ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

圧巻!!

2011年06月25日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。

ウェーブ西宮の宮安です。

暑い日が続きます。この6月は体が熱さに慣れていないため熱中症になる方も多いと聞きます。

暑さ対策気を付けましょう。

さて、先日人より遅いのですが新しくなった大阪駅にぶらりしてきました。

すごい すごいとは聞いていましたがここまでとは・・・



まるで海外のハブ飛行場レベルの広さとスタイルで、圧巻でした。

ちょうどルクアと伊勢丹の間にある施設です。

見に行くだけでも一見の価値ありです。

さて、先週の日曜日は父の日でした。

僕の父は好き勝手やってる地元の狭い所では有名な面白い父親です。

結婚して、母や妹が気になるので、父に向けてメッセージを送りました。



これは実は50円でできる親孝行なんです。

ある朝の番組でやっていたのですが、田舎に親を残してきた息子さんがお母さんに向けて毎週少しの絵とメッセージを書いて送られているそうなんです。

急にこんな手紙が届いたらちょっと感動ですよね?

絵心があるからとかないからとかじゃなくて、書いて送ってあげることに意味があると思うんです。

田舎に親を残した方も多くいらっしゃると思います。

皆さんもやってみられてはいかがですか?

気になるお店

2011年06月21日

投稿者:澤田 奈緒美

大阪市都島区の現場から帰社途中発見したちょっと気になるお店。
十三筋の十三と加島のちょうど中間くらいの場所です。



車から撮ったのでちょっと見えにくいのですが・・・・

看板に

【紅茶だけのお店】と書いてあります。

その横に小さくケーキがあるようなことが書いてありました。

ネットで検索したら出てきました。

http://henkutumono.k-server.org/1.html

とゆうことでそれなりに有名?みたいです。

今度行ってみようかな。

それとは別に尼宝線オール100円のパン屋さんがオープンするみたいです。

お店の看板も出ていたのですが・・・・

○○亭ってなってたような・・・

こちらもオープンしたら行ってみようと思います。

以上 営業 澤田でした

仁川でランチ

2011年06月19日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです。

気温がドンドン上昇する中、関西も15%節電になりましたね~p(´⌒`q)

我が家はみんな引っ付き虫なのか 一部屋にいることが多いので エアコンは点けても その部屋だけです。
陽が落ちればエアコンは要らず 家の東西にマンションが建っているので 窓を開けると心地よい風が入ってきます。
今でもあまり電気は使っていないのに どこをどうすれば節電できるか 今から考えておかないといけませんね(ノ△T)

先週、ame02.gif大雨の中、 te03.gif一人で仁川へ ランチに行ってきました。

spoon02.gif 選べるランチ spoon01.gif
saboten-1.gif オードブル&パン saboten.gif  
料理の説明がなかったので 食べてもよくわからなかったのが心残り・・・kaeru07.gif
手前左から ライスコロッケ→肝→玉ねぎ→イカ&鱧(ハモ)→お肉→なすonpu08.gif
奥は 4種のパン <温かくはなく、バターなどはありません>(T_T)
ライスコロッケと肝(赤ワイン煮かな?)が美味しかったぁ (≧∀≦)♪ 
私は鱧が苦手なので きっと好きな人にはいいかも・・・ でもソースは美味しかった♪

続いて 選んだのが ki-2.gif ラザニア ki.gif   

少し食べてから 写真を撮っていないことに気付き あわてて撮影camera.gif
大きさは10センチほどで お昼はガッツリ食べたい私には ちょっと物足りない感じでしたが 
本当にチーズがトロトロで おいしかったですheart06.gif
最後にコーヒーか紅茶をいただけます。
cake-2.gifデザートがあるのかな?と思って ゆっくり アイスティをいただいてたのですが ありませんでしたkaeru07.gif
味は(まぁまぁ)良かったのですが ランチで1400円の割りには ちょっと物足りない感じでした。
今度はパスタで挑戦したいです。

「実は先月から義務化されていましたよぉ。。。」

2011年06月17日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ

関西地方も沖縄のように早く梅雨明けしてほしい

テラモトでございますaicon339.gif
(外部の現場が雨でスケジュールが遅れ気味ですので。。。)

さてさて

ご存じの方も多いかと思いますが

平成23年6月1日より

「既存住宅も火災報知器を設置しないといけないこと」に

なりましたので、改めてお知らせいたしますaicon_1.gif
ふぅ~ん

その前に

「火災報知器ってなに?!」

と言われる方はこちらをどうぞぉ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

火災が発生したときは、目で煙や炎をみたり、鼻で焦げ臭いにおいを感じたり、

耳でぱちぱちという音を感じたり・・・

と五感によって気づくことがほとんどだと思います。

しかし、それだけでは、就寝中や仕切られた部屋などで物事に

集中している時などには、火災に気づくのが遅れてしまいます。

そこで、家庭内での火災の発生をいち早くキャッチし、

知らせてくれるのが、住宅用火災警報器です。

住宅用火災警報器は、火災により発生する煙を感知し、

音や音声により警報を発して火災の発生を知らせてくれる機器です。



なるほどぉ~

お家の火災を察知してくれて

人の命を守ってくれる大事な機器なんですねぇ☆☆☆

まぁ

まずはご自宅の天井付近をご覧になって

設置されていないようでしたら

お気軽に私どもへご相談くださいませ

m(_ _)m

それでは では。。。

階段下を・・・

2011年06月16日

投稿者:竹村 康恵

 こんにちは、プランナーの竹村です。

 前回に引き続き、工事中のO様邸 aicon_home20.gif
 今日は、階段下をご紹介te03.gif
 階段下でよくあるのは、扉が付いて収納になったり押入になったりしていますよね。

 そこをオープンにしてリビングの一角に取り入れ、

 ご主人様のパソコンスペースにしましたaicon_bbs14.gif
 以前も座椅子に座ってパソコンをしていらっしゃったので

 その慣れたスタイルのまま楽に出来たら・・・

 ということで、掘りごたつ風にしましたonpu08.gif
 

 

 本好きのご主人様の本が置けるように奥行きも確保しています。

 まだ小さいお子様達が隠れて遊びそうな気配ですが・・・aicon_bbs12.gifbikkuri03.gif
 

 階段下収納としてではなく、こういう使い方もいかかでしょうかhouse.gif
 

 

1 469 470 471 472 473 496
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り