ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

sakura

2016年04月07日

投稿者:金丸 通世

 ウェーブ西宮のKanamaruです。
 
 
 一気に春めいてきましたね(^^♪ 皆さま、お変わりありませんか?
 お花見の季節もそろそろ終わりですね(>_<)
 明日の高校の入学式に、桜は残っているのでしょうか?
 
 
 入学前の準備が中々大変で、お花見だけの為に、電車に乗ってまでは行けませんでした。
 
 夙川さくらアップ   さくら   夙川さくら
 
 こちらは 妹家族がブログネタに送ってきてくれた夙川の桜の写真です
                          (2016.4.2撮影)
 
 アップの写真も素敵ですが、私は木の黒さと花のピンクが写ってる写真が好きです。
 
 
 そして、私は相変わらずの一里山の桜・・・の予定が、お花見の時期のお休みに息子がダウンし、
 学校の予定を代わりに行く羽目になり、お花見どころでは無くなってしまいました。
 
 そんな私を見かねて、また母と妹から桜の写真がいっぱい届きました。
                          (2016.4.4撮影)


       さくら1     さくら2
 
       しだれ1     しだれ2  
 
 皆様どこか分かりますか?


 
 これでどうですか?

               競馬場さくら3
        
 


 あれ?まだ分かりませんか? では、これで、どうでしょう?

       競馬場さくら1     競馬場さくら2     
 
 
 もう、分かっちゃいましたね(^^♪
 そう。正解は 阪神競馬場の桜でした。
  
 週末まで持つかどうか分からないので、良かったら来年にでも寄ってみてください。

 この写真を送ってくれた母と妹の情報によると、桜花賞をいい席で見る為に、
 もう、すでに長蛇の列が出来ているそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

『春の外壁改修工事~PartⅢ』

2016年04月04日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

先週 花粉症が重症化したと思っていたところ

 

実はウィルス性肺炎に感染していたテラモトでございますaicon339.gif
(年齢的に少し老いてきたようです。。。

一晩ぐっすり寝ただけでは治りませんね。。。 ^^;)

 

さてさて

 

今回はバルコニー防水工事の様子をご紹介いたしまーす☆

18_a_before.gif
CIMG7765

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルコニーにスチール製の棚板ラックから錆汁が大量発生しておりましたので

 

今回 しっかり下地処理の上 防水材を塗布することで

 

お家への漏水を防いでくれますねb-hare.gif
 

18_a_after.gif
KIMG1074

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ~

 

当然ですが キレイに仕上がっておりますので

 

雨上がりに確認しましたら水をハジいて超撥水状態になり

 

これで長い間 安心してお過ごし頂けますねkao-a01.gif

❀お花見日和❀

2016年04月03日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

昨日は神戸で打合せがあったのですが、

西宮から向かう途中の夙川界隈は、桜を見に来た人で溢れかえっていました。

 

学生の頃はで夙川に見に行ったりもしましたが、

ここ数年はこうやって移動の際に車中から見るくらい car02.giff01.gif
やはり桜の名所なだけにたくさんの方が来られてますねkaeru02.gif
 

打合せの帰りは阪急の芦屋川から電車で戻ってきたのですが、

駅前の川沿いではhana-ani02.gif芦屋さくらまつりhana-ani02.gifが開催されていました!

楽器の音が聞こえてきたり、桜を眺めながら川沿いで食事が出来るようになっていたりと、

お天気も良かっただけにとても楽しそうで、寄って帰りたいくらいでしたaicon_bbs02.gifup.gif
 

折角なので見頃の桜を撮影 camera.gifkira01.gif
 

DSC_0005

DSC_0006

 

 

我が家の近所で言えば、桜の通り抜けで有名な造幣局がありますが、

行きたいと思いながら毎年TV中継で見るくらい・・・kaeru03.gif
 

今年は8日~14日までの開催らしいので

是非行ってみたいなと思いますaicon_bbs01.gifonpu10.gif
 

珍しいお菓子を・・・

2016年04月02日

投稿者:宮安 孝昌

みなさんこんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
季節もすっかり春ですね。
3月の中旬を過ぎたあたりから少しずつ暖かい日が多くなってきて、セーターを来てると暑すぎるぐらいです。

さて先日、神戸方面のお客様宅へお邪魔した際に、おいしいお菓子を頂きました。
IMG_4793
これをご存知ですか?
僕はおはずかしながら知らなかったのですが、かなり有名な京都のお菓子だそうです。
『松風』というのですが、軽くトースターで温めて頂いたのですが、ちょうどいい甘さと、しっとりとしながらも、昔ながらの変わらない味という雰囲気のおいしさがありました。
この松風の起源の説は、色々あるようですが、戦国時代に生まれたらしく本願寺御用達のお菓子だそうです。織田信長と石山本願寺との戦いの中での保存食として誕生したという古い歴史があります。

そして信長と言えば、先日レンタル開始された『信長協奏曲』の映画。
映画館は残念ながら見に行けなかったのですが、ドラマの放送中には私も妻もおおはまりして、毎週録画して、子供たちが寝てから夜な夜な観賞しておりました。
涙あり、笑いあり、友情あり、そして時代背景も含めておもしろい視点で戦国時代を描いたこの作品は大好きなドラマです。
と言っても原作の漫画を読んでいないので、マンガを知っている人からすると賛否両論あるそうですが、どりあえず僕はドラマはとても面白かったです。

少し話がずれましたが、こうして毎日平和に楽しい日々を過ごしております。

ウェーブ西宮 宮安

蛍光灯⇒LED

2016年04月01日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です

今日は4月1日kira01.gif なんとなく気分もワクワクしますね!onpu07.gif
新生活が始まる人も多いのではないでしょうか。
弊社のスタッフでも3人の子供さんが入園や入学となります。
今年、ご入園、ご入学、入社される皆様おめでとうございます。

さて、表題の件ですが
今年に入ってから、たまたまなのですが水銀灯の設置や蛍光灯取替の
ご相談が立て続けにありました。

水銀灯は水銀問題の関係で廃止
蛍光灯も2020年までに廃止の方向となります。

詳しくは蛍光灯実質製造禁止へ ← こちらをクリックしてください。

お客様が水銀灯の雰囲気をどうしても取り入れたいとのことだったのですが
今後の事も考えてお客様には断念して頂きました。

蛍光灯取替のお客様については「2020年をめどに廃止の方向なのでLED照明にしましょう。」
と、いうことで話がまとまりました。

こちらは、従来の蛍光灯 ↓

IMG_0483

IMG_0499

このタイプの蛍光灯はメーカーによりますが製造中止になっていたり、製造終了の方向になってきています。
今現在販売されている蛍光灯も商社の担当いわく「あまりオススメできません」との回答がかえってきました。

オススメの照明はこちら ↓

三菱電機

実際に取り替えてみるとこんな感じに仕上がりました。

IMG_0487

IMG_0500

今後、事務所や倉庫、工場などの照明がこのタイプになっていくかと思われますが
2020年なんてあっという間ですね!
今後の政府の方針も気にかけていこうと思ってます。denki.gif


















1 354 355 356 357 358 569
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り