子供とできるニューゲーム
2019年08月24日
投稿者:宮安 孝昌
先日ダウンダウンの番組をYouTubeでみていたら色々な海外の
ボードゲームを紹介する回でした。
元々そういう類が非常に好きで集めているのですが、今回は
子供も大人も遊べるものでしたので早速購入しました。
こちらです。
名前を『ゴブレットゴブラーズ』と言います。
中には大中小3段階のコマがそれぞれ2つずつ。
オレンジと水色の2色のカラーです。
1vs1で遊ぶのでまずそれぞれのコマを色で2つに分けます。
棒で井桁格子を作りゲームスタートです。
ルールは簡単です。単純に昔やった〇✕と一緒で3つ自分の
同じ色を並べた方が勝ちです。
もちろんルールはそれだけではありません。
面白いのは自分のコマを場に置いてもいいし、場にある自分の
コマを動かしても構いません。
更に小さいコマの上にそれ以上の大きさのコマを被せることも
出来るんです。相手のコマの上に自分のコマを置いて優位に
立つことができます。
この大中小の3つのサイズと上にコマが被せられることで
下に隠れていた相手のコマを忘れてて移動した事で自分の番なのに、
負けるというパターンもあります。
かなり面白いので是非やってみてください。
そんなに値段も高くありません。
ちなみに僕は800円で買いました!!
東京観光
2019年08月23日
投稿者:浦部 強
夏季休暇前半
2019年08月22日
投稿者:澤田 奈緒美
阪急電車×くまのがっこう
2019年08月19日
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮の金丸です。
皆さま、夏季休暇はいかがお過ごしでしたか?
今年は台風10号の上陸で、予定が崩れた方も多かったと思います。
私は父の再入院でバタバタでした。
さて、夏季休暇の少し前、息子の教科書を買いに梅田へ出かけた際、
どうしても座りたくて阪急電車の普通で西宮北口まで帰ってきたのですが、
降りたホームにこんなかわいい特急が停まっていました。

ジャッキーや11匹のお兄ちゃんがドア横でお出迎えしてくれます(#^^#)
ちなみに私は写真右側のアントンが好きです。
くまのがっこうとのコラボ企画第1弾
7月7日から10月31日まで「えほんトレイン ジャッキー号」が
神戸線、宝塚線、京都線で 運行してるそうで、ヘッドマークも3線で違うそうです。
ドア窓には阪急電車初の試みのドア窓ステッカーに、チャッキーがいます(*^^)v
それぞれのドア窓で違うポーズをしてるそうですよ~(≧∇≦)
中吊りにオリジナルストーリー「ときのおくりもの」は、阪急コラボでしか
読めないようなので、是非、今度は乗車してみたいと思います。
線が短いからか今津線では、走ってくれないのが、と~っても 残念です。
私立の電車通学や、塾通いの子はターゲットじゃないのでしょうか?
車利用の人がラッピング電車を見て、電車利用するいい機会だと思うのですが、
今津線はいつも同じ電車で、せっかくのコラボ自体知らない人もいるので、勿体ないですね。
10月31日まで。皆様も是非、乗車してみてくださいね(^^)/