コーヒー
2020年02月15日

コーヒーといいつつ写真はサンドイッチです
ランチでHIRO珈琲へ行きました。
今まではカツサンドを頼むことが多かったのですが、
今回は卵サンドにしてみました。
季節限定らしいです。
蘭王玉子のサンドイッチ
厚焼き玉子がすごくないですか?
塩味がよく効いた厚焼き玉子でした。
余分なマヨネーズやケチャップの味がないので純粋に卵の味を楽しめました。
食感はわりとしっかりした厚焼き。
ぱっと見は少なそうなのですが、これが意外とお腹いっぱいになりました。
珈琲は今回はイナガワというブレンドにしました。
HIRO珈琲に行くと日替わり珈琲もあります。
このあとスィーツも食べたかったのですが・・・
この日はサンドイッチで満腹になってしまった為諦めました。
またそのうちおやつタイムに行こうかなと思ったのでした。
以上、澤田でした。
CDからスマホへ
2020年02月06日
娘がジャニーズにはまっています。
先日、SixTONESとSnow Manが同日にデビュー。
初回限定版と通常版のCDを買いましたとゆうか買わされました
入っている曲が初回限定版と通常版で違うんですよね。
最近のアイドルはこうやってCDの売り上げを伸ばそうとしているんだと初めて知りました。
で、そのCDをスマホに取り込むのに問題発生。
年末に購入した私のPCはCDドライブはのないタイプなんです。
外付けCDを買ってつなげばよいのですが・・・・
なんかそれもいちいちPCを起動しないといけないしなぁと思ってちょっとネット検索。
するとよいもの発見。

直接スマホにつないでダイレクトに取り込めるんです。
メカ音痴の娘はまだ使いこなせませんが、おいおい自力でしてもらうようにするつもりです。
でもこのアイテムを購入したおかげでめちゃくちゃジャニーズのCDをレンタルしてきます。
ジャニーズの曲は音楽配信がされないので仕方ないのですが・・・
いつまで続くのか?娘のジャニーズLOVE状態。
以上、澤田でした。
ニューアイテム
2020年01月14日
令和2年を迎えて、あっという間に2週間経ちました。
毎年毎年思うのですが。。。時の流れは早い。
あっという間に1年が過ぎ年を取っていってる感じです。
改めて子供たちを見ると大きくなったなぁと感じます。
さて、タイトルのニューアイテムとは何かといいますと・・・
今更ですがカーナビを付けました。

色々道路交通法も変わってきたのでいい加減必要かなと思い年末に買いました。
そしてもう一つがテレビとセットで買った
『Google Chrome Cast』です。

テレビでNETFILXやHulu、Amazonプライムビデオなどを見るためのものです。
40型以上のテレビになると最初から各社のサービスへの接続が簡単にできるようになってるみたいです。
我が家で購入したのは寝室用のテレビなので32型。
YouTubeとU-NEXTのみついていました。
NETFLIXとauのビデオパスは元々auで入っています。
なので今まではiPadで見ていました。
でも大きい画面で見たかったんですよね、ずっと。
とゆうことで『Google Chrome Cast』を買ったんです。
年末年始はテレビ番組もこれといってみたいものもなかったので配信サービスは重宝しました。
因みに『Fire TV Stick』という商品もありました。
何が何だかあまりわからないまま『Google Chrome Cast』を買ったのですが操作がスマホからなんです。
『Fire TV Stick』にはリモコンがついていてリモコンで操作できるようです。
そのうち『Fire TV Stick』に変えてしまうかもしれないです。
以上、澤田でした。