ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

珍回答

2015年03月27日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです


随分、暖かく陽も長くなってきましたね(#^.^#)
ただ花粉・黄砂はいつ頃まで、我慢が必要なのでしょうか?


入学・入園・入社の時期ですね。 おめでとうございます。
このシーズンと言えば 皆さま、桜はもう見られましたか?
今年はどこに桜を見に行こうかな?と思う事もなく、私は一里山の花見を
いつ行こうかと考え中です。見ごろになったら是非、教えてください。


iPhone5を使っていて、忘れないように色々とメモに残す習慣があるのですが、
先日、『少し整理しよう!!』と登録してある物を見て 笑ってしまいました(^’^)


小学生の頃から息子は国語・社会が苦手で、よく家族に問題を出されていました。
その時の回答で面白い?ものを残していました。


日本一長い川は?? → → ナイル川。
日本一やで? → → → → 天の川(ーー゛) オイオイ。


●●●●●●世にはばかるの、●●●●●●は? → → にくらめっ子。 微妙^^;


ひょうたんから●●は? → → → うし? うま? ペガサス!! ふざけてる?


他にも、いっぱいありましたが、笑ってしまいメモをするのを忘れていました。
小学生だから?ではなく、現在もこんな感じです(*_*)


そんな息子も、中学3年。受験生です。
本人はあまりと言うか全然、気にしていませんが、私はかなり心配です。


私も国語、社会は苦手だったので、教える自信は全くありませんが、
4月から 塾以外の日は、勉強を見るようにしようと思います。


それには、まず親子揃って、《帰宅後は脱スマホ》 を心がけたいと思います。


とは言え・・・
なぜか、私のiPhone5は家の中では≪圏外≫な事が多く、どこに置いたか分からなくなった家族のスマホを
探す為に電話をかけることも、E-Mailは受信ボックスを開かないと受信しなかったり、LINEもLINEゲームも
Wi-Fiに繋ぐことも出来ず、「ネットワークエラー」ばかりで 家の中では不携帯なのであまり不便はありません。


今年は16学区から5学区へ学区再編の受験で どこも大荒れだったようですね。

来年、とっても遠い学校になったら、中間地点にでも引っ越すことになりそうなので、
来年も楽しく一里山でお花見が出来るよう、しっかり見ていきたいと思います。(← ← 桜?勉強?)

また、次のブログで写真をUPしますね。






大相撲観戦!!

2015年03月26日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。ウェーブ西宮の宮安です。
先日お休みをいただき、相撲を身に行ってきました。
毎年の恒例でとても楽しい一日です。
100kg以上ある巨漢が裸でぶつかり合う時の音はめちゃくちゃ迫力があります。
相撲の細かい見かたは知らないまでもついつい応援して力が入ります。
IMG_8445
到着した時間が3時くらいなんですが、だいたいこの時間は横綱を始め、名だたる力士の入場時間なんです。
今回は大阪出身の勢関に会うことができました。
やはりでかい!!
IMG_8446
今回も娘を連れて行っておりますので、ドキドキわくわくの様で、相撲をずっとみておりました。
IMG_8448
そんなこんなで4時を廻り出すと横綱の登場です。
IMG_8458
今回の白鵬の取り組みも圧巻の相撲でしたが、その次の日の白鵬の試合はひっびさに白鵬が負けた試合らしく、座布団が飛んだらしいです。
横綱が負けるのは見たくない気持ちもありますが、座布団は僕も投げたいです。
※本当は危ないので禁止されておりますので要注意です。

家に帰ると白鵬と一緒にTVに映る事が出来ました。
IMG_8469
これも何かの縁かと思い、横綱を応援したいと思います。
何かと優勝しても品格とか何とか問われる公人的立場ですが頑張ってほしいものです。

