ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

観葉植物

2019年06月10日

投稿者:石谷 勇悟

こんにちは!

営業の石谷です!

毎回毎回食べ物のことばかりですので、

たまには違うもののブログです!

ここ最近今まで全くと言っても過言では無い位【植物】に興味が無かったのですが、

最近になって【観葉植物】に手を出してみました。

何気なく買ったのですが、

意外とハマってしまいました!


左と真中が【ゴムの木】

右が【クワズイモ】です

初めて観葉植物を買って思ったのが、

「すごく悩む!!!!!」

種類で悩み、

種類が決まっても次に鉢で悩んでしまうのでなかなか時間がかかりました。

育つのが楽しみです!!

GWは博多へ③

2019年06月09日

投稿者:福田 理恵

皆さま、こんにちは。営業事務の福田です。

今回の博多の旅ではたくさん食べてきました!!

まずはディンタイフォンアミュプラザ博多店へkira01.gif
  

平日ランチ限定のえび麺セットを頂きましたhana-ani03.gif小籠包は肉汁たっぷりで絶品でした!

余りに美味しく追加の注文をしたくらいですkao-a01.gif阪急の梅田本店にもお店があるようなのでまた食べにいきたいと思います。



このマンゴピンもふわふわでマンゴーが甘酸っぱくて美味しかったです。

帰りの福岡空港ではやっぱり博多に来たからにはこれを食べて帰らなきゃということで

食べて来ましたよ~。



味玉チャーシュー麺です。臭みもなく見た目よりもあっさりとして

食べやすかったです。

博多は食べ物も美味しく人も優しくてまた行きたいと思わせてくれる街なので

機会があれば皆さまもぜひ訪れてみて下さいonpu07.gif
 

 

『夏の設備改修工事~その①』

2019年06月08日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

毎日 天気予報とにらめっこしているテラモトでございますaicon339.gif
(最近は日々 変化する風向きが気になっております。。。

でも あまり分かりませんけど・・・ ^^;)

 

さてさて

 

今回はマンション内のトイレリフォーム工事をご紹介しますね☆

 

こちらが工事前18_a_before.gif
 


 

こちらは

マンショントイレでよく見かける

 

角部分が出っ張っていて

 

ここがマンション共用排水配管のスペースなんですよねkao29.gif
 

また

 

便器上のタンクがコンパクト型ですので

 

戸建て用では無いものをご用意しないといけないんですよぉ~

(洗浄レバーも左側仕様)

 

まぁ

 

住みながらのトイレ工事ですので

 

いつものように1日で全て仕上げていきますよb-ganba.gif
 

 

そして

 

工事後がこちらです18_a_after.gif
 

 

 


 

 

壁紙等もキレイに張替られたので

 

とても明るい清潔感のある空間に変わって

 

とても喜んでいただきました。

 

 

m(_ _)m

 

 

ヘリンボーン柄

2019年06月07日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

進行中のマンションリフォームでは、

キッチン部分の床だけを張り替えることに。

当初はフローリングの予定でしたが、入れ替えるキッチンの雰囲気に合う柄を求めて、

塩ビの長尺シートを貼ることになりました!

 

選ばれたのはヘリンボーン柄。

石畳のような風合いと淡い色目が良い感じですheart-ani02.gif

もう一つ工事させて頂いたWICのお部屋には・・・


これまたヘリンボーン柄!

木目になると印象が全然違います。

 

どちらもシートを繋ぎ合わせているのですが、

職人さんがピタッと柄を合わせてくれて、キレイに仕上げてくれましたkira01.gif
 

個人的にもお気に入りですaicon_bbs14.gif
 

 

 

 

 

 

元気に体を動かしてみる

2019年06月06日

投稿者:宮安 孝昌

先日の土曜日にお休みを取って、子供たちを連れてアスレチックに行ってきました。
小学生と幼稚園の2人は土日のお休みとなりますので、有休を取って行ってきました。
※これだけ聞くとすごくいいお父さんですね笑

行った先はユニトピアささやまという以前行ったことのある場所です。
以前はキャンプがメインでしたのでゆっくり、中の施設で遊ぶ時間がなかったので
今回はしっかりと堪能してきました。

アスレチックの受付を済ませると参加者にゼッケンが配られます。
このゼッケンが傍から見てるととても羨ましいんです。


つり橋を渡って、まずは簡単なコースからです。


最初は怖がっていた高さからのジップラインもすっかり順番を取り合うほどの慣れ様。。。
この辺の対応力は子供は流石です。


3m以上の高さのあるネットも平気で渡っていきます。


スパイダーマンが好きな息子はネットを蜘蛛の巣に見立ててずっと遊んでいました。

大人はもちろんくたくたです。
子供たちも帰りの車では全員爆睡でした。
しっかりと体を動かして、走り回って、お弁当食べて、充実した一日を
過ごすことができました。

最近はいろいろなところでアスレチックが出来ているので次回は六甲山のアスレチックに
挑戦してみたいと思います。

1 185 186 187 188 189 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り