ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

こだわりポイント~1~

2016年05月20日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

着工当日から雨が続き、工事がしにくかったF様邸。

今週はお天気にも恵まれ順調に進みました。

 

今回、趣味のお部屋を作る工事を依頼されたのですが、

お施主様は一級建築士さんcrown04.gif
 

色んな思い入れがあるお家なので、こだわりも大有り!!

 

↓こちらは部屋の枠組みが出来たところ。

IMG_7270

屋根の先端部分が2段になっているのが分かりますでしょうか?

この板は屋根内部に雨水が浸み込むのを防いでくれたり、屋根の下地を隠す化粧のモノ。

これにケイカル板を貼った様子がコチラ↓

IMG_7277

ちょっと雰囲気が変わりました。

奥に赤丸で印した部分は主屋の屋根です。

こちらも2段になっています。

F様がお家を建てられた時に意匠性を考えて2段にされたのですが、

やっぱり同じように仕上げたいですよねb-onegai02.gif
 

 

2段の高さのバランスと屋根の貼り方を職人さんにも確認してもらって、

何とか違和感なく完成kira01.gif
 

IMG_7323

 

 

F様にも合格を頂き、ホッとひと安心heart-ani02.gif
 

高さに限度があったので2段にできるか微妙な感じでしたが、

しっかり見栄えする仕上がりになって良かったですaicon_bbs14.gif
 

 

連休中の一コマ

2016年05月19日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。

今回のブログはゴールデンウィークの連休のお話をしたいと思います。
もちろん毎度のことながら、遊んで飲んで楽しい毎日を過ごしてきました。

まずはこちら。
IMG_5743
へたくそながら長年続けているゴルフに1年降りぐらいに行ってきました。
と言いましても、しあわせの村のショートコースですが・・・
コース全体でパー30所を60叩いて、ボールを4つもなくすと言う大失態でしたが、晴れた日の青空と芝生のグリーンが気持ちのいい一日でした。

IMG_5749
続いて、これまた1年ぶりぐらいでしょうか。
バスケをしてきました。
運動不足の老体とボロボロの膝を抱えながらのバスケはかなり次の日の痛みが気になりましたらが、意外と大丈夫でした。
しかしやっぱり次の日の体の疲れがびっくりするくらいしんどかったです。

IMG_5746
これまた別の日に六甲カントリーに遊びに行ってきました。
天気もいい日で、これまた綺麗な芝生の上で娘と息子と思う存分走り回ってきました。

IMG_5744
ゴールデンウィークの箸休めに友人の結婚式がありました。
先に書いたバスケのチームの知り合いで、妻も知っている仲良しの後輩です。
芦屋のモノリスでやったのですが、とにかく食事がおいしかったです。
とてもきれいな奥さんでした。

IMG_5742
最後はとっても僕に似たおバカさんの息子です。
元気に大きくなっておりまして、今年の9月で2歳になります。
これはお姉ちゃんの花柄のヘアバンドを目隠しにしてはしゃいでいました。

こんな連休でかなりハードでしたが、また次の休みが楽しみになるくらいリフレッシュできました。

キャンプ

2016年05月15日

投稿者:澤田 奈緒美

GWの最終の土日にキャンプをしました。

キャンプリゾート森のひととき』というキャンプ場へ行きました。

そこの20人宿泊できるキャビンにて総勢21人の大キャンプ。

20c5e938de432c580efe403bbe62d1ab

70e3ad038d621d62ef83451fb3c38d6a (1)

↑↑↑
こんな感じです。

場内には川も流れていて息子は着いた途端、川遊びを始めあっという間にびしょ濡れ。

いつもの事ですが・・・

場内でいくつかイベントがあったりもします。

2016-05-15_12.43.26

これはパン作りのイベントです。

このパン作りの前には工作でキーホルダーを作っていたようです。

子供たちがイベントに参加している間に大人はBBQの準備。

食材はキャンプ場で用意してくれます。

とはいえ皆で色々持ち寄ってすごいことになっていましたが・・・。

もちろんアルコールも。

初日は思い切り食べて、遊んで、飲んで・・・夜はぐっすりでした。

そして翌朝・・・・

2016-05-15_12.45.37

お猿さんのように高いところに登るのは娘です。

ビビりの息子は登らないんです。

で、なぜか朝食のあとに焼マシュマロ。

2016-05-15_12.47.06

そのあとも皆でお昼近くまで遊びまくって帰途に着きました。

2人とも道中爆睡しておりました。

忙しいけど楽しいキャンプでした。

ちなみに『ひととき』にはキャビン以外にもコテージ、バンガロー、ロッジ、

自分たちでテントを張るオートキャンプと色々あります。

大勢で行かなくても家族だけでも楽しめる場所です。


以上、澤田でした。



母の日

2016年05月13日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮のKanamaruです
 
 
 最近『もしかして晴れ女になった?』と思う程、雨に合わずに過ごせております。
 
 
 さて、表題の「母の日」
 
 おねだりの末、私が今一番気に入ってる
 濃密ギリシャヨーグルト パルテノ SWEETS カシスグラッセソース付<期間限定>を
 一つ買ってもらいました 写真は撮り忘れです^^;
 
 そして妹から 私と母(と自分)に 名前刺繍のタオル
 母の日
 
 KEYUCA リバーシブル フェイスタオル(今治タオル)です。
 すごく分厚くて、洗った後もふっくらしていて、とても気持ちのいいタオルです。
 
 GWの黄砂のニュースから ずっと鼻水は出ないけど右の鼻の奥だけが痛く、
 段々、喉(上あご)に痛みがきて 今度は咳が止まらず 夜中に何度も起き
 元々夜は寝れない、朝は弁当作りで早いので疲れてしまい、症状は軽かったのですが、
 水曜のお休みに耳鼻科に行ってきました。
 
 IMG_1940
 
 まだ喘息にはなっていませんが、「いつも重症化するから、ちょっと早目にきつめのお薬を出しておくね」
 と言われました。
 
 ジスロマックは朝だけ3日分、他にも朝・夕の2日分のプレドニン・テプレノンカプセルと
 朝・夕の7日分のフスコデ・テオドール・オノンカプセルと、
 アレルギーと咳と気管支のお薬が た~っぷり。 絶対覚えられない・・・
 薬を飲む水の量が多いので 朝はコーヒーすら喉を通らない私は 朝の薬を2回に分けて飲んでます。
 
 黄砂症(黄砂アレルギー)良かったら一度検索してみてください。
 花粉よりも粒子が細かいのでPM2.5対応のマスクで予防が必要だそうです。
 
 
 
 
 
 
 

『春の外壁改修工事~PartⅥ』

2016年05月10日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

先日の衣替えで半袖ポロシャツが25枚あったので

月一で違うものを着用出来るテラモトでございますaicon339.gif
(少し断捨離しないといけないですね。。。^^;)

さてさて

今回も弊社 近くのお家をご紹介しまーす☆

と言っても

弊社から歩いていける同じ町内の方なんですよ~

まずは

こちらが工事前の様子です

18_a_before.gif

CIMG8986

CIMG8993


そして

工事がスタートしている感じがこちらです↓ ↓ ↓


CIMG9782

CIMG9937



いやぁ~

今回もどんな感じでキレイに仕上がりますかねぇ~yotuba13.gif

1 312 313 314 315 316 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り