今でも満員
2020年12月13日
何かと話題になる「鬼滅の刃」
子供だけでは無く大人も鑑賞しているとは聞いていましたが、
当社のメンバーもその奥さんも、事務も見に行ったと聞き、ちょっとは今の話題について行こうと西宮ガーデンズへ。
アニメといえば長男と「紅の豚」を、次男とは「ポケモン」以来なんで20年以上振りか~。
オッサンと言うかオジン一人でもウィークディならと異音を発する券売機に向かうもS字の行列。
カックンと心折れました。
家電をちょっと見てデカトロンに入り、流れで服屋をちょっこと覗いて風呂屋に向かいました。
007もトップガンも他多数の映画が上映延期となっている中、すごい映画ですね~。
冬模様ですね
2020年12月07日
ついこないだまで鮮やかなな紅葉となっていたのに、何気に見ると冬模様。
これから3~4カ月間の準備期間ですな。
体調には尚一層気を付けて春を待ちましょう。
我が家でも春には寿があるようです。
暑いやら寒いやらで
2020年11月22日
朝晩までの春の様な陽気に踊らされること無く、至っておとなしくしております。
ひと昔前の漫才のネタのような気候ですね。
ここまで温かいと寒くなるのが怖いです。
あいにく僕は不在でしたが、15年ほど前に共に机を並べた友人がひょっこり訪ねて来てくれました。
気を利かして手見産まで持って。
おー、大人になったなー。
今年は中止にした感謝祭でしたが、昨年も顔を出してくれました。
結婚し、マイホームを持ち、お子さんも出来て立派なお父さんになっております。
聞けば船舶免許を取り、何かの会員?になっており、船は用意出来るらしいです。
瀬戸内海も良いのですが、休みが合えば舞鶴に船釣りでも誘おうか?
ハマチクラスはちょこちょこ釣れますが、ブリになるとなかなか難しいです。
区切りがありません。
2020年10月20日
毎年11月に開催させて頂いていた「感謝祭」も今年は中止とさせて頂き、
例年、この時期にはご提供頂いた品々でいっぱいの2F・3Fはガラーンとして寂しいです。
来年の秋にはきっと開催させて頂けると信じております。
釣りに行こうかと思うと台風、やっと通り過ぎたと思って船頭にTELするも
うねりは残ったままの状況で今年はまだ1回も行けずじまい。
徳島~高知県は伊勢海老漁も始まり、乗れる磯も限られる始末。
なかなか思うようにいきません。
孫と行った平磯海釣り公園が今年唯一の釣りとなるのでしょうか?
コロナ禍となってからいろいろなイベントの中止や縮小が相次いで、
なんか区切りが無いちゅうのか、なーんかだらだらとする今日この頃です。