ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

『夏の外構改修工事~その壱』

2019年09月06日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

台風襲来強化月間!? の9月に入っても日々 各地を奔走中のテラモトでございますaicon339.gif
 

(しかし 台風の進路がいつも気になりますね。。。 ^^;)

 

さてさて

 

今回はお家のお庭廻りでのご相談で

 

雑草・防犯対策を考えて砂利敷き工事をさせていただきました

 

まずは

 

工事前がこちら18_a_before.gif
 


 

 

う~ん

 

歩きやすいように置き式磁器タイルを張ってますが

 

雑草と根っ子がしっかりおりますね。。。 >_<;

 

そして

 

工事中がこちらaicon66.gif
 


 

 

結構 根っ子除去等に時間がかかりましたが

 

土類の整地をしてから防草シートを全面敷きして

 

何とか完成しましたのでこちらです18_a_after.gif
 

 


 

 

かなり暑い中 各作業して頂いた各親方衆には感謝でございます。

 

m(_ _)m

 

 

無事に完成

2019年09月05日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

前回紹介したOB様宅のリフォーム。

作り直した納戸には無事に荷物が納まりました!

荷物を片付けるまではドキドキしましたが、一つ一つ物が片付いていくと、

奥様にもスッキリした~と喜んで頂けて、ホッと一息できましたf01.gif
 

 

そして、納戸の隣にある和室の畳も入替ました。

以前は一畳サイズの縁無し畳でしたが、今回は半畳の縁無し畳です。

 

☆before☆


☆after☆

   
黄金色は色が映えてキレイでしたが、

灰桜色もしっとり落ち着いた空間になって良い色目でしたonpu10.gif
 

 

 

夏休みの思い出①

2019年09月03日

投稿者:宮安 孝昌

もうすっかり9月です。
まだまだ暑い日が続きますが、タオル片手に頑張っていきたいと思います。

今年の夏休みは大型連休という事もあり、僕も思い切って長い休みを取りました。
子供と沢山遊びながらも僕自身も友達と沢山遊ぶことのできたこの夏休みを少し紹介したいと思います。

まずはキャンプです。
キャンプといっても今回はコテージキャンプです。
4家族の総勢14名でのワイワイキャンプは淡路島のじゃのひれオートキャンプ場というところを借りました。
予約したのは5月。7月にもなるともう夏休みは予約でいっぱいになってしまう人気のキャンプ場です。

お気に入りのスタンリーのコップも持っていきました。

友人が用意してくれたお酒の中におしゃれにコロナビールが!!
かっこよくインスタ映えです。

キャンプと言えばお肉ですが、もちろんお肉もしましたが、大人になると海鮮も
いいもんですね。
楽しい仲間と楽しい時間を過ごす。
これが一番の休みの過ごし方ですね。
この日は朝から明石海峡公園に行ったり、海にも行って、BBQして、みんなで風呂にも行って
本当に楽しい2日間でした。
後片付けはかなり大変でしたが、また行きたいですね。

最後にキャンプの大敵、蚊の対策としていつも蚊取り線香を持っていくのですが
その蚊取り線香のおしゃれな設置の仕方をご紹介です。
是非やってみてください

東京観光2

2019年09月02日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です

今回は、『もんじゃ焼き』について

数年前に、友人宅でもんじゃ焼きパーティーみたいな感じで
食べたことはあるのですが、大阪で生まれ育った私は
殆どもんじゃ焼きを食べた記憶がありません。

折角、東京に来たので本場の『もんじゃ焼き店』に
行こうということになり、初めてもんじゃ焼きの
お店に行ってきました。

娘たちにネットで調べてもらった浅草で人気の
もんじゃ焼き店コチラ ↓



もすけ

焼き方が分からなかったので店員さんに
お願いして焼いてもらいました。
2回目に注文したのがこちらのメンタイもんじゃ



先ずは、キャベツでダムのような円を作って


出汁を流し込み



最後に具を入れて



かき混ぜて、整えて青のりなどをふりかけて出来上がりkya-.gif

※なぜかメンタイもんじゃの完成形の写真を撮り忘れたので
 これは、1回目に注文したシーフードもんじゃですaicon339.gif

食べ方は、小さなコテをつかって、鉄板のヘリに押さえて
センベイのようにして食べるのが、通の食べ方のようです。

冷えたビールbeer.gifと、もんじゃ焼きはとても相性が良かったです。

初めてでしたが、楽しくて良い体験ができた東京観光でしたonpu07.gif






夏季休暇 後半

2019年09月01日

投稿者:澤田 奈緒美

前回は夏季休暇の前半の事をupしましたが・・・

今回は後半です。

13日の夕方出発して山口の実家へ帰りました。

お伊勢参りが堪えてしまった主人はお留守番です。

一人で6時間の運転。

なかなかハードです。

渋滞もなく23時になる前に実家に到着。

翌日お墓参りに行きました。





こんな風景の場所に先祖代々のお墓があったりします。

ほぼぽつんと一軒家状態の長閑なド田舎ですaicon_bbs15.gif
昔は町中より涼しかったように記憶しているのですがここ数年の暑さ。

こんな田舎でも昼間は暑いです。

涼しさを感じれなくなってしまってます。

実家へ帰るたびに思うのですが人口密度のわりに無駄に道路が広いんです。



三車線いるのだろうか???といつも思いますaicon_bbs02.gif
今年の帰省は台風が来るということもあり実家でのんびりと過ごしました。

要するに寝てたんですが・・・b-oyasumi.gif
16日の午前中には実家をでて毎年行っている『いろり山賊』に行ったのですが・・・

残念なことに前日の天候の影響で休みでした。

お昼ご飯をここでと思っていたので子供たちもかなり残念そうでした。

なのでお昼ご飯はSAで食べることになりました。

宮島SAです。

ここのSAのレストラン、テーブルナンバーが広島カープの選手の背番号と合わせてありました。



さすがと思ったのでした。

宮島めぐりというカキフライと穴子ご飯のセットを食べました。



思いのほか量が多かったです。

帰りも当然運転はワンマン。

途中事故渋滞もあり家に着いたのは20時を回っていました。

車ではほぼ寝ていた子供たちは元気ですが私は熱闘甲子園まで目が持たずダウンしました。

以上、澤田でした。

1 198 199 200 201 202 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り