し~んぱ~いいないさ~パート2
2014年03月07日
投稿者:宮安 孝昌
投稿者:宮安 孝昌
投稿者:浦部 強
おはようございす
ウェーブ西宮の浦部です
手術後右足の動きがあまりよくないので車の運転は自信がつくまで
やめています。
たまに原付のバイクで通勤することもあるのですが
制限速度が時速30キロまでなのでスピードがだせません。
代表の佐伯からはスピード出ないし、運転危ないので
もう少し大きいバイクでも乗ってみては?と以前から勧められいました。
マニュアル式(足でギアチェンジする)の免許証しかとれないと
勘違いしていた私は「原付バイクでいいやー」と思っていました。
でも、あるんですね!
バイクにもオートマ限定の免許が・・・
早速、自動車教習所に小型の二輪免許を申し込みに行ったのですが
足が悪い人は教習所で合格しても免許がとれない可能性があるので
事前に門真市の試験場で適正検査を受けてきてくださいということに。
ちょっと心配しながら試験場の適正検査を受けてきましたが
[問題なし]の承認印をいただくことができました。
で、適性検査もクリアできたので
本日より会社の近くの自動車教習所に通うことになりました。
走る速度も一般道路では車と同じ速度が出せたり
原付バイクのような2段階右折もしなくてよくなるし
これから、
暖かくなっていくのでバイクで通う回数も増えそうです。
ちょっと楽しみができました。
免許証がとれたらこんなバイクがいいかなーと色々と物色中です。
ホンダのリードという125CCのスクーターは
シートの中も広いのでなにかと物が入りそうです。
よい、バイクがみつかるといいのですが・・・
投稿者:澤田 奈緒美
先日、息子と娘を連れて歯医者さんへ行きました。
息子に虫歯が・・・・
油断しました。
全然虫歯のできない子だと安心してたら・・・奥歯に虫歯が・・・・
娘は虫歯ではなくあまりにも歯並びが悪いので診てもらいに行ってきました。
結果、歯列矯正が必要だそうです。
顎が狭くて永久歯が生えてくる際に隙間が足りないそうです。
このままだと奥歯の方もいわゆる『乱くい歯』になってしまう可能性大との事。
今から歯列矯正を始めても2~3年かかるようです。
とゆうことで娘の為にははじめないといけないなと思っております。
しかし・・・・
この歯列矯正。当然保険外治療なのでびっくりな金額を提示されました
でも、早いうちに始めようと思っています。
歯並びが悪い事で起きる弊害はたくさんあるんだから保険適用にしてほしいものですね。
そして私も治療しないといけないのですが・・・
出産後体質が変わってしまったのか歯科の麻酔でも急激に血圧が下がるようになってしまいました。
変な意味で歯医者さんが怖くなっております。
治療そのものは何とも思わないんですが・・・・
以上、営業の澤田でした。
投稿者:金丸 通世
ウェーブ西宮のKanamaruです。
気温差では寒暖アレルギー、花粉や黄砂・pm2.5では結膜炎に喘息と
忙しい季節がやってきました。
皆様は大丈夫ですか?
そこへ水曜日からの ぎっくり腰のような腰痛・・・
温シップで乗り切れそうになければ、今日は病院巡りです。
ここ最近、休みの日に外出をする気がせず、門戸厄神→仁川間をウロウロしております。
門戸厄神ではマンダイ、ダイエー、甲東園では宮っ子ラーメン、マルハチ、
仁川ではコープ、フランケルと・・・
ただの晩ごはんの買い物なので、お出かけではないですか?
これは家にいる時間にスマホで見つけた仕事用のシャチハタタイプネーム印です。
今まで使っていたネーム印の補充用インクを買いに行ったところ、文房具店の方に
『インクの補充も、補充してもすぐにインクが無くなるなら、買い換えた方がいい。』と、
言われ1月くらいからずっと探していました。
<<タニエバーGTK>>の本体ピンクです。
こんな風にバラバラに・・・
印字面はこんな感じです
そう。
ネーム印+黒檀認印+訂正印の1本3役なんです。
まだ慣れず、ちょっと押しにくいのですが、仕事でこの3種類は手放せないので・・・
これから、活躍してくれるかな?と期待しております。
ちなみに自宅用には、同じもののシルバーを購入しちゃいました。
まとめて買うと、買い直しの時期が同じになるのに、どうして私は同じ事を繰り返すのでしょうか・・・?
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
最近 お昼間に花粉を感じる季節になり
すごく気になっている
テラモトでございます
(花粉症持ちは誰もが憂鬱になる頃です。。。)
さてさて
先週あたりから各メーカーの水廻り商品が
かなり遅延している情報があり
酷い所は
工場が雪の重みで倒壊して
目途が全くたたない商品もいくつかあります。。。
そして
その影響と増税前の駆け込み工事で
もう3~4月にかけては職人さんがいない事態です。。。
また
同業他社も同じ状況みたいで
あるお得意様からは
「腕の確かな職人さんを待つので
消費税が10%までには工事してね☆」
とお声をかけて頂いてるので
何とか一日でも早く出来るようにガンバりま~す
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください