ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

雷鳥の里

2019年09月08日

ウェーブ西宮の金丸です。

なんだか暑いのですが、気のせいでしょうか?
台風が過ぎたら もう少し涼しくなるのでしょうか?


さて、私の大好きな雷鳥の里
ネットでも売っているのですが、送料がかかってしまうので、我慢していました。

ただネットで検索したときに気になるURLがありました。
サラバンドという商品が 雷鳥の里と似てるという物です。

このサラバンドは甲東園駅前のスーパーにも売っていたので買ってみました。
確かに似ています。(写真は撮り忘れ)


そしてこちらは 成城石井で売ってる CreamSandStick



これもそっくり。どちらもとても美味しいですね。

ガーデンズにはよく行くので、なくなっては補充しています。

雷鳥の里は 田中屋のHPでも ふるさと納税でも購入?できますが、
私と同じように送料がもったいないと思われている方は、CreamSandStickをお試しください。
でも、雷鳥の里も是非、ご賞味くださいね。





Body Scrub

2019年08月30日

ウェーブ西宮の金丸です。


まだ暑いのですが、ここ最近、夜は少し涼しくなってきた気がします(#^^#)
ただ、熱中症はまだまだ油断できないので、ご注意ください。


さて、先日SABONでBody Scrubを購入しました。

首から下の肌に使える死海の塩です。

塩が粗いので、ゴシゴシとすると痛くなるので注意が必要ですが、
流すととてもいい肌触りになります(*^^)v


本当はミント系の香りを選んでいたのですが、息子も使うというので、
デリケートジャスミンになりました。男性はこの香りが人気だそうです。


先に息子が使って浴室のタンスの引き出しに片づけていたのですが、
キャップがちゃんと締まっていなかった為、中のオイルがこぼれ出てしまい、
私が使う時にはほぼ無い状態”(-“”-)”

サクサクした少し湿ったお塩状態です(^^;
本当はもっとトロ~っとしています。
写真は2枚とも、オイルがなくなった状態です。

母が『有料でもいいからオイルを足せないか』聞いてきてくれましたが、『出来ない』そうです。


香りや流した後には影響はないのですが、早く次を買い直したくて、
今は、皆で使っています。

次はミント系にしたいと思います。
ひどいあせもや傷には、塩がしみるので、治ってからにしましょうね。

皆さまも、いかがですか?





阪急電車×くまのがっこう

2019年08月19日

ウェーブ西宮の金丸です。


皆さま、夏季休暇はいかがお過ごしでしたか?
今年は台風10号の上陸で、予定が崩れた方も多かったと思います。
私は父の再入院でバタバタでした。


さて、夏季休暇の少し前、息子の教科書を買いに梅田へ出かけた際、
どうしても座りたくて阪急電車の普通で西宮北口まで帰ってきたのですが、
降りたホームにこんなかわいい特急が停まっていました。

   
ジャッキーや11匹のお兄ちゃんがドア横でお出迎えしてくれます(#^^#)
ちなみに私は写真右側のアントンが好きです。


くまのがっこうとのコラボ企画第1弾
7月7日から10月31日まで「えほんトレイン ジャッキー号」が
神戸線、宝塚線、京都線で 運行してるそうで、ヘッドマークも3線で違うそうです。

ドア窓には阪急電車初の試みのドア窓ステッカーに、チャッキーがいます(*^^)v
それぞれのドア窓で違うポーズをしてるそうですよ~(≧∇≦)

中吊りにオリジナルストーリー「ときのおくりもの」は、阪急コラボでしか
読めないようなので、是非、今度は乗車してみたいと思います。


線が短いからか今津線では、走ってくれないのが、と~っても 残念です。
私立の電車通学や、塾通いの子はターゲットじゃないのでしょうか?
車利用の人がラッピング電車を見て、電車利用するいい機会だと思うのですが、
今津線はいつも同じ電車で、せっかくのコラボ自体知らない人もいるので、勿体ないですね。

10月31日まで。皆様も是非、乗車してみてくださいね(^^)/



コンビニスイーツ

2019年08月03日

ウェーブ西宮の金丸です。

梅雨が明けた途端、夏らしい雲に変わりましたが、一気に暑くなりましたね(*_*;
熱中症には気をつけましょうね(^^)/


こう暑いと自転車でガーデンズにいくのも、途中コンビニに立ち寄り、涼みながらになります。


ファミマに立ち寄ってから ずっと気になっていた
スフレプリンを営業のSさんが買ってきてくれました。

思った通りのおいしさ(#^.^#) 
期間限定かな? もう一度食べたいので、早めにリピしたいと思います。


また、別の日も営業のSさんから ローソンで雨色ゼリーティーを買ってきてくれました。

左右同じものですが、色が違うのが分かりますか?
レモンシロップ無し(左)と有り(右)です
タイのハーブティー、バタフライピーですね。
ゼリーは固すぎず柔らかすぎず、つるんとストローに入ってきます。


前回のブログのMINI STOPの桃の紅茶も美味しかった~🎵


コンビニスイーツが美味しいとテンションが上がりますね。
デザートは月に1回くらいしか、買わないのですが、今回はヘビロテしてしまいそうです。






Wonder Fruits

2019年07月23日

ウェーブ西宮の金丸です。


梅雨明けが待ち遠し今日この頃、皆様、お変わりありませんか?

近所では夏休みに入った子どもたちがプールバッグを持って歩いているのを見かけます。
せっかくのプール、晴れたらいいですね(*^^)v

ムシムシと暑い日には、どうしても欲しくなるのがアイス。
しかし、私のお気に入りのガーデンズのアイスクリームやさんがなくなり、
ジュース屋さんにかわっていました。



             Wonder Fruits
          早速 母と行ってきました。
       私は桃L、母はスイカRのスムージーです。

スムージーも夏には最高の飲み物ですよね(#^.^#)
お店のジューサーの後の冷凍庫に、カットされた桃やスイカがカップに入って並んでいました。

このお店のイートインスペースは黄色で統一されています。
ちなみに写っているポットやカップ&ソーサ―などは固定されているので動かせません。

フルーツジュースはなかなかいいお値段しますが、また、新しい“涼”を探したいと思います。

桃のスムージーで思い出したのですが、6月29日は なぜか桃づいていました。
 → 同じ日に → 
   mini stopの桃の紅茶                 荒川の桃
営業Sさんが買ってきてくれました。         母が買ってきてくれました。
mini stopは 少し遠いのですが、        手でむけるくらいよく熟れてました。
  凍った桃が食べ頃でした。          なぜか私だけ種が半分にわれました(^^;

桃が大好きな私は、同じ日にどちらも美味しくいただきました。








1 24 25 26 27 28 85
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り