっている1つの要因だと思います。
1人予定があってこれなかったのですが女子が4人いる学年です。
娘含めてこの4人がまた男勝りの強さがある子達です笑
今後がとても楽しみです。
帰りには一緒に同乗していった仲間たちと淡路インターで休憩しました。
子供も親御さんとも仲良しのこの学年はとても楽しいお父さんたちも多く、
子供たちのおかげて新しいコミュニティが出来て楽しませてもらっています。
チームメイト
2024年06月17日
先日、娘の小学校バスケチームのチームメイトと食事に行きました。
宮安家はエンゲル係数が高いので、どれだけ食べるか見てみたいとのことで
家の近くの食べ放題のあるお店に行ってきました。
かなりの量を頼んだので食べきれるはずもなく、結構残してしまいましたが
これをきっかけにお互いにとても仲良くなり、親御さん同士も色々と話せる
仲になったかなと思います。
子供のスポーツとはいえ、大人も一緒になって応援してあげることが
子供が一生懸命できる1つの要因でもあります。
家庭の中でもそのスポーツの事で会話が増え、色々と考えるきっかけが出来ます。
今後もバスケもラグビーも精一杯応援していこうと思います