HAIRBEAURONとHERB ZYME
2019年02月05日
ウェーブ西宮の金丸です。
大寒が過ぎましたが、これからは寒暖差がありそうですね。
この冬、自転車に乗る際、手袋をしていても指先が痛いぐらい冷たいという日がまだありませんが、
顔や手がストールと手袋をしていても乾燥で、お風呂に入るととてもしみます。
風がきつい日も、上着の前は全開で自転車に乗っております(#^.^#) 私の中では、暖冬です。
さて昨年末のことですが、こんなものを買ってしまいました。
→ 開けると → 
HAIRBEAURONとHERB ZYME
ヘアーアイロンと酵素
いつも使っていたヘアーアイロンは寝ぐせ直しにはよかったのですが静電気が起こりやすく、
鬼太郎のように妖怪アンテナがたち、帯電しているのか、手で何かを触るたびに
パチっと静電気火花が出ていました。(もちろん、髪質にも問題はありますが・・・)
美容院でこのヘアーアイロンを使わせてもらったところ、それが無かったので、
思い切って買ってしまいました。ついでにヘアースプレイと酵素も(#^.^#)
何が効いたのかは分かりませんが、それから静電気火花は見ていません。
インフルエンザの患者数も調査を始めた1999年4月以降で過去最多になったそうです”(-“”-)”
早く、インフルの流行も落ち着く、桜の咲く春になるといいですね(#^^#)
年末年始休暇のお知らせ
2018年12月27日
↓ ↓
☆★☆★☆★☆★☆★~~年末・年始休暇のお知らせ~~★☆★☆★☆★☆★☆
12月28日(金)から 年始1月5日(土)までお休みをいただいております。
フリーアクセス 0120-530-736にて、留守番電話での対応となっておりますので、
お名前・お電話番号・ご用件を吹き込んでください。
この期間のお問合せは 年始1月6日(日)より順次対応させていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★~~よろしくお願い申し上げます~~★☆★☆★☆★☆★☆
ウェーブ西宮の金丸です
今年最後のブログ当番です。
いろいろ写真を撮りネタはあるのですが、
少しほっこりしてもらおうと この写真に決定

体重5kg越えのペキニーズとチワワのMIX犬
「ペキチー」というそうですよ
最初の頃は父にしか懐かなかったのですが、最近では尻尾フリフリで
寄ってきてくれるようになりました。
戌年が終わり 来年は亥年・・・残念ながらイノシシの写真は持っておりません。
ことわざや四字熟語、慣用句を調べてもあまりいいものが見つかりません
和気清麻呂、京都の護王神社、1800年代の10円札の紙幣このあたりでしょうか?
皆さまも一度、検索してみてください。
今年も残すところあと4日で 最近よく耳にする「平成最後の年」が終わります。
いつも最後までお読みいただきありがとうございます。
また来年も「脱、食べ物ネタ‼」を目指してアップしていきますので
お付き合いの程 よろしくお願い申し上げます。
2019年 皆さまの願いが叶う、良い年になりますように・・・
寒い日のアイス
2018年12月16日
ウェーブ西宮の金丸です
皆さま、体調の方は大丈夫ですか?
夏ズボンをやめ、冬ズボンにしたら外ではちょうどいいのですが
建物の中では若干暑い💦
ハイソックスがいけないのかとずらして履いててもやっぱり暑い。
ダウンコートも朝の出勤時にはちょうどいいのですが、帰りは暑くて、
前は全開です(^^;
そんな帰り道は 少し寄り道をしてコンビニで自分用アイスを買ってしまいます。
ただ家が極寒なので、お風呂上りでも部屋着で裸足のままいるとすぐに冷えてしまい、
なかなか食べる気になれません。
そして買ったことを忘れてまたアイスを買ってしまう。
お正月に向け冷凍庫がいっぱいになってきたので、そろそろ家族に怒られるかと思い、
世間では一気に寒くなったと騒がれていた12月8日の夜中に息子と片づけることにしました。
そのアイスがこちら

GODIVA⇗トルコ風アイス⇘Haagen-Dazs
自分用に買ったのがバレバレのチョイスでしたが、
その日はこの2つを息子と一緒に夜中にいただきました

GODIVAはキャラメル好きの私
トルコ風アイスはバニラ好きの息子
「今度一緒に食べよう」と再び冷凍庫に戻ったのが Haagen-Dazsのカスタードプディング
一緒にと言っても 息子はカラメルソースが苦手なので、独り占め状態のはず。
13年ぶりに再登場した期間限定商品なので、大事に食べたいと思います。←あげる気無し?
コンビニアイスが充実していますよ~ 寒い日のアイス、美味しいですよ~
皆さまも是非、いかがですか?