加湿器
2020年12月10日
投稿者:福田 理恵

投稿者:福田 理恵
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
今年も残り24日余りとなりましたので
毎年のように各地を奔走中のテラモトでございます
(と言っても 毎日 何かに追われている感じがしますが。。。 ^^;)
さてさて
今回はマンションのお風呂改装現場をご紹介しまーす☆
まずは
いつもの工事前
約20年以上経過しており
シャワー水栓金具等も水漏れしており浴室暖房乾燥機も経年劣化もあり
一緒に全て取替されて頂きました
そして
工事後
短期間で素敵なお風呂に大変身しましたので
ご家族皆さんが毎日 気持ち良くお使いいただければと思います。

投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
OB様のM様邸では、お風呂の入替工事中
元々タイル貼りのお風呂なのですが、UBでは規格のサイズが合わなかった為、
壁はパネル張り、床はタイルの上張りにて施工させて頂きました。
先日、床のタイルが貼られました。
↓既存↓
↓新しいタイルを排水の勾配や目地の間隔を見ながら配置していきます↓
↓タイルに貼られていた紙を取ったところです↓
排水溝の周りにはカットされたタイルがキレイに並んでいます!
↓そして目地が詰めらました↓
施工したてでは、タイルと目地が同じくらい濃い色でしたが・・・
↓数日経つと乾燥して薄くなり、タイルの色を引き立たせてくれてます↓
引き締まったかっこいい床になりました
投稿者:宮安 孝昌
11月の末に子供たちが習っているラグビーの県大会がありました。
出来るだけ密にならない様に、また親御さんが安全に子供たちの応援が出来る様に。
大会の運営側の方たちが色々と考えて、なんとかこのコロナ渦の中、県大会を開催
することができました。保護者も選手も全員検温して、マスクして、消毒して、
とかなり準備も含めて大変だったと思いますが、本当に感謝です。
11月28日は娘の小学2年生の大会でした。
ラグビーと言いましてもタグラグビーというタックルなしの安全なスポーツです。
でもトライなどは本格的なラグビーと同じなのでとても迫力とスピード感があって
見ごたえがあります。
娘の目標はトライ1本です。
練習でも足の速い子や上手な男の子にボールが回るので、中々娘がトライをとるのは
難しいかなと思いながらも楽しんでやっているので、応援しています。
あまり期待はしていなかったのですが、5試合あるうちの2試合目くらいにとても
いいポジションから公式戦初の1トライと取ることが出来ました。
娘もとても嬉しそうで、応援している側もまさかだったのでとても感動しました。
2日目の29日は息子の幼稚園グループの大会でした。
息子は体も大きく、一学年上の子供たちと同じくらいの身幅があります。
力も強いので、実際ラグビーは息子メインで見ています。
そんな試合でしたので背番号29番、気合十分で臨みました。
目標はトライ3、タグ6です。
1試合目は少し遠慮がちながらも頑張っていましたが、体がほぐれてくるにつれて
動きがよくなり、最終的にはトライ4のタグ10本と大健闘でした。
最後の5試合目には3本連続でタグを取るという、すごいプレーも見れて
親は大満足でした。
12月も年内最後の試合があるみたいなので楽しみです。
投稿者:澤田 奈緒美
なんのことかと言いますと・・・・・
もちろんJohnny’s系のLIVEの配信のことです。
夏ごろからこっちいったい何本配信LIVEを購入したのだろうか???
関西Johnny’sのLIVE 3配信
宮近海斗 単独のLIVE
Johnny’s Jr.のLIVE
Traviz JapanのLIVE これは2種類
Snow ManのLIVE これは3配信
そして嵐の嵐フェス
なんだかめちゃくちゃ買ってますね・・・。
この中で1つだけ抽選のLIVEがありましたがあとは全部無制限に買えたようです。
ふと、配信LIVEだといたいどれくらいの人が見ているんだろう?
なんて思ったのですが何故かそういう情報はNETにも出てませんでした。
そして先日販売開始になった嵐の大みそかのLIVE。
この配信も購入してしまいました。
ということで大みそかは娘と二人、TVの前に座りながらタブレットで配信LIVEを見ることになりそうです。
主人と息子は毎年あるお笑い番組をみているので今年もそれを見るつもりの様です。
で、配信LIVEも楽しいのですが・・・
年末年始は歌番組やバラエティ、ドラマの特番がたくさん放送されます。
ということで外付けのHDDも買ってしまいました。
外付けのHDD、TV録画用ものを購入したのですが設定はめっちゃ簡単でした。
配線をつなげるとあとはリモコンで次々と進めば設定完了。
録画予約も番組表から選んで録画予約のボタンを押すだけ。
しかもTVのリモコンでです。
デッキを買って配線をつないでなんやかんやとごそごそ設定していたのはもう随分昔ということなのでしょうか・・・・。
そして録画ができること知った娘があれもこれも録画してくれと言ってきます。
そんなにいっぱい録画してたらHDDいっぱいになることをわかっているのだろうか?
と思う母でした。
ついでに自分で録画予約してくれ・・・とも思ってます。
以上、澤田でした。
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください