『お湯が出ない前に。。。Part②』
2017年07月03日
投稿者:寺本 信一
下地が見渡せる状態
2017年07月02日
投稿者:竹村 康恵
プール始めました
2017年07月01日
投稿者:宮安 孝昌
さぁ今日から7月です。
ウェーブ西宮の決算月です。
特別決算セールも個人的に開催しております。
リフォームをお考えの際には是非お声かけください。
安くて、いい仕事させていただきます(*^_^*)
さて、先日より息子がプールを習い始めました。
近所のイトマンスイミングスクールに通っております。
お風呂に入る時も頭から水をかけても嫌がらないので思い切ってい行かせて見ると、とても楽しんでいました。
まだ親と一緒に入るコースですが、もう少しすると一人で入るコースにランクアップします。
親元を離れて一生懸命泳ぐ姿を早く見たいものです。
いっちょ前に帽子と浮袋と海パンはいての1ショットです。
週1回ですが、息子はめちゃめちゃ楽しんでおりますが、一緒に入る妻は毎週クタクタの様です・・・
ビアガーデン
2017年06月29日
投稿者:浦部 強
お祭り?
2017年06月27日
投稿者:澤田 奈緒美
6月23日、こども達の学校でお祭りがありました。
フェスタと呼ばれるお祭りです。
中学・高校でいうところの文化祭の様なものです。
でも小学生なので当然保護者はお手伝いに追われます。
私は息子の学年の役員をしているということもあり仕事がお休みの日はほぼ準備に費やされました。
担当したのは古本販売。
教室を飾り付け古本をディスプレイ。
こんな感じです
↓↓↓


古本も高学年になると大人が読むような本も買って行きます。
1年生だと何でも良い様で10円コーナーのなかから宝探しの様に見つけ出して買って行きます。
見ていると面白かったです。
さて、わが子はというと・・・・
読書を殆どしない息子は2冊ほど買っていきましたが半分漫画のような本です。
娘は女子向けの小説を10冊近く買っておりました。
青い鳥文庫シリーズやつばさ文庫などの小説です。
それにしても読書が好きなのに国語の読解力が乏しい娘。
読んでる本の内容が理解できているのか一抹の不安が残るのでした。
以上、澤田でした。