ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

澤田 奈緒美

このブログの担当は、『澤田 奈緒美』です。是非、お楽しみ下さい!

お祭り?

2017年06月27日

6月23日、こども達の学校でお祭りがありました。

フェスタと呼ばれるお祭りです。

中学・高校でいうところの文化祭の様なものです。

でも小学生なので当然保護者はお手伝いに追われます。

私は息子の学年の役員をしているということもあり仕事がお休みの日はほぼ準備に費やされました。

担当したのは古本販売。

教室を飾り付け古本をディスプレイ。

こんな感じです

↓↓↓





古本も高学年になると大人が読むような本も買って行きます。

1年生だと何でも良い様で10円コーナーのなかから宝探しの様に見つけ出して買って行きます。

見ていると面白かったです。

さて、わが子はというと・・・・

読書を殆どしない息子は2冊ほど買っていきましたが半分漫画のような本です。

娘は女子向けの小説を10冊近く買っておりました。

青い鳥文庫シリーズやつばさ文庫などの小説です。

それにしても読書が好きなのに国語の読解力が乏しい娘。

読んでる本の内容が理解できているのか一抹の不安が残るのでした。


以上、澤田でした。

校外学習

2017年06月16日

この前の水曜日のこと。

娘が校外学習で田植えをしに行きました。

はるばる東条町まで。

その日の朝、家を出てしばらくしたら

『ビーチサンダルを忘れたので持ってきて』とメールが。

ん???

田植えにビーチサンダル???

私の実家は私が社会人になるころくらいまで兼業農家でした。

子供のころから毎年、田植えに稲刈りにとお手伝い(?)しておりました。

当然田植えの頃は田んぼで遊んでおりました。

もちろん裸足で。

娘たちの感覚では田んぼでも履物を履いて入る感覚なのでしょうか?

どろどろになるのに・・・・

裸足が一番洗いやすいのに・・・・と思ったのですが。

気持ち悪いのかな???

帰宅した娘にサンダルで田んぼに入ったの?と聞いたところ

最初は履いてたけど途中で裸足になったとのこと。

結局そうなるんですよね。

しかも田植え体験の前に運動靴のまま片足田んぼにはまったそうです・・・

運動靴も靴下もドロドロ・・・aicon364.gif

そして田植えの感想はどうだったかというと・・・

面白かったそうです。

そしてカエルがいっぱいいたーーーaicon_bbs01.gifaicon_bbs02.gifaicon_bbs05.gifaicon_bbs06.gif
との事でした。

捕まえることができなかったと言っておりました。

カブトムシもカタツムリも捕まえれない娘にカエルは無理じゃないか?と思う母でした。

ちなみに私は小さいカエルは平気です。

秋になったら稲刈りに行くそうです。


以上、澤田でした。

キッチン水栓

2017年06月05日

我が家のキッチン水栓が調子悪くなりました。

レバーがめっちゃ重く、しかも使うたびにギーギーと音が・・・・

12年使ったのでよく使った方なのかそれとも使い方が悪いのか。

リフォーム会社に勤めていながら我が家に起きた現象は初めての現象でした。

義母から限界だね、交換しようかと。

そこでウェーブ西宮のチラシに載っているお得な水栓をつけることにしました。

それがこれ↓↓↓です。



今まではストレートの水しか出ない水栓でしたが今回はシャワーにもなります。


でもってホースも伸びます。


ただ心配なのは息子です。

面白がってホースを無茶な扱いをしてしまわないかと・・・・

どうか10年もちますように。

その頃にはキッチン本体が限界になるかなぁと思っています。



以上、澤田でした。




クラス役員

2017年05月23日

もうすぐ梅雨入り・・・のはすですが毎日晴天。

夏のような暑さですね。

このまま真夏に突入しそうなくらい。

今年度、子供たちの学校のクラス役員などというものになってしまいました。

近々学校でイベントがあるため飾り付けに使えるものを探してます。

最近は百均で結構色々あるもんですね。

こんな風船もありました。

↓↓↓





昔はティッシュを重ねて輪ゴムで止めて開いて作っていたお花もこんな感じでありました。

↓↓↓




サイズも色も色々あって可愛くなってますね。

しかもフラワーボールって名前まであるんですね。

折り紙を繋いで作った鎖?も。

↓↓↓




カラフルでポップですね~

チェーンリングガーランドっていうんですね。

時代は変わったもんだと改めて思うのでした。

こんなのもありました。

↓↓↓



ハミカムボールというそうです。

これは昔はなかったような・・・

開くとこんな感じです。

今年は仕事に役員に頑張らねばと思うのでした。


以上、澤田でした。










BBQ

2017年05月13日

5月も半ばになりました。

GWが終わって1週間経ったんですねぇ。

GWは遠出はしなかったのですがBBQに行ってきました。

ニクトタイヨウといって手ぶらBBQが出来るところです。

ただ・・・5月3日に行ったので大渋滞。

11時到着予定が12時半・・・

かなり山の中なのですがいい感じの場所でした。









ちゃんと11時に到着していればもっとゆっくり楽しめたのに・・・残念。

大人5人・小学生4人・乳児1人の大所帯のBBQ。

全部で5組くらいしか入れない場所なのですがどこも大所帯でした。

肉や野菜だけでなくシーフードもあり

更にアヒージョやピザもありで満腹でした。

子供たちには『わたあめ』作りのサービスもありました。

でも、とってもへたっぴでした(笑)

全然ふわふわになってませんでした。

それでも本人たちは美味しいといって食べておりました。

残念だったのは運転手だったのでビールが飲めなかった事ですね。

帰りは全然渋滞もなく1時間足らずで帰宅しました。

また、BBQやキャンプできそうな場所を探しでみんなで行こうとなりました。


以上、澤田でした。





1 39 40 41 42 43 85
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り