新しい階段
2018年09月29日
投稿者:竹村 康恵
4歳のお誕生日
2018年09月28日
投稿者:宮安 孝昌
今日は息子の4歳の誕生日です。
息子の行く幼稚園では毎月誕生日の子供たちを集めて特別な誕生日会を開いてくれます。
その時に子供に手作りのバースデーカードを渡す事になっている様です。
僕はこの会に参加した事はないのですが、影ながらお祝をしてあげようといつもバースデーカード作りを手伝います。
恐竜好きの息子にはもちろん恐竜をモチーフにしたカードを考えていました。
中でもトリケラトプスが大好きですので、頑張って夜なべして作りました笑
絵を見ながらチョキチョキと画用紙を切って作りました。
どうですか?
我ながら中々の出来です。
これをパカッと開けると写真とメッセージが書かれてると言う仕組みです。
こんな事は意外と器用に作れるんです笑
小さな頃に大病をして、やっとこさ普通の子供と同じ生活が出来る所ま大きくなってくれました。
まだまだ不安はぬぐえ切れない所もありますが、普通に育って、普通に大きくなる事はすごい事なんだと
改めて思います。
どんな子供に育って、大人になっていくのかは分かりませんが、元気に、この救われた命を大切にして欲しいものですね。
感謝祭のご案内
2018年09月27日
投稿者:浦部 強
蚊
2018年09月25日
投稿者:澤田 奈緒美
朝晩は涼しくなってきて秋の気配を感じる今日この頃ですが・・・・・
最近『蚊』の威力がすごくないですか???
外部工事の現地調査に行くたびに蚊に刺されまくっています。
長袖を着ているので腕は大丈夫なのですが足首付近をいっぱい刺されてます
ストッキングの上からしっかりとさされてます。
パンプスなので靴下をはくわけにもいかず。
そしてこの刺されたところが就寝前にめちゃくちゃかゆくなったりします。
猛暑の時期におとなしかった『蚊』がここにきて暴れてる感じですね。
猛暑の頃は現場で打合せをしていても蚊は見かけなかったのに今は気づけば足にとまってます。
それにしても例年私はあまり蚊にさされるほうではありません。
何故か今年はめちゃくちゃ刺されてます。
何か体質が変わったのか???
それとも刺されやすい場所によく行っているのか???
あまりにもかゆいので虫刺されの薬を持ち歩く様になりました。
それとは別に家にも置いています。
3種類も買ってしまいました。
でも結局どれが一番効果あるのかはわかりません。
なんかどれも一緒???のような気がします。
もっと涼しくなって蚊がいなくなって欲しいと思うのでした。
今更ながら蚊取り線香をぶら下げて歩かないといけないのかも???
以上、澤田でした。
しらすごはん
2018年09月23日
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮の金丸です。
早いもので9月ももう残すところあとわずかですね。
今年はエアコンを6月までつけずにいられたと思ったら、猛暑、地震、豪雨、台風と
仕事も自宅もバタバタの内に、過ぎていった感じです(-“-)
そんなバタバタの頃、フランケルに久々に行ってきました。
いつものうどんランチですが、ごはん物が私の大好きなコレでした。

そう、しらすごはんです(*^^)v
釜上げしらすって美味しいですよね~。
初めて食べたのが、コンビニ弁当のしらす丼だったのですが、それからはまっています。
ずっと釜上げしらすをちりめんじゃこだと思っていたので、あまり興味がなく、
なかなか手が出ませんでした。
フランケルのうどんランチは天ぷらは同じで、うどんは(温)・(冷)が選べ、
ご飯は 白ご飯、卵かけご飯、明太子ご飯、しらすご飯と選べます。
ただ、しらすご飯は季節ものだと思いますので、終わっていたらすみませんm(__)m
フランケルに一度行かれたことのある方、分かりますか?

椅子がかわり、食べやすい高さの椅子になりましたよ~ 。
背の低い母はとっても食べやすくなったと喜んでおります。
確かに、今まで机にうもれ、食べにくそうでした。
年末までにあと何回お邪魔でき、次のご飯は何にしようかととっても楽しみにしております。
皆さま、明日は十五夜、きれいなお月さんが見れるといいですね(#^^#)