『春の外壁改修工事~partⅣ』
2016年04月14日
投稿者:寺本 信一
投稿者:寺本 信一
投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
昨日から始まったI様邸
娘様ご夫婦がご両親と同居されるという事でご依頼頂きました。
初日。
まずは解体から。
天井を捲っていくと現れる小屋組み。
個人的にこれを見るのが大好きで、家ってすごいなぁと単純に感動してしまいます。
上の写真はまだ解体が始まったばかりの時に撮ったのでキレイに写りましたが、
さすが築40年を超すお家、埃もなかなかのもの。
午前中の解体が一段落着いた時に撮ってみると・・・
埃で真っ白
マスクを外してウェットティッシュで頬をこすると黒くなるし、
髪の毛は白髪と化してました
自宅へ帰ってからはお風呂へ直行しましたが、職人さんはこんな中頑張ってくれているのであらためて尊敬です
とっても仲が良くて穏やかなご家族
同居生活を楽しんでもらえるように仕上げていきたいと思います
投稿者:宮安 孝昌
皆さま、こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
すっかり季節は春ですね。
セーター来ててもお昼間は暑いくらいです。
良い季節となりました。
この季節はお問い合わせの多い時期です。忙しくなってきますので、何かご検討の方はお早めにご連絡くださいね。
さて、先月に3歳の娘の卒園式がありました。
訳あって2歳児まで見てくれる小規模保育園に1年ほど行っておりまして、その保育園の卒園式でした。
あっ今では卒園式と言わずに終了式と言うそうです。
何が違うのかもひとつ分かりませんが・・・
温かい季節。
3月のこの日はまだ桜もポツリポツリでしたが、開花の宣言はされた後でしたので2~3輪まとめて咲いておりました。
3月に卒園し、4月には新しい幼稚園に入園します。
園庭の広い、子供らしく楽しく遊んで学べそうな幼稚園を選びました。
どんな子供に育っていくのかは分かりませんが、のびのびとすくすくと元気に育ってくれる事を祈るばかりです。
★ちなみにこの写真の僕の顔は20kg近い娘の重さに耐えている変顔です。ご勘弁ください。頭もふざけてボサボサにされました。
ウェーブ西宮 宮安
投稿者:澤田 奈緒美
夙川の近くで信号待ち。
まだ何とか桜が残っていたので1枚写真を撮りました。
今年もお花見らしいお花見をすることなくこの季節が過ぎて行った我が家です。
子供たちと公園へ遊びに行った先週はまだほとんど咲いていなかったというのに・・・
10日経つともう散り始めているんですよね。
お花見の出来る時期って短いなと改めて思いました。
まぁ、子供たちはお花見よりも公園で遊ぶほうが楽しいのでそれでいいのでしょうが。
春休みも終わりやっと新学期が始まってほっとしていたりもします。
2人そろって1日家にいるとほんとよくケンカします。
私自身は二人姉妹で年齢も3つ離れていたせいかあまりケンカをしなかったと両親から聞いています。
実際、私自身もそんなにケンカした記憶がありません。
2歳違いで姉弟・・・
これってこれってケンカになりやすいのでしょうか?
それとも我が家だけなのでしょうか?
ケンカしてもすぐに一緒に遊んでいるので結局はじゃれあいみたいなものなのでしょうね。
成長とともに口もきかなくなるのかな???とちょっと心配にもなったりします。
以上、澤田でした。
投稿者:浦部 強
こんにちは
ウェーブ西宮の浦部です。
4月に入ってからウェーブ西宮のスタッフ達のブログも桜が満開です
色んな場所の『さくら』の画像が見れてなんだか癒されます
私も1枚 ↓
この桜の画像は4月6日の桜です
整骨院に行く途中、桜の下を通った時に思わず1枚撮ってしまいました。
これぞ、家の近所の桜の通り抜け!と、言った感じです。
で、
桜の画像で思い出したのですが先日、『初めて勤めた時の会社』の同期会をしました。
26年前に私が入社した会社は同期入社の社員が190人ほどいてまして
研修後に配属された支店は同期が7名でした。
今回は、支店の同期とのミニ同期会でしたがみんな当時と(見かけも?)
変わらず元気な様子で当時の話や近況等の話をして大盛り上がりでした。
余談ですが、ある同期Aの子供が別の同期Bが経営している塾に通っていて
お互い同期と知らずに子供の進路相談をしていたことにはちょっと驚きました。
世間は狭いなと
途中からは「ほろ酔い」でいい気分になったのか、他の同期にも電話したりして
大人げもなく電話の回しあいになり・・・
次の同期会は規模が大きくなりそうな予感です
たまには、同窓会や同期会っていいもんですね
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください