昔ながらのお店
2018年12月21日
投稿者:宮安 孝昌
昔ながらのお店というと、昭和の香りのする雰囲気の良いお店と
いう意味もありますが、今回は僕が生意気ながら小学生の頃から行っていたお店の紹介です
お店の名前は「ふさ鮨」さんというお店なんですが、深江浜の市場の中にあるカウンターの
お寿司やさんです。
この店のマスターと僕の父が知り合い?だった事もあってか、休みの日になると
寿司だべに行くぞ~と良く連れて行った貰ったものです。
その頃はそこまで美味しいと思わなかったですが、この年になると味がわかってきますね。
店構えはとてもいい雰囲気でしょ?
ランチの握りセットがとてもお得ですので是非行ってみてください。
これとアサリの味噌汁がついて1200円程です。
朝の9時~やってますので是非ご賞味あれ。
今年の私のブログは・・・
2018年12月20日
投稿者:浦部 強
証明写真
2018年12月18日
投稿者:澤田 奈緒美
つい最近証明写真が必要なことがあったんです。
そしてその写真を用紙に貼りつけるのですが・・・・
貼りつける前にNETにUPしないといけなかったんです。
4年ほど前は写真館に行き写真を撮ってデータもディスクに焼いてもらいました。
で、写真館に取りに行かないといけないかなぁと思っていたのですが・・・
最近は証明写真の機械でもスマホに取り込めるんですね。
証明写真機ki-re-i
どんなもんなのかな???と思って使ってみました。
現像された写真の用紙にQRコードと暗証番号が印字されていました。
そのQRコードを読み込んでアクセスしパスワードを入力するとダウンロードできる仕組みでした。
取り込んだ写真はリサイズも自由に出来ます。
スマホが普及したことで色々便利になりましたね。
ちなみに専用のアプリが必要でした。
これは無償で提供されていました。
富士フィルムからも同じような機械が出ている様です。
スマフェイス
近隣にはki-re-iの方が多かったので今回はそちらにしましたが
富士フィルムのスマフェイスも機会があれば使ってみようかと思います。
でも使う事あるのかな???
以上、澤田でした。
寒い日のアイス
2018年12月16日
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮の金丸です
皆さま、体調の方は大丈夫ですか?
夏ズボンをやめ、冬ズボンにしたら外ではちょうどいいのですが
建物の中では若干暑い💦
ハイソックスがいけないのかとずらして履いててもやっぱり暑い。
ダウンコートも朝の出勤時にはちょうどいいのですが、帰りは暑くて、
前は全開です(^^;
そんな帰り道は 少し寄り道をしてコンビニで自分用アイスを買ってしまいます。
ただ家が極寒なので、お風呂上りでも部屋着で裸足のままいるとすぐに冷えてしまい、
なかなか食べる気になれません。
そして買ったことを忘れてまたアイスを買ってしまう。
お正月に向け冷凍庫がいっぱいになってきたので、そろそろ家族に怒られるかと思い、
世間では一気に寒くなったと騒がれていた12月8日の夜中に息子と片づけることにしました。
そのアイスがこちら

GODIVA⇗トルコ風アイス⇘Haagen-Dazs
自分用に買ったのがバレバレのチョイスでしたが、
その日はこの2つを息子と一緒に夜中にいただきました

GODIVAはキャラメル好きの私
トルコ風アイスはバニラ好きの息子
「今度一緒に食べよう」と再び冷凍庫に戻ったのが Haagen-Dazsのカスタードプディング
一緒にと言っても 息子はカラメルソースが苦手なので、独り占め状態のはず。
13年ぶりに再登場した期間限定商品なので、大事に食べたいと思います。←あげる気無し?
コンビニアイスが充実していますよ~ 寒い日のアイス、美味しいですよ~
皆さまも是非、いかがですか?