ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

ウェーブ西宮の佐伯です! 日々の事、仕事の事をつれづれに書いていきます

初冬晩秋

2022年11月17日

朝晩は初冬、日中は晩秋のような今日この頃です。

「8波」を「葉っぱ」と勘違いしている孫に笑けました。

通常の日常生活に戻りつつある今、難儀なんは右肩上がりですが、尚一層、気を付けます。


先日、久々に深江浜に行って来ました。

神戸市灘区にて営業している時はこの近辺にちょこちょこ来ていたのですが、

西宮市で店を構えてからの10数年前にここのホームセンターに会社の備品を受け取りに来ただけのような・・・。


30年位前、高校の同級生が結婚して住んでいたその建物は取り壊されておりました。

当時はスーパーで食料品を販売しており、突然に僕の実家に何品か届けたりしてくれた優しい同級生でした。

きっとどこかで頑張っている事でしょう。

数年前に別の同級生と会いましたが横の連絡網も全く無く、たった10人の男子でしたが、

「誰がどこでどうしてるのかもさっぱりや」との事でした。



11月も半ばを過ぎ、そろそろ年末をあれこれ考える時期です。

今年はXマスの飾りつけも以前のように煌びやかになるのでしょうか?

今年のXマスは煌びやかなところをちょっと覗きに行ってもいいですね。







45日

2022年11月03日

実働では今年も45日ほど。

残り日数を数えるのはまだ早い気もしますが、

朝晩の冷え込みや日暮れの早さでぼちぼちやなーと。



10月15日から始まった「武庫川髭の渡しコスモス園」

土手を車で通り過ぎるだけですが、今が満開のようです。





この時季、遠目でも数組のBBQや家族連れが見られる香櫨園浜もガラガラ。






きっと来年の春には規制も外れ、ところ狭しと賑わっている事を願います。



コロナ禍になってからテレビリモコンを左手親指だけで見事にさばける様になり、

飲めもせんのにかっ喰らっていたアルコールにも限界がきたようです。

「休肝日」とははだし名言です。

「お茶だけでも寝れるやったら飲まんかったらよかった」なんか、これっぽちも思いませんが、

思いだけで、アルコールに弱いのがネットチャンネル見ながらだらっだらとグビグビは△のようで。



そう言えば数年前、当社の浦部と行った阪急総持寺駅近くの居酒屋で、イケイケお姉さんが

「酒もタバコせんと何が楽しいの?」と言われた事が懐かしいです。

これもはだし名言です。








駐車スペース

2022年10月02日

散髪同様に「ぼちぼち」と思いつつ、2~3週間は思っているだけが多いこの頃です。

先日に洗浄してもらってから次の休みにはと思ってから1か月後に実行となりました。






ちょっと風が強いなーと思いつつ、その辺のテープで養生して痛い腰を庇いながら、やっと




スプレー缶だったので風に煽られて近くでは見ると△ですが、車内からははっきりくっきりとなりました。

ご来店の際は濃い太い線を目安に駐車お願いします。

ちょっと秋

2022年09月12日

南海上には1つの台風と熱低が列島を挟むようにありますが、本州付近には近づかないようで。

この季節になると沖縄諸島の方は大変で、職種によっては殆ど仕事にならないのでは。

それ以上に被害が出ない事を願っております。




なんだかんだで帰ればnetTV、水曜日の午後から月一のペースで風呂とこじんまりと過ごして足掛け3年。

行動範囲が一段と狭くなってきました。

それではとあれこれ模索するのですが、天気やあれこれでボツばかりです。


友人は奥さんと日本海フェリーに単車を積んで北海道に行ったと、みあげを貰いました。

舞鶴の船釣りの行き帰りに停泊していたあの立派なフェリーですな。

舞鶴港まで単車で走り、フェリーに約20時間、小樽についてあっちゃこっちゃを二人乗りの単車で走って

帰りも逆のコースで船に揺られる事約20時間、家まで舞鶴若狭道と中国自動車を乗り継いで約2時間か~。

昭和の時代からパンチパーマの御年63歳、奥さん○○歳・・・・・・・ご立派!



一度はあのフェリーにと思っていたので先を越されました。

最後にフェリーに乗ったと言えば小豆島に行った時。

甲浦フェリーが無くなってからまず乗る機会は無くなりました。


閑話休題

まだ納期未定や値上がりの商品も有りますが、かなり改善してきました。

メーカーによっては通常に近い納期の商品も多数出て来ております。

かなりサプライチェーンのバックアップも整ってきたとの話もメーカーから聞いております。

これから秋~年末のリフォームに対応させて頂くためメーカー・商社に協力を仰ぎ

ご希望の商品を工期内に納めさせて頂くように努力して参ります。

暑いし雨はきついですし。

2022年08月19日

お盆休みと言う表現から最近では夏季休暇になっておりますね。

その夏季休暇も終わり、秋に向けて準備万端でスタートしております。


2年振り?に新幹線の乗車率がどうのこうのとか、Uターンラッシュの渋滞のニュースを見ました。

田舎が無い僕には帰省はありませんが、遠方に田舎というか、実家が有る方は尚一層、気を使われたのでは?




前々から人込みと渋滞が苦手の僕は近場でと思い






車で1時間くらいのところですが、夜はひんやりしておりました。






別日に昼から行ったので見事なくらいにガラガラ。

このカンカン照りの中、竿出してるのはよっぽどの物好きです。

一投目から餌のアジは入れ食い。

昨年は青物を釣ったっけ?


寸法も目方も計っていませんが、よく肥えたハマチ一歩手前のツバスでした。

このあとお決まりの太平の湯でヒリヒリしながら炭酸泉に浸かってました。


これから秋本番と思いたいところですが、何かと気を付けなければなりません。

1 9 10 11 12 13 107
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り