エアコンが快適になりました
2017年08月10日
ウェーブ西宮の金丸です
先日の台風5号は、この辺りにも割りと雨が降りましたね(@_@;)
ただ、台風一過、涼しくなるのはまだ先でしょうか?
せめて、カラッとしてくれるといいのですが・・・^^;。
暑さといえば、前回のブログでエアコンのことをUPしていたのですが、
7月21日に思い切って買い替えました(#^.^#)(工事は7月23日)
→ → 
<Before> → → <After>
<Before>の矢印はボタボタ落ちていた水滴、
<After>の矢印は、設置場所をずらした事で、目につくようになってしまった穴と配線。
エアコンを替えて、当たり前ですが、本当に快適です(*^^)v
調子が悪くなってから、24度でも「送風?」と思うようなエアコンで、
終盤は室内機からの水漏れもMAXでした。
新しいエアコンは、28度でも寒いくらいの快適さです。
いつもの電気屋さんで、工事費込みで購入したのですが、
ポップに「現品5台限り」と書いてあり工事日を聞いたところ、、
実際は在庫がなかったようで、納品までに10日以上かかると言われ、
さすがにそこまでは待てないので、メーカーと機種を選びなおそうと思っていたら、
同じ機種で少しパワーの大きいエアコンを、同額で入れてもらえることになりました。
・・・文句を言った訳ではありません・・・
梅雨明けから続くこのムシムシ感、思い切って買い替えてよかったです。
このエアコンはどのくらい頑張ってくれるかな?
家電の買い替えのタイミングが各部屋同じなので、
次はどの部屋がダメになるのか正直不安です。
エアコンだけでなく、冷蔵庫かな?テレビかな?(洗濯機は比較的新しいので。)
家電だけでいったい幾らぐらいかかるのか、エアコン6台、テレビ5台。
考えたら、ぞ~っとして少しは涼しくなるのでしょうか?
抹茶もありました
2017年07月30日
ウェーブ西宮の金丸です
最近、一日に一度、ものすごい雨が降りますね^^;
雨女と言われる私ですが、さすがに外にいる時にその雨に遭ったことはありません。
私の部屋には出窓がある為、豪雨になると本当にテレビが聞こえません。
只今、社長に借りている『Dr.House』のDVDを夜な夜な見ているのですが、
その間、決まって雨が降り、朝、テレビを付けた時、大音量で一気に目が覚めます。
さて、前回のブログで少しお伝えしたました豆乳チーズスフレケーキですが、
抹茶味もありました。

移動販売の日がお休みだったのですが、残念ながら健康診断と個人懇談で間に合わず、
妹がまた、前回と違うものを購入していました。
それがこの「豆乳抹茶チーズスフレ」です。見た目よりも、抹茶の味がしっかりします。
この日、妹が「ざるどうふ」も買っていて一口もらったのですが、
醤油が要らないくらい濃厚で、本当においしかったです。
移動販売は毎週金曜日。祝日でも巡回していますが、お盆・正月だけは変則的にお休みだそうで、
次の金曜の休みがお盆前の祝日にあたるので、また、お豆腐を見ることが出来そうにありません。
残念(-_-メ)
ただ、8月9日から8月15日まで西宮阪急の催事で出店されるので、一度、行ってみたいと思います。
ふるさと納税
2017年07月07日
ウェーブ西宮の金丸です。
一気に夏日になり、部屋のエアコンもとうとう運転を開始しました。
梅雨もあまり降ってませんが、水不足は大丈夫なのでしょうか?
さすがの暑さに、自転車で遠出がしんどくなってきました。
皆さまもお出かけの際は、塩分・水分補給を忘れずに!!
休みの日はほとんどという程、ここに出かける「西宮ガーデンズ」
ここ数回は、雨と暑さでもっぱら電車移動です。
2階インフォメーション前のお花が、夏のお花にかわっていました。

黄色と緑のコントラストが、可愛いですね~。
私の大好きな色の組み合わせだったので、普段、花には全く興味がありませんが、
思わず写真を撮ってしまいました。
さて先日、ふるさと納税のお礼の品が届きました。

私はあまり得意ではない「うなぎ」ですが、家族は大好物。
これで、みんな元気に夏を乗り切ってもらおうと、思います。
まだまだ、夏はこれからです。
ご存知かと思いますが、暑さが苦にならない冷え性、ご高齢、乳幼児の方は、
熱中症になりやすいので、特に気をつけて下さい。