祝 卒園

2015年03月23日

投稿者:澤田 奈緒美

先日3月20日・21日とお休みを頂いて息子の幼稚園最後の行事に行ってきました。

20日はお別れ会です。

といっても今までの成果を発表する場です。

毎日柔軟体操をしてきたおかげで皆こんな事が出来ます。

2015-03-23_17.21.43

起立の姿勢からブリッジしてそのまま回転して立ち上がるんです。

123名の園児のほぼ全員が出来るようになっていました。

先生方のご指導の賜物ですね。

このほかにも側転・連続側転・倒立から前方回転・連続前方回転など出来る子もいました。

あと跳び箱も息子は9段までしか行けませんでした。

一番の子は13段でした。

そのあとは歌の発表会でした。



翌日21日は卒園式でした。

毎度の事なのですが並ばないと良い席が取れないため早朝から並びました。

卒園式では大きな声で返事をして、卒園証書授与のあとも大きな声で『ありがとうございました』と。

普段から声が大きい上に、おしゃべりな息子。

こんな場でも変わらずでした。

ほんとに緊張というものを知らない子だなと改めて思わされました。

2015-03-23_17.20.12

2015-03-23_17.16.11

お世話になった先生にご挨拶に行った時に言われた事・・・

『○○ちゃんはすぐに紛れちゃうので気を付けて下さいね』って。

何のことかとおもいきや・・・・

やればできるのにやろうとせず楽な方へ紛れ込むそうです・・・

ちょっとずるいヤツです。

小学校に入ってからどうなることやら・・・・なるようにしかなりませんよね。


以上 澤田でした。

オーダー バッシュ

2015年03月21日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです

私的には暖かくなったなぁと感じる今日この頃、
皆さまはどう思われますか?


先月の息子の誕生日にとオーダーしていたバスケットシューズが
ちょうど1カ月後の3月14日に届きました。

バッシュ 外側    バッシュ 内側
バッシュの外側         バッシュの内側

・・・なぜサイズと向きを合わせて写真を撮らない?・・・ 見にくくなってすみません。

もうすぐ中学のクラブは引退と言う時に やっと出会えたシューズです。
それまでは 足幅に合わせると27.5㎝、実際は26.0㎝と中敷きなどで無理をしていたので、
27.5㎝でも魚の目、タコで悩んでいたようです。
ドクターショールの電動角質リムーバーが手放せず、週1回は必ず削っていました。

幅広・甲高でもサイズさえ合えば、ひとつひとつ自分で色を決めれ、
オリジナルのシューズが作れます。デザインは変えれません。
今まで選ぶ種類のなかった方には、お勧めです!!



・・・だから、なぜ同じサイズと向きで撮らない?・・・と怒られそうですが

はこ   たいやき

母から孫たちにお土産です。 皆さん、知っていますか?

鳴門鯛焼本舗のたい焼きです。 これは川西で買ってきたそうです。
子どもたちしか食べていないのですが、めちゃくちゃ美味しかったそうです。
今度、どこかで見かけたら自分の分だけ買ってみようっとヽ(^o^)丿

その時は写真のサイズと向きを合わせれるよう 心がけます。








『春の外壁改修工事~partⅠ』

2015年03月17日

投稿者:寺本 信一

今年は耳鼻科に行かず花粉シーズンを乗り越えたい

 

テラモトでございますaicon339.gif
(今週から来週がスギ花粉の山場みたいですが。。。 >_<;)

 

 

さてさて

 

毎年 春のシーズンはお家のメンテナンスで

 

外壁塗装や屋根の吹き替え、塗りかえが多い時期で

 

今年もたくさんのご依頼を頂戴しておりますので

 

その工事中の一部をご紹介いたします☆

 

下記写真がこちらです

 

↓  ↓  ↓

 

 

 

CIMG3072

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお得意様は弊社近くにお住まいで

 

時々 奥様がお友達と一緒に

 

弊社の足湯にも来ていただける方なんですkaeru_thank03.gif
 

こちらの方のためにも

 

しっかり仕上げて、台風等の自然災害にも耐えれる

 

お家にしていきます!!b-ganba.gif
 

 

 

 

1 352 353 354 355 356 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り