ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

ウェーブ西宮の佐伯です! 日々の事、仕事の事をつれづれに書いていきます

春。

2015年02月28日

明日から3月。

行き戻りはあれど、日に日に暖かくなって行くでしょう。

毎年、この季節になると言うだけ言って何もせず、どこにも行かないのですが、

今年こそはちょっと近郊にでも出かけて、鮮やかな「春」を満喫したいものです。

 

DSC_0024

先日、数年?振りにお逢いした僕の「石鯛釣りの師匠」から頂いた仕掛け。

こういうちょっと手の込んだ仕掛けは10年以上は使っていませんので、

食いの渋いこれからの低水温時の貝エサにいいでしょう。

こんな考えでいると「近郊で春を満喫~」と、落ち着いた事を言っていても

四国山脈が青々となる頃に釣り竿を積んで55号線を南下しているのでしょうね。

レイトショーへ。

2015年02月23日

昨日、何気にパソコンで見た映画のコメントにつられて「西宮市 映画館」で検索するとその映画の最終は21:00~。

その時点でちょうどあと3時間後ちゅうと、ごそごそ仕事→食事→本屋・家電屋さんで時間を潰すとちょうどの時間。

「見終わると11時過ぎか~」と、ちょっと思案するも、車で10分も掛からない西宮北口のガーデンズへ。

C・イーストウッド監督の「アメリカン・スナイパー」を見終わったのが23:30。

「著名人コメント」へ



そのまま帰ればええのに「今日は銭湯やな」と、AM2:00まで営業している阪神今津の「一休温泉」へ。

なぜか、炭酸泉特有の泡が全くまとわりつかない湯船に浸かりながら見てきた映画を思い起こしてみると

この時期にこの映画なんで、R15+と年齢規制がかかる映画やというのがわかりますわ。

「戦場・敵・戦友」と僕らには判らない感情であり、我が国・我が家族と奥の深い映画です。








さりげない一言。

2015年02月20日

いつまで「寒いですな~」と繰り返すのかと思いますが、

なんだかんだで2月も中頃を過ぎました。

この冬も「伊達の薄着」でなんとか通しそうです。

しかし、例年に比べて身体の冷え方が違うように思うのは歳のせいでしょうか?

DSC_0022
この業者さんは一般の方にはそうそう馴染み?の無い専門職種の方で、

僕が建築業界に入った時には無かった職種になると思います。

有難いことに当方の営業とは良いお付き合いをして頂いておりますが、

たまたまご縁が無かったのか、今は営業を外れている僕はお世話になった事はありません。

 

毎月、必ずこのように翌月ないし翌々月の工程表を送って下さり誠に有難いのですが、

その殆どは詰まっており、いわば「引っ張りだこ」の職人さんです。

この工程表はきっと奥様が作成され、各取引先にFAXされると思うのですが(字体からの憶測です)

いつもこのように手書きで一言添えて送って下さいます。

昨年はスーパームーンの事や、その時々の季語が入ったさりげない一言を

センス良く付け加えて下さいます。

(僕の憶測で)奥様ならお逢いすることはまず無いでしょうが、

こういう事をさりげなく出来る女性って素敵ですねぇ。

無骨な僕はこういうセンスが「♪あったかいんだから♪」で好きです。

毎月、送って下さる工程表を見ながら感心しております。

書いておられるのが職人さんなら・・・それはそれでカッコいい方です。

酒もですか・・・

2015年02月07日

シンガポール「夜間の飲酒禁止」8割歓迎 外国人観光客にも適用へ
SankeiBiz 2月4日(水)8時15分配信

シンガポールは夜間の飲酒禁止など、酒類に対する規制を強化する。
現地紙トゥデイなどによると、同国議会は先月、午後10時30分から翌午前7時まで公共の場における
酒類販売と飲酒を禁止する酒類規制法案を可決した。
外国人観光客や外国人労働者に対しても適用される同法案は、4月1日から発効となる予定だ。

同国政府は、昨年1年間で飲酒が原因の暴動が47件、傷害事件が115件あり、
うち9割が午後10時30分以降に発生したと主張。
住民の安全のために思い切った措置が必要としていた。

 

昨年1年間で酒での暴動47件、傷害事件が115件で飲酒時間規制って。
日本では暴動は?としても、毎日々、それ相当の事件数が起こっているでしょう?
禁酒どころか、完全に違法薬物と同等の扱いになりますね。
飲酒に関しては別の捉え方(宗教上とか)もあるのでしょうかね?


やれやれ。
これみよがしに喫煙者が追いやられる昨今、
あまり飲むことはない僕ですが、こんな風潮が押し寄せてこない事を願いますわ。
煙草と一緒には出来ませんが、喜怒哀楽も酒の肴であり、粋に酔うのも大人のたしなみです。


しかし、豪快ながらさっぱりとした酒飲みや、手酌が似合う酒飲み、
金払いと引き際の良い酔っ払いが少なくなりましたね。

昭和

2015年02月05日

 

20150119012928[1]

先日行った本屋さんで予約受付のパンフレットを見つけました。

 

会社で話したところ、皆も興味があるとのことだったのと、

 

社名にも「西宮」を使わせてもらっているので、早速、予約を入れました。

 

「昭和」と言っても直近では27年前の事なのですが、四半世紀過ぎてますもんね。

 

 

四国もあるようです。

showa[1]

 

HPを見ると

樹林舎は名古屋の出版社。「地域」の本をつくります。

2/2
在庫品切れになっておりました、
昭和シリーズ「奄美」「南薩」「武雄・鹿島・嬉野・杵島・藤津」「山口・防府」
以上4書籍、販売元より数点入荷いたしました。
ご注文はお早めにお願いいたします。
<新刊のお知らせ>
12月11日発売 「三次・庄原の昭和」(広島県)
 
<今後の刊行予定>
2月発売予定 「愛しきほりもの」(人間社発行)
2月発売予定 「明石市の昭和」(兵庫県)
4月発売予定 「西宮市の昭和」(兵庫県)
5月発売予定 「桑名・いなべの昭和」(三重県)
6月発売予定 「淡路島の昭和」(兵庫県)
募集ロゴ
7月発売予定 「名古屋の昭和」(愛知県)
8月発売予定 「奈良市の昭和」(奈良県)
8月発売予定 「南筑後の昭和」(福岡県)
9月発売予定 「都城・小林・えびのの昭和」(宮崎県)
そのほか
「姫路市」、「熊本市」、「鹿児島市」、「長崎市」、「尼崎市」…詳しい日程等は・・・。
生まれ育った地域もさることながら、働いている地域の歴史を知ることも良いですね。
届くのが楽しみです。
 

 

 

 

1 78 79 80 81 82 109
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り