ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

誕生日

2025年07月11日

投稿者:石谷 勇悟

こんにちは!

営業担当の石谷です!

先日長女が3歳の誕生日をむかえ、

初めて(?)誕生日プレゼントをあげました。

昨年もあげてはいましたが、

年齢的にまだプレゼントという意味が分かっていなかったで、

実質初めての誕生日プレゼントのようなかたちとなりました。

3歳ともなると大声ではしゃぐぐらい喜んでおり、

こちらとしてもうれしかったです。


レゴブロックをあげたのですが、

プレゼントしてから毎日何かしら作っております。

次はまだだいぶ先ですが、

クリスマスプレゼントへの反応が楽しみです。

 

百合珈琲六甲山

2025年07月08日

投稿者:福田 理恵

皆さま、こんにちは。営業事務の福田です。

今年は梅雨明けが早く、暑い日が続きますね…。ご自愛下さい。

 

宝塚小林にある老舗自家焙煎コーヒーの「百合珈琲」が六甲山に新店舗をオープンしたので行って来ましたcar02.gif


  

こちらはもともと昭和に建てられた築90年の保養所をリノベーションした建物の一角にあたるのだそうです。

  

なんといっても、一面のガラス戸から見える景色に癒されます。晴れている日は大阪湾も見渡せるそうです。



メインと豆皿が4枚とスープ。発酵食品を使用した身体に優しいランチになってますkira01.gif
旬のお野菜を使ったおかずは不定期で内容が変わるそう。

ごはん&味噌汁かパン&スープが選べます。11:00~14:00数量限定で予約はしていないので、

早めに行って森林浴を楽しんでもよさそうですよonpu07.gif

『2025年 夏の設備改修工事』

2025年07月06日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

今年は例年よりも早く梅雨明けした為 長~い夏になりそうな感じですね。。。

 

さてさて

 

今回はキッチンの設備機器改修工事をご紹介しまーす☆彡

 

まずは

 

いつもの工事前がこちら18_a_before.gif
 

 


 

そして

 

工事後がこちら18_a_after.gif
 

 


 

 

レンジフード(プロペラファン→シロッコファンへ変更)

 

ガスオーブンが引き出し収納へ変更

 

ガスコンロも取替されたので、

 

とても掃除がしやすく、収納も増えて、明るい色合いな為、

 

毎日の家事も楽しくなりますよね~b-ganba.gif
 

 

と言う事で、

 

テラモトがご案内しました。aicon339.gifaicon339.gifaicon339.gif
 

 

 

七夕

2025年07月04日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

子供が通う保育園ではちょっと前から短冊を飾っています kira02.gif
願い事書いて来て下さいね~と言われ、提出した時のこと。

保育士さんに、「シール貼るとか色付けするとかしてもらっていいですよ! 持って帰られますか?」

と言われました。

その時は、「いや、もうこのままでいいです」と答えましたが、

いざ短冊が飾られたのを見ると・・・


色付けも無いし、細いペンで薄かったのも相まって、ヒッソリとした感じで飾られていました(笑)

 

水が顔にかかるのが苦手なので、今年こそは水遊びを楽しんでくれるといいのですが b-onegai02.gif
来年はもうちょっと目立つように短冊を書こうと思います aicon_bbs12.gif
 

 

 

初 大阪万博行ってきました(一部ネタバレあり)

2025年07月01日

投稿者:宮安 孝昌

先週の水曜日に念願の万博に行ってきました
暑さ対策やパビリオンの予約、交通事情など色々な情報をもらいまして、
非常にスムーズにいくことが出来ました。

そしてTVで良く放映されていた大屋根リング
はやりその大きさと規模、そして木造作りという建築に携わるものにとっては
非常に魅力的な建造物です。

屋根の下は涼しく、お昼になるとみんな下でお弁当を広げてくつろいでいました。

パビリオンの1つ電力館に1週間前予約で当選したので、行ってきました
娘が学校の校外学習で行ったときにめちゃくちゃ面白かったとの前情報もあり
電気にまつわる沢山の知識と情報、そして子供でも楽しめる内容で大満足です

見た目も可愛いフォルムですが流石全国の電力会社が結集してできたパビリオンです
LED照明による音と光の演出はとても感動しました

平日ということもあり、思ってた以上の数のパビリオンに行く事ができたのですが
その建物の1つ1つに各国や会社の特徴がでていて、それを見て歩くだけでも
面白かったです


僕が外観だけでとても面白いと思ったのはこのマレーシア館です。
この竹の外壁はどうやって作っているのか?そんなところが気なるところで
良く見てみると横軸に足場のパイプを使い、それに金具を付けて均等に竹を固定しています
良く見る部品ですが、それをこういう形で作っていくのがとても興味深くおもしろかったです。

ドローンショーや大屋根リングの上がったと所も非常に面白く、また2回、3回と行きたくなる
万博でした。次回またご報告します

1 3 4 5 6 7 578
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り