ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

ウェーブ西宮の佐伯です! 日々の事、仕事の事をつれづれに書いていきます

11月最終日

2021年11月30日

明日から師走。

急に冷え込んだりしたのがあったのか、何か嬉しいような寂しいような心境です。

なんせ、コロナに始まり新種のコロナで終わるような気が・・・。

いつぞやに行った関空のように国際線到着ロビーはガランガランなのでしょう。



今月も社員一同、体重の増加はあれど皆元気に明日からの年末に向けて意気込んでおります。

と、言っても給湯器・コンロ・洗浄便座・他が全く無くご迷惑をお掛けしております。

昨日に在庫で置いていた給湯器20セットが完売となりました。

今年は何台、給湯器とコンロを仕入れしたかも忘れそうです。

次の納期は未定に近い感じですが、出来る限りの手配を掛けております。

必死のパッチで年内最後まで気張りたおします。






やっと観れました。

2021年11月27日

延期に延期を重ね、やっと上映となった「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ

当初は3~4スクリーンでの上映でしたが、解除後は吹き替え版も無くなり

日によっては1スクリーンで日/1~2回の上映となっておりました。

それでもそこそこ入っており、常に70%は席が埋まっていたような。

同時に「ONODA 一万夜を越えて」も上映されており、

「これを観てから後日にレイトショーで007やな」と思っていると

「ONODA」は気が付かないうちに上映が終わっておりました。

残念です。


さて007。

西宮ガーデンズに来るのは久しぶり。

いつものように本屋をちょろっと見て、「デカトロン」を覗いてから軽い食事をして、

開演ギリギリ、廊下側に1席だけ購入されている列の3席横を「びにゅーびにゅー」と買ったのですが、
 
毎度お約束の廊下側席はその方の左側荷物置きとなっておりました。


CMでもあったように主役のダイエル クレイグの最終作。

いつものトムフォードのサングラスが似合います。

あれよあれよとド派手に進行して行き「ほー」でエンドロール。

還暦を超えると字幕映画は目が追っ付きません。


次の楽しみはやっと来年5月に上映が決まった「トップガン マーヴェリック

これも足掛け2年の延期。

今度は通常上映される世の中で有る事を願っております。

来年5月って半年以上先やん!




1年4カ月振り

2021年11月09日

やっとこさ餌の手配が付き、さて何処に行こうかと。

近い順に候補をあげるも

一件目・・・電話出ず

二件目・・・船頭さん体調不良

三件目・・・磯上がりの時間では帰りは大渋滞やし

四件目・・・高知県東洋町甲浦ここにしましょう。


この餌を使うようになって久しいですが、高騰しておりますなー。。







朝焼けのべた凪の湾内を抜け、船頭さんの勧めから大潮の満潮時には僕のような年寄りが乗る磯ではありませんが、

舳先のタイヤに足を掛けて飛び降り、道具を他の釣り人に手渡ししてもらいました。





ちょうど下げ三分からあたりが出だし、この時期ちゅうか最近は万年のような気がする




この前後の大きさが計四枚。

本命とは違いましたが、グウーンと竿先が海面向いて突き刺さるのはええものです。


帰りは渋滞前に徳島の県庁街を超え「あらたえの湯」にてちょっと休憩して高速に入り、

淡路北までスイスイと。






*ここのトンビはくるりと輪を書かず、人の食べ物を襲ってくると注意書きがありました。




やっとこさ阪神高速3号神戸線に乗りましたが、若宮からは事故渋滞で全く動かず。

柳原で高速を降り、三宮を左に見ながら帰ってきました。


帰り道を考えるとちょっとブルーになりますが、やっぱり釣りがええです。

年内に2~3回行けたらなー。







エサ次第

2021年11月04日

昨年は中止となった「武庫川髭の渡しコスモス園」が今年は開催されておりました。






来年はマスク無しで入場できるようになればいいですね。





結婚し、新しく所帯を持った息子の部屋から懐かしい物が、




ミスターロッテと言われた有藤通世選手のホームランボール。

確か中学2年か3年生の時に今は無き西宮球場で、焼きそばを買いに立った時に

偶然にも取る事ができた記憶があります。

ピッチャーは誰だったのかは記憶にありません。

あの当時はファウルボールは係の取りに来て、返さなければならなかったような。

「人気は有るが見にくるファンは少ない」とい言われていたらしい阪急ブレーブス。

記憶が定かでは有りませんが、このホームランボールを取ったときも外野はガラガラだったような。




早くも西高東低の冬型気圧配置になる気配のこの頃。

今は晴天が続き、台風ももう来ないのでしょうか?

この1年半、引きこもっていましたが、ここ最近では「いくなら今かな?」と。

久しぶりにTELした渡船屋さんは餌が無いとの事。

聞けば道中に有る釣具屋さんには置いているとか。

日が暮れたら連絡してみましょう。






10月も末

2021年10月31日

アラ!と言う間に10月も最終日。

なんやかんや、あれこれの10月ではありましたが、元気いっぱいに過ごせました。

帰りの道すがら、飲食店のネオンも灯り、活気が戻りつつあります。

交差点の手前に並ぶ3店舗の居酒屋さんと中華のお店の電飾がやたらとまぶしく見えます。

交差点を過ぎてのカラオケスナックも小料理屋さんも看板を引っ張り出して輝いております。

見慣れてしまった暗さでしたが、元通りに電飾が灯ると嬉しいですね。


先日の事。

知り合いから「ちょっと聞きたい事が」と、まだ明るい早い時間に小料理屋さんへとぼとぼと。

「ハイボール」と言いかけをウグッと飲み込み 「生!」を注文。(と言っても小グラスですが・・)

久しぶりに見る、飲む、生ビール。

普段は訳も無くハイボール一辺倒の僕ですが、琥珀色と純白は見た目から美味しそう。

スーと胃薬のCMの如く喉を潤して行きました。


年末年始の忘年会・新年会の事を聞きますが、普通の生活に戻せる事が最優先ですね。



1 15 16 17 18 19 108
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り