ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

完成

2017年03月17日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

年明けから始まったK様邸。

やっと完成を迎え、昨日はカメラマンさんによる写真撮影でした camera.gif
 

珪藻土を壁に塗り、無垢の扉やフローリングを使用した空間は、

「この雰囲気良いですね~」とカメラマンさんにも好評up.gif
K様ご夫妻のこだわりのお部屋になりましたkaeru02.gif
 

個人的にお気に入りの洗面スペース。


コンパクトですが、陶器製の流しに壁付け水栓、廻りをタイルで仕上げています。

玄関から入ってきた時にチラッと見える細長いこのスペースに思わず目がいくのですonpu10.gif
 

そしてあらゆる棚に使用したのは足場板。


適度なダメージ感にブラックの金物が合っています。

 

新しく家具も購入されるとの事なので、もっと味のあるお部屋になるんだろなと楽しみですaicon_bbs01.gif

1日遅れのひなまつり

2017年03月16日

投稿者:宮安 孝昌

ウェーブ西宮の宮安です。
3月3日はひなまつり。
この日はおばあちゃんが31アイスクリームで雛祭りのアイスクリームセットを予約してくれていました。
アイスクリームを取りに行って、阪神西宮の駅中の魚屋さんでちらし寿司を買って帰りますと・・・
おや?リビングで爆睡の娘が・・・
どうやら幼稚園ではしゃぎ過ぎたみたいで、疲れて眠っていました。
いくら立たせても起きません・・・
とりあえず家族でちらし寿司だけたべて、4日に再度雛祭りをしました。

後ろにアイスクリームが控えてるせいか、夕飯も残さずしっかり食べました。

とても可愛いアイスのセットは食べるのがもったいないくらいです。
子供たちも大喜びでした。

小数と分数

2017年03月12日

投稿者:澤田 奈緒美

最近娘の計算ドリルの内容がめんどくさいんですaicon_bbs15.gif
小数と分数が混ざっていて

掛け算、割り算、足し算、引き算も混ざっていて

更に[ ]、{ }、( )までついてるんです。

長くてややこしい計算問題なのですが

答えは至ってシンプルになるように作られています。

なので早く計算できるコツを掴んで欲しいのですが

娘はそういうコツは閃かないようでやたらと時間がかかっておりますmezamashi.gif
その様子を見て思う事・・・・

そんなに時間かかってたら算数嫌いになるよなぁと。

計算問題は数をこなせば速度は早くなると思うのですが

簡単に計算するための閃きって個人差がある様に思ったりします。

かといってそのコツを教えたとしてもその問題限りなんです。

応用するって事ができないんですよね。

それさっきのやり方と同じでしょ?って言っても

結局、最初から説明する羽目になるのでした。

このまま放っておくと算数大嫌いな女子が出来上がりそうです。

でもわが子に教えるのって難しいですよね。

最近特に感じます。

娘でこれだと息子はどうなるのやらと思うのでした。

息子は2年生の段階で既に計算が遅く

更に間違いも多いのでしたb-gaaan.gif

結局のところなる様にしかならないんでしょうね。

イライラするのは体に悪いので気長~~~に見守ることにします。


以上、澤田でした。

心強い協力者

2017年03月10日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮の金丸です
 
 一日のあいだに気温の変化を感じますね(^^♪
 春はすぐそこ!!という事でしょうか?
 
 
 ひな祭りも終わっちゃいましたね~
 
 我が家は男子ばかりなので、さすがに雛飾りはしませんが、キャラメルコーンで代用。
 ひし餅のかわりは、チョコブラウニー。
 食事はちゃんとちらし寿司、ただ、高額な蛤(はまぐり)ではなく、アサリで代用しました。
 
 
 さて、前回のブログで「次回のブログは五十肩です」とお知らせしておりましたが、
 季節物の写真を送ってもらったので、五十肩はまた今度お知らせしますね(*^_^*)
 
 
 タイトルの「心強い協力者」・・・ それは私の妹と母です。
 
 花粉や黄砂が飛び始めてから、休みの日はスーパーにしか出かけなくなった私に、
 この二人が遊びに行った先の写真をせっせと送ってきてくれます。
 
 
 営業事務のIさんのブログにもあり、私も行きたかった甲東梅林に2人で行ったそうです。
     
   残念、終わっていますね         甲東梅林            紅白ですね
 
 
 そして阪急岡本駅やJR摂津本山駅を散策すれば、こんな写真が・・・
   
    白いカレーうどん       808(八百屋)のバイク
 
 
 気になりますよね~。
  
 ただ、この2人、写真を送ってくるだけで感想やコメントがありません。
 写真の説明だけです。本当に「摂津本山」「白いカレーうどん」だけ。
 なので余計に気なっているんだと思います。
 私も花粉と黄砂がもう少し落ち着いたら、出かけてみたいと思います。
 
 
 
 
 

『冬の外壁改修工事~partⅧ』

2017年03月07日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

いよいよ関西も本格的な花粉到来!?襲来?!でこの時期だけ少し外出を控えたい

テラモトでございますaicon339.gif
(と言っても 各現場関係やプライベートでも外出が多いので無理なんですけどね。。。 ^0^;)


さてさて

先日 ご紹介しておりましたお家が無事 完成しましたので

こちらでご紹介しまーすkao02.gif
01_after.gif

CIMG1195

CIMG1183

CIMG1184

CIMG1188

CIMG1182

いやぁ~

今回も外壁のツヤ感を注意しながら

冬場の凍結時間帯を避けてしっかり仕上がったので本当に良かったですhouse.gif

1 283 284 285 286 287 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り