娘の小学校最後の1年間
2024年05月11日
ラグビーにバスケに頑張っている娘と息子ですが、娘は小学校最後の6年生になりました。
芦屋ラグビースクールでは6年生になると最終学年となるのでライオンズクラブからの
提供のライオンズジャージになります。
息子の来ている赤黒が通常のジャージですが娘が来ているのがライオンンズジャージです。
これを見ると、今まで頑張ってきた姿やシーンが思い浮かび、感慨深いものがあります。
あと1年楽しく、力強く頑張ってほしいと願います。
そして、先日念願のバスケショップ『ボーラーズ』というお店に行ってきました。
三宮にあるのですが、水曜休みのため中々行く機会がなく、やっとの思いで息子と行ってきました。
その時に、GWの子供向けのイベントをしていて、見事息子がバスパンをゲットしました。
その写真をボーラーズのインスタに載せてくれたので、その1ショットです笑
このバスパンは誰がはくのか分かりませんが、まぁ子供たちの練習着になればですね。

久々の家族旅行<めんそ~れの旅①>
2024年03月14日
新たなる挑戦
2024年02月25日
日頃ラグビーで頑張っている娘ですが、去年の暮れから小学校のミニバス
に入ることにしました。
水泳やチアダンスなど運動系の習い事がなくなり、ラグビーのみになってしまったので
日々の体力づくりと、ラグビーとバスケットが動き的にも似ている点が
あるため相互的に高め合うことできるのではないかと入部しました。
すると、ラグビーで鍛えた体幹やコンタクトの強さに加えて、持ち前の闘争心が
うまく重なって、初心者ながらいい動きをするようになりました。
そこで女バスの練習に楽しさをプラスした練習ができたらなと思い、
リズムトレーニングを入れたドリブル練習を実践していくことにしました。
それに必要と購入したのがこちら↓
ポータブルスピーカーです。
これはJBLのFLIP6というシリーズの迷彩柄です。
とても可愛くないですか?
音もめちゃくちゃ良くて、体育館中に響き渡るくらいの音量と大きくしても重厚感が
しっかりとしている音質で、とても気に入りました。
今後これをうまく活用しながら楽しく練習して上手くなっていけるようにアイディアを
出していきたいと思います