謹賀新年
2023年01月01日
。
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年は1月7日(土)より、業務を開始させて頂きます。
本年も体調には尚一層留意し、リフォーム業に邁進して参ります。
。
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年は1月7日(土)より、業務を開始させて頂きます。
本年も体調には尚一層留意し、リフォーム業に邁進して参ります。
本日12月27日(火)をもって2022年度の店舗業務を納めさせて頂きます。
年明けは2023年1月7日(土)より通常営業とさせて頂きます。
その間はフリーダイヤル0120-530-736でお受けいたします。
昨年の夏頃から商材の納期に支障が出始め、異常な納期の商材も出てきました。
やっと落ち着きつつありますが、何とか間に合ったという状況です。
お客様のご理解とご協力を得て、取引商社さん、施工業者さんに尽力を頂き、
やっとこさの秋から年末でした。
来年は多少解消されるとのことですので、当社のバックアップ体制を見直し
最短で施工可能とすべく努力致します。
至らぬ点も多々ありましたが、改善に改善を重ね、皆さまのお役に立てる
街のリフォーム会社となるべく精進して参ります。
迎える2023年も宜しくお願い申し上げます。
古く、長い付き合いの友人からお誘い頂き、西宮北口へ。
コインパーキングに空きがあるかな?と思いながら
知っている駅北側のパーキングへ向かうとガラガラ。
火曜日の午後6時前といえ、まだ人並みは戻っていないのかな。
届いたばかりのDVDを聞きながら時間を楽しんで
かなり前に何度か行ったことのある個室がメインの料理屋さんへ。
本人曰く「弱くなった」とはいえ現役バリバリの酒豪女子の左横でちびちびと。
飲める人はいいなーと酒のメニューを見ることもなく
こっちは「昼は右利き、夜は左利き」とはならず熱烏龍を箸休めで。
帰りにⅹマスプレゼントまで頂きました。
何気なく、またさりげなくスーと出してくれるタイミングまでいいんだなー。
たまというより稀にしかお逢いすることはないけど、こういう方々と逢うのは楽しいですな。
コインパーキングまでの道すがら、通りも路地の居酒屋さんはそこそこ賑わっておりました。
消えているネオンも無く、これでなきゃいけませんわな。
と思いつつ、久しぶりの飲食街を相も変わらずシャワーサンダルでひたひたと車に戻りました。
先日、産休を取ってもらっているスタッフ宅へ。
逢うのは休暇に入る前だったので5~6か月振り。
もっと早い時期に伺う予定だったのですが、あれやこれやで延期しておりました。
寝起きだったのに泣きもせず、赤ちゃんらしいふっくらとした旦那さん似のべっぴんさんでした。
先月には別のスタッフの生後間もない赤ちゃんにもお逢いしましたが、黒髪の似合う奥さん似の可愛らしい子でした。
出産前にふっくらとしたお腹にピースして一緒に写真を撮らせてもらい、
今度は自身初のインカメで写真を撮らせてもらいましたが、僕は老眼そのものの顔でした。
昨年は長男に子供が出来、今年はスタッフに子供が2人と嬉しい今日この頃です。
この子らがピカピカのランドセルを背負い、中学の部活選び、そして高校進学、大学受験までは見届けたいです。
朝晩は初冬、日中は晩秋のような今日この頃です。
「8波」を「葉っぱ」と勘違いしている孫に笑けました。
通常の日常生活に戻りつつある今、難儀なんは右肩上がりですが、尚一層、気を付けます。
先日、久々に深江浜に行って来ました。
神戸市灘区にて営業している時はこの近辺にちょこちょこ来ていたのですが、
西宮市で店を構えてからの10数年前にここのホームセンターに会社の備品を受け取りに来ただけのような・・・。
30年位前、高校の同級生が結婚して住んでいたその建物は取り壊されておりました。
当時はスーパーで食料品を販売しており、突然に僕の実家に何品か届けたりしてくれた優しい同級生でした。
きっとどこかで頑張っている事でしょう。
数年前に別の同級生と会いましたが横の連絡網も全く無く、たった10人の男子でしたが、
「誰がどこでどうしてるのかもさっぱりや」との事でした。
11月も半ばを過ぎ、そろそろ年末をあれこれ考える時期です。
今年はXマスの飾りつけも以前のように煌びやかになるのでしょうか?
今年のXマスは煌びやかなところをちょっと覗きに行ってもいいですね。
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください