京都へ③
2024年04月08日
投稿者:福田 理恵

投稿者:福田 理恵
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
まだまだ 花粉+黄砂+PM2.5?!のトリプル襲来中で1日も早く終結してほしい
テラモトでございます
(まぁ この時期はいつもの事ですが。。。)
さてさて
今回はお得意様の玄関ドア改修の様子をご紹介しまーす☆彡
まずは
いつもの工事前がこちら
約28年以上 お家の顔としてガンバってくれた玄関ドアですが、
何かと開け閉めに支障があり、ピッキング対応キーでも無いこともあり、
今回はドアまるごと取替を1日でさせて頂きました!!
そして
完成後がこちらです
同じアングルで撮影しているので、違いが分かりやすいかと思いますが、
木目調、断熱ドアになりましたので、デザイン、機能性もUPして
防犯性も良くなったので、これからもお家の守ってくれることを切に願います。

投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
お客様宅で今回採用させて頂いた ”グレアレスダウンライト”
器具の眩しさを抑えて、ガラス面などへの映り込みを低減したダウンライトです。
15~16年程前、エステの店舗改装で初めてグレアレスダウンライトを使用しましたが、
初めて見た時は暗いなぁ~という印象を受けました。
実際には照度は足りてるので暗くはないのですが、通常の照明のように天井面を照らすわけではなので、
見慣れた照明の明るさとの違いにそう感じてしまいました。
今回はキッチン照明で採用。
別で間接照明を設けているので、その光を引き立たせる為にグレアレスダウンライトにしました。
間接照明の明りを邪魔する事なく、キッチンの作業面はしっかりと明るくなっており、
これは大成功でした
もちろん器具の下へ行けば眩しいですが、使い方次第でとても素敵な雰囲気になるなぁと
とても勉強になりました ![]()
投稿者:宮安 孝昌
先日行ってきました沖縄旅行のブログです
沖縄に昼前に到着するとまずはレンタカーを借りて、ホテル近くまで行きました。
今回のホテルは恩納村にあるホテルモントレという所に泊まりました。
そのホテルの近くにはビオスの丘という森林公園の様なところがあり、カヌーや船にも乗れる場所です。
るるぶでしっかりと予習していきました。
ガイドさんが公園内に自生する沖縄特有の植物を色々と教えてくれます
そして船が終わると広場には沢山のアスレチックがあって子供たちはおおはしゃぎです
飛び回って遊んでいました。
また施設の人が水牛を触らしてくれます笑
まぁ僕は遠慮しておきましたが・・・
2時間ほどゆっくりと遊べます。
そして夕方早めにホテルにチェックインしました。
今回このホテルを選んだのがこのオーシャンビューです。
季節はまだ3月で海開きをしてないのですが、もうすぐにでも入れそうな綺麗なブルーです。
出発直前までは天候が思わしくなかったのですが、行ってみるととてもとても綺麗に晴れてくれました。
そして夜はホテルから歩いて行ける所に毎日沖縄民謡をライブで歌ってくれるネオンギラギラのお店があります
食事も美味しくて、何よりみんなで飲んで歌ってが出来るお店です。
内装もとても面白くて、思わずパシャリ!!!
どの席からもライブが見れる配置はとても面白い配置でした。
以上1日目の旅の内容でした。
また2日目は次回のブログで!!!
投稿者:澤田 奈緒美
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください