ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

竹村 康恵

このブログの担当は、『竹村 康恵』です。是非、お楽しみ下さい!

ゆったりサイズ

2015年04月17日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

今日は吹田の現場のI様邸。

工事も終盤となり、奥様待望の洗面台が設置されましたkira01.gif
 

最初は予算の事もあって洗面台は保留となっていたのですが、

奥様のつよ~いご希望にb-onegai.gif ご主人様のOKが出て、

W1650のゆったりとした洗面化粧台が据え付けられましたkaeru02.gif
 

DSC_0431

 

LED照明の縦に走るラインがオシャレですよね~heart-ani01.gif
 

デザインが良いだけでなく、背の高い人でも低い人でも、

両サイドからの均一な光で顔全体を明るく照らしてくれるので、

お化粧もしやすいのです!

 

洗面台に立つのが待ち遠しい奥様。

もう玄関に持っていきたいくらいup.gifとまでおっしゃっていて、

ここまで喜んで下さっている姿を見ると本当に嬉しくなります。aicon_bbs14.gifonpu10.gif
 

 

娘様と仲良く並んで使っている様子が目に浮かびますkira01.gif
 

 

 

 

開放感あるお部屋

2015年04月06日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

昨日は生憎の雨ame02.gif
 

桜の木の下に駐車していたのか、桜の花びらをまとった車を見かけました。

結構散り積もっていたので、黒い車にピンクの桜hana-ani02.gifが映え、ある意味キレイだったのですが・・・

でもやっぱり晴れてほしかったですね~

 

さて、坂の曲がり角に建つM様邸では、先日警備員さんが見守る中、

足場が解体されてやっとお家が見えるようになりましたhouse02-1.gif
 

M様お待たせしました!という感じです。

 

 

お家の中は仕上がっているので、以前紹介した天井を取っ払ったお部屋の仕上がりをご紹介。

IMG_3574

床はそのままなのですが、コンクリートの天井は塗装。

梁にはスポットライト、中央にはファンを設置しました。

天井高3mもある開放感たっぷりのお部屋からの眺望もいいので、

とっても羨ましい空間に仕上がりましたaicon_bbs14.gif

終盤です

2015年03月31日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

昨日、吹田の現場からの帰り道。

あったかい陽気の中、桜が気持ちよさそうに咲いていました。

 

DSC_0409

 

青い空を背景に濃い枝がシュッと伸び、それに色を添える桜がとってもキレイでしたonpu10.gif
週末は雨の予報・・・aicon_bbs13.gif
散らなければいいのですがb-onegai.gif
 

 

 

さて、工事も終盤となったM様邸では外壁塗装がほぼ終わり、

明るくお化粧直しされた外壁が見れるのも間近となりましたhouse.gifkira01.gif
 

アプローチの部分だけは、当初から雰囲気を変えたいとのご希望があり、

今回、玄関廻りを一部板張りにさせて頂きました!

 

IMG_3458

無塗装でもいい感じだったのですが・・・

IMG_3500

色を付けると引きしまって味のある玄関廻りになりましたup.gif
 

 

ポーチ灯が点いた時の夜の雰囲気も楽しみですaicon_bbs14.gif

休憩場所☆

2015年03月16日

こんにちは、プランナーの竹村です。

M様邸のリフォーム工事、今回は外回りのご紹介です。

 

玄関アプローチに、元々花壇 h-06.gifだったであろうスペースがあるのですが、

現状はコンクリートで固められている状態。

 

k-01.gif があったらいいな~と奥様が希望されていましたが、

コンクリートの中に配管が通っていて、根が張る背の高い樹木ki-1.gifを植えるのは難しそうだったり、

解体するのもたいそうだな~ということで、

そのスペースにベンチ c03.gif を作ることになりましたup.gif
 

 

当初は全て木材で計画していましたが、

水を流す事もあるから腐らないように・・・との事で

骨組にアルミを使い、木材で化粧することに。

 

骨組

 

コンクリート部分の形に合わせて骨組を作成。

 

そして木で覆っていきましたaicon_bbs14.gif
 

ベンチ

 

まだ塗れていない部分もありますが、自然塗料で着色しています。

 

鉢も置いて飾れるし、ちょっとした荷物置きにもなるし、

 

ぜひぜひ、たくさん活躍してほしいものですyotuba14.gif

整理

2015年03月06日

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

進行中のM様邸では、コンクリート剥き出しになった天井の

配線の整理が進められておりました。

 

こちら、以前は天井裏で見えなかった何本もの配線を、

スッキリ見えるように、BOXやカバー材で覆っていったところですte03.gif
 

IMG_3463

 

今回M様邸では、天井の塗装色でBOXなども塗っていくのですが、

よく店舗工事をされる電気屋さん曰く、

工事現場のような雰囲気を好まれて、このままで仕上げるお施主様も多いそう。

 

BOXの中はこんなに線だらけicon_eek.gif
 

IMG_3462

 

毎日何気なく電気を使っていますが、

これをみると、家の中をどれだけ線が巡っているか。。。

電気屋さんの仕込みにも感謝!!

 

次回は玄関周りのご紹介をしたいと思います!

1 50 51 52 53 54 80
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り