「GW休みの過ごし方」
2012年05月01日
投稿者:寺本 信一
投稿者:寺本 信一
投稿者:竹村 康恵
こんにちは、プランナーの竹村です。
先日、2ヶ月近く工事させて頂いたO様邸が無事に完工
水廻りに加え、お家の窓という窓すべての断熱工事をさせて頂きました!
サッシの納まりが難しい個所が多かったのですが、
職人さん自身、”こうしたほうがO様が喜ぶんじゃないか ”と
試行錯誤ながらキレイに仕上げて下さいました
投稿者:宮安 孝昌
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日の週末お休みを頂いて、友人の家族とプチ旅行に行ってきました。
向かった先は「南紀白浜アドベンチャーワールド」。
イルカとパンダの有名なあそこです。
友人の家族の希望もあって行ってきましたが、もともとあまり期待していなかったのもあり、
いってみてそのクオリティーと体験型の動物園に子供よりもはしゃいでしましました。
イルカのジャンプとストーリー性のあるショーにはめちゃくちゃ感動しました。
大型スクリーンに映し出される映像は普段観客席から見れない角度や、上からの見下ろした
映像でそれもまた見ごたえがありました。
イルカに触る体験もできました。
イルカは肌がぶ厚いゴムの様な肌触りで、陸上にこうして上がっている時には肺呼吸にも関わらず息を止めているんです。
苦しかったのか、最後の方は尻尾をばたつかせるので、危うく左側のプールに叩き落されそうになりました(笑)
園内の一番人気のパンダは日本で2番目に飼育されている頭数が多いらしく、有名みたいです。
僕のお気入りの1頭は、まるで二日酔いのおっさんの様に丸太を肘掛けにしてダラダラしているこいつです。
どこかで見たことのある風景です。
こうして、一日中楽しめるアドベンチャーワールドはまた行ってみたくなる場所でした。
是非皆さんもお時間があれば行ってみて下さい。
お薦めは開園前に並んで行きたいアクティヴィティのチケットを早い順で取ることです。
待ち時間がないのでお薦めです。
関西からは3時間かからないくらいです。
9時到着ぐらいで行くので、朝は6時出発です。
お父さん、頑張って下さい。
投稿者:浦部 強
こんにちは
ウェーブ西宮の浦部です。
私は出勤したときは営業時間の1時間前ぐらいに出社して、
新聞読みながらパンを食べるのが日課になっています。
パンの購入先は、
① 以前ご紹介をしたことがあるウェーブ西宮のご近所さん
『オリーブの実』さん
個人的には、ココの朝一の焼き立てカレーパンは最高です。
② 甲東園駅降りたところのコンビニ
③ 西北駅構内のコンビニ
④ 阪急西北駅構内にあるFREDS
大体この4店のパン屋さんが私の朝食になっています。
FREDSの写真です↓
電車の乗り継ぎがうまくいく時にはFREDSを利用したりします。
しかしここでの購入時間は電車が行ってしまうと困るので
約1分あるかないかと、時間との戦いになってしまいます。
それで、ある日の出来事です。
いつものようにあせりながらパンを物色していました。
今日は、『ツナとタマゴが入ったサンドイッチにしよう』
※因みにツナとタマゴのサンドイッチは私の好きな調理パンのベスト3に入ります。
会社に出社してホットコーヒーを飲みながらサンドイッチを
かじると『なんか味が違う・・・』
なんと、
『ツナ』と思っていたのは『ごぼうサラダ』
『タマゴ』と思っていたのは『かぼちゃ』でした。
☆ごぼうサラダとかぼちゃのサンドイッチ☆
なんてヘルシーなサンドイッチでしょう。
ちょっと、残念でしたがこれはこれでおいしかったので結果よしですが
何をするにしても、もう少し落ち着いて行動するように
気をつけようと心に誓った一日でした。
投稿者:澤田 奈緒美
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください