ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

キッチン

2017年03月06日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

オーダーで作製したK様邸のステンレスキッチンkira02.gif
先月、作製中のキッチンを見る為、K様と一緒に工場に伺いましたが

業務用のようなキッチンに「理想通り」と、嬉しい一言up.gif
職人さんも質問に丁寧に答えて下さいましたし、

仕上げにはこだわりをもっていらっしゃる様子に安心して工場を後にしましたf01.gif
 

そして、出来あがったキッチン!

まだ養生されたままですが無事に設置されました kaeru02.gif


オープン収納ですが、可動棚が付くようになっています。

床は水に気を付けて頂かないといけないのですが、無垢フローリングを採用 te03.gif
 

無機質な中に温かみを添える無垢フローリングが私は気に入ってますaicon_bbs01.gifheart-ani02.gif
 

 

温泉とソリ滑り

2017年03月05日

投稿者:宮安 孝昌

2月の中旬に家族で有馬温泉に行ってきました。
初めて息子も連れて行ける温泉はとても楽しかったです。
子供が2人ともお風呂が大好きなので、広いお風呂に行けることを楽しみにしていました。
IMG_1734
行った所は『有馬六彩』という所です。
IMG_1735
とてもゴージャスなロビーとそこから見える景色は贅沢な空間です。
IMG_1736
この日は誰もが認める極寒でした。
雪もチラホラ降っている日でしたので、まずここまで車で行けるかが心配でしたが、何とか到着しました。

部屋もとてもいい感じで、ゆっくり休暇を過ごす事ができました。

そして次の日、芦有道路を通って、六甲スノーパークに行ってきました。
メインはソリ滑りです。
IMG_1749
最初は怖くて泣いていた息子も次第に慣れてきたのか、お姉ちゃんと2人で滑ったり、とても楽しそうにしていました。
少し広くなっているスペースもあって、前日の極寒が効いたのか、ふかふかの雪で遊ぶ事ができました。
IMG_1744
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと楽しかったです。
また行ってみたいと思います。

発表会

2017年03月02日

投稿者:澤田 奈緒美

2月26日の日曜日。

娘の新体操の発表会でした。

会場は『兵庫県立総合体育館』です。

毎年この時期にこの場所であるのですが・・・

この体育館の周辺には何もない。

あるのは『熊野の郷』くらいです。

リハーサルがあるため9時半には現地に着いたのですが・・・

開場は11時半・・・

2時間もどうやって時間をつぶす???と毎年困ります。

今年は息子と主人は『熊野の郷』でゆっくり入浴。

私は体育館の近所のお家へ訪問をしました。

そんな感じで有意義(?)に待ち時間を過ごせました。

発表会が始まり、

オープニングのダンス

娘のチームの演技





ここまでは良かったのです。

そこからエンディングのダンスまでがまた2時間待ち。

昨年よりも少し上達していた娘。

その様子を見れるのは嬉しいのですが・・・

なんとなくこの待ち時間がいつもいつも無駄に疲れてしまいます。

仮眠室が欲しいと思うのでした。

当然の事ながら息子はもっと時間を持て余しておりました。

同じように時間を持て余している男の子と何故か仲良くなっておりました。

いつもの事ですが誰とでもすぐに交流できる息子の社交性には感心してしまいます。

しかし、もう少し物怖じをしてほしいとも思う母でした。

以上、澤田でした。






ドライアイ

2017年02月27日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 
 昼の太陽の光が春を感じる今日この頃、皆さまお変わりありませんか?
 私はせっかくのこの陽気を「きっと花粉や黄砂もいっぱい飛散しているなぁ」と、悲観しております。
 
 
 先月の話しですが1/11に眼科に行ったところ、ドライアイと診断されました(>_<)
 
 処方された目薬3種を使用し、事務所の暖房とパソコンで疲れているのかと、
 残業も減らしていましたが、2月に入って、花粉・黄砂で悪化(-_-メ)
 
 2月はじめには痛みは増し、中旬から右目だけ一日に数時間の痙攣が起こるようになりました。
 
 私が行きたい別の眼科が私の休みとほぼ同じ、水・日曜休診日で土曜は予約がいっぱいで、平日は17時受付まで。
 2/15にやっと取れた予約日は2/24でした。
 
 予約日の2日前には、朝起きてから一日中、痙攣が・・・結構、ギリギリだったかもしれません。
 飲み薬で痙攣(眼瞼ミオキミア)は緩和されますが、ドライアイは目薬だけでは中々改善されません。
 
 暖房と花粉・黄砂が無くなるまで、保湿用メガネも考えましたが、遠くも近くも見えない私には難しい為、
 しばらくは目薬と、暖房からの脱出、早帰りで乗り越えようと思います。
 
 
 眼瞼ミオキミア・・・一時的な痙攣、片目に現れることが多く、原因を取り除くことが対処法。
 ビタミン剤やホットアイマスク、カフェインを断つなどに効果が見られる。
 
 
 ドライアイ・・・高齢化、エアコン・パソコン、コンタクトの使用で、涙量の不足、
 涙の質のバランスが崩れ、涙が均等に行きわたらず、目の表面(角膜)に傷が出来、
 まばたきすると目に痛みを感じる。原因を改善することで症状が緩和される。
 
 
 ちょっと面白いものを見つけましたので、良かったら皆さんも試してみてください。
     ↓   ↓   ↓
    参天製薬の10秒チェック
 
 
 ちなみ、この10秒チェック、私は4秒しか開けてられませんでした。
 
 次回のブログは 五十肩 です(*^^)v
 
 
 
 

『冬の外壁改修工事~partⅦ』

2017年02月25日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

最近の寒暖差で朝の洋服選びに時間がかかっている

テラモトでございますaicon339.gif
(と言っても 約5~10秒程ですが。。。^^;)


さてさて

今回のお家はお得意様からのご紹介で

大阪北東部へ来ておりますcontry01.gif
こちらは

約10年前のお家ですが

外壁の汚れやクラック(ひび割れ)が発生しており

今回 新しくリフレッシュ工事させて頂くことになりましたb-ganba.gif
まずは

こちらが工事前の様子です

01_before.gif

CIMG4362
CIMG4379
CIMG4377

う~ん

なかなかの汚れ具合ですので

今回も抜群の撥水性、防水性、美観性を考えた

塗料でしっかり塗り塗りしていきますよb-ganba.gif


そして

いつもの足場養生シート中でーすbikkuri02.gif

KIMG2273

1 284 285 286 287 288 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り