ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

EXPO2025 大阪に行ってきました

2025年06月06日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮の金丸です

近畿地方は来週あたりに梅雨入りのようですね~

5月29日、曇天の中、EXPO2025大阪へ雨女の妹と行ってきました(^^)/
予約はせず自由入場のみ それぞれ 30~90分並んで~
 → →  → →  
    大屋根リング             フランス館              カタール館
  コレは並んでません      モンサンミッシェルと厳島神社(観光友好都市)  デザインが隈研吾建築都市設計事務所
エスカレーターがあります         海に浮かぶ世界遺産          とても目を引きます
 → →  → → 
  インド館(BHARAT)           オーストラリア館              韓国
 バーラトはヒンドゥ語でインド         皆さん「獣臭がする」と          声の録音で手間取り
 飯田グループホールディングス×大阪公立大学「ミャクミャクを探せ」に夢中になりました

以上 6つのパビリオンを見てきました。
展示とパネルが多く、中では電子マネー、SDGsで紙の地図は無くスマホ。
予約なしで入場可能なパビリオンMAPだけA3サイズで印刷して持っていきました。
パビリオンも入り口のQRコードを読み取りそれで説明を読む・聞く。
もし皆様が行かれる時は、モバイルバッテリーを持っていかれた方が
いいですよ~。私は途中、充電もしましたが、帰りには7%でした。

自宅の最寄り駅で晩御飯を食べ、帰宅したのは 0時40分。
万歩計は23,974歩でした。

イタリア・バチカン、オランダ、赤十字、シグネチャーゾーン、ガンダム、NTT、三菱、Pasona、
住友、電力、日本館は完全予約なので、もし機会があれば1つくらいは
予約して行ってみたいです。

次回のブログではパビリオンの中で撮った写真をアップと思ってましたが、
社内で他にも行く人がいるようなので、このあたりで・・・


赤から

2025年06月03日

投稿者:石谷 勇悟

こんにちは!

営業の石谷です!

 

減量は案外続いており、

最近は停滞気味ですが、

リバウンドも無く頑張っております。

 

そんな石谷の最近の主食はこんな時期でも鍋です。

しかも鍋の中でも【赤から鍋】にハマっております。

 


材料は野菜と鶏肉のみですが、

すごくおいしいです!

しかも私は辛いのは好きですが、

妻が辛いのは苦手ですが、

この鍋つゆはそれぞれの取り皿で辛さを調整できるため、

すごく良いです!

 

是非食べてみてください!

野菜だけもすごくご飯が進みます!

万博記念公園

2025年06月01日

投稿者:福田 理恵

皆さま、こんにちは。営業事務の福田です。

日中は気温が上がり、蒸し暑い日が多くなりましたね。

もうすぐ梅雨入りでしょうか~?

 

今年のゴールデンウイークに万博記念公園へ行ってきましたaicon339.gif


園内入ってすぐの太陽の広場では、『リビングストンデイジー』が見ごろを迎えていて

とてもキレイですkira01.gif


カラフルな花々と青空に癒されます~。



ソラード ( 森の空中観察路 )から見た風景です。標高82メートルの展望タワーからの眺めは最高でしたよ。



花の丘にはネモフィラが咲いてキレイでしたhana02.gif
 

『2025年 春のサッシ改修工事』

2025年05月23日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

そろそろ関西地方の梅雨入りが気になるテラモトでございますaicon339.gif
(例年でしたら来月上旬頃みたいですが、今年はいつ頃でしょうかね。。。kao02.gifkao02.gif

 

さてさて

 

今回は以前 工事させていただきました、お得意様の玄関ドア工事をご紹介しまーす☆彡

 

まずは

 

いつもの工事前がこちら18_a_before.gif
 

 


 

 

 

そして

 

 

約1日で完了した工事後がこちら18_a_after.gif
 

 


 

 

おぉーお!!!

 

木目調の超断熱仕様の電気錠システムをご採用いただきましたので、

 

暑さ・寒さと防犯対策はバッチリですねkao06.gifkao06.gifkao06.gif
 

 

あと

 


 

 

上記機能が登載されているので、

 

とても便利で家族全員の顔も認証出来る為、これからの時代にマッチしている商品ですね~

 

 

 

 

路地

2025年05月20日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

GWに奈良へ行ってきました car02.giff01.gif
十数年ぶりに奈良に住む友人と落ち合い、東大寺へ向かうまでの散歩コースを案内してくれました。

 

奈良公園から少し離れた、古い町並みが残る高畑エリア。

普通に地元の方が住む路地なんですが、土塀が残ったお家があちらこちらにあり、

味わいのある風景が見られますonpu10.gif
 


↑瓦をねりこんである土塀

 

奈良は黄土色の塀の割合が多いらしく、

漆喰などの白い塀ともまた違った雰囲気を楽しめました aicon_bbs14.gif
 

東大寺はすごい人で賑わっていましたが、帰りにこの路地を通ると

ひっそりとした穏やかな時間が流れていて心地よかったです  yotuba14.gif
 

 

1 2 3 4 5 573
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り