ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

ちいさなコックさん★

2016年10月10日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
今日は体育の日です。
昨日はうちの娘の幼稚園の運動会でした。
その時の模様はまた後日アップさせていただきます。

今回は、以前から体験レッスンなどに行きながら悩んでいた料理教室になんと娘が行く事になりました。
ABCクッキングのキッズなんですが、それがとても嬉しそうに先生の話を聞いてレッスンを受けていたらしくそのコックさんの制服がまた何ともいえず可愛いんです。
親ばかですが、本当に可愛かったです。
img_8244
今回はポットパイ?なるものを作ったみたいで、良く分かりませんが、何かおいしそうでした。
大きくなったらまた僕のお酒の当てでも作って欲しいですね。
楽しみです。

体験レッスンや1dayレッスンなどもあり、基本親は外で見ておくだけですので、阪急西宮ガーデンズにあるABCにいくと、子供を見てもらっている間に買い物に行ったりできるのでとても便利です。
男の子のお友達も一緒にレッスンしていたのですが、
とても器用に切ったりしていたみたいです。
最近は男性も料理の1つでもできないといけいない時代に
突入していってるのかもしれませんね笑
ちなみに僕は居酒屋の調理場で働いていた事もあるので、
料理は得意な方です。(プチ自慢)

ウェーブ西宮 宮安

お土産って

2016年10月09日

投稿者:澤田 奈緒美

昨日、ちょっと用があり京都へ行ってきました。

用事は午前中で終わり、せっかく京都まで来たので何か京都らしいお土産がないかな???と探していたところ・・・・

↓↓↓ぜんぜん京都らしくないものを発見。

1475987765826

ぐでたま大好きな娘にねだられ買ってしまいました。

他には抹茶を使ったお菓子やお漬物が沢山ありました。

『京つけもの 大安』にてお土産のお漬物も買いました。

至って普通のゆず大根やしば漬けなどを買いました。

他にも玉ねぎやカボチャなど変わったものもありました。

気にはなったのですがあえて買いませんでした。



それにしても京都って近い様で意外と遠いですね。

車で移動しているときはそんなに遠いと思わなかったのですが・・・

電車で移動すると結構時間がかかるもんですね。


次にまた行くことがあれば変わり種のお漬物にチャレンジしてみようと思います。


以上、澤田でした。

タイヤのパンク

2016年10月08日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です

%e7%84%a1%e9%a1%8c

このバイクの名前はマジェスティSと言いまして
私が毎日の通勤でお世話になっているバイクです。

124CCのピンクのナンバープレートのバイクから
乗り換えて、あっと言う間に1年と10カ月が過ぎました。

1年と10カ月の走行距離はなんとbikkuri03.gif 26500キロ


1ヶ月1200キロ走っている計算になります。
私の通勤区間である茨木市から西宮市までの往復の距離が約50キロなので
まあ、それぐらいの距離になるのか~と思いつつ・・・

先日、大変な事がありました

バイクに乗って右折や左折をする時に、なんとなくですがハンドルが重いんです。
「まあ、普通に走るし大丈夫かー」と2~3日気にせずに乗っていたのですが
オイル交換のランプが点灯したこともあり、「面倒やな~」と思いながらも
バイク屋さんにオイル交換しに行った時のこと

バイク屋さんにオイル交換後にタイヤの空気圧を見てもらうと
「浦部さん、これたぶん前輪のタイヤパンクしてるで!」とのこと。aicon364.gif

調べてもらうと、タイヤに小さい穴があいておりました。
このバイクでは初めてのパンクでした。

dsc_0383

バイクのタイヤ修理のあとはこんな感じです。
突起部分が修理のあとなのですが、この突起物は走っているうちに
キレイに無くなっていくそうです。
バイク屋さんに「なんか、ユニークな突起物ですね。」と、言ってはみたものの

あの時にオイル交換のランプが点灯していなければバイク屋さんにも行かず
その後は、どおなっていたのかと想像するとぞっとします。

少しでも気になった時は、すぐに点検してもらうようにしようと
強く思った今回のタイヤのパンクでした。

お祝い

2016年10月06日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮のKanamaruです
 
 
 台風前からよく降りましたね・・・ここのところ家を出る時の天気予報で
 「大気は不安定」ながらも、曇りの予報だと、チャリで出勤してしまい
 痛い目に遭っていました^^; 
 昨日の台風も、自転車で出勤しましたが、帰りは強風ながらもレインコートで
 帰ることが出来ました。
 これで少しは涼しくなるのでしょうか?
 
 
 さて、以前勤めていた会社の方がBarをオープンすると聞き、9月20日にお祝い?に行ってきました。
 この日も朝は警報がいっぱい出ていましたね。「電車が止まりそうなら中止」でしたが、
 夜は、雨もすっかり上がり、お花を持って行くことが出来ました。
 
 %e3%81%af%e3%81%aa
 
 30~60代の錚々たるメンバーでしたが、退職してからも声をかけてもらえることに感謝(*^_^*)
 幹事さんが一人で、大変だったと思います。
 
 これがきっかけで、一緒に働いていた子と次のお休みにご飯を食べに行くことに(^^♪
 日程も場所も予約も、全部段取りしてくれる子なので、とっても楽ちん(#^.^#)
 その様子はまた別のブログで・・・
 
 
 
 そして、念願の
 %e3%81%99%e3%81%97
     ↑  ↑ 
 違います。(今回これを買った訳ではありません。写真の右下のが美味しくて、つい。)
 コストコです・・・行ってきました。
 
 その日の収穫はこちら
     ↓  ↓
 %e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%b3
 3万程使っちゃいました(*^^)v
 
 私好みのお菓子が大袋でいっぱい売ってました。
 以前営業のKさんにお裾分けしてもらったマシュマロ入りココアもバッチリ購入。
 
 家族会員になったので、今度は会社の人と、X’mas飾りでも見に行けたらと思っております。
 X’masまでにいけるかな? 
 
 
 
 
 
 

『外部工事~介護申請の巻』

2016年10月03日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

今年も残り89日程になり

いよいよ今年の追い込み時期!?(少し早いですか?!)モードに入ってきました

テラモトでございますaicon339.gif

さてさて

先日 お得意様から「介護の住宅助成制度を活用して手すり等を設置してほしい」

と言うことで工事させて頂いた様子がこちらです

↓  ↓  ↓

工 事 前 
18_a_before.gif

cimg2121



そして

工事中がこちらです

↓  ↓  ↓

kimg1694


kimg1695


見て頂いても分かるように

土間タイルを割らずに手すりの支柱を埋めるために

約15~20㎝程 専用ドリルで穴をキレイに開けます!!
(ドリルの刃は消耗品ですので数回で交換のため かなり費用がかかりますがね。。。aicon_bbs12.gif


それから

工 事 後
18_a_after.gif

cimg2791


いやぁ~

さすが 熟練職人の親方さんですので

バッチり手すりが仕上がって

これでご自宅でも安心して過ごせるので本当に良かったですねb-hare.gif

1 331 332 333 334 335 570
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り