春の選抜高校野球
2011年03月28日
投稿者:金丸 通世
「国内最大級ですねぇ。。。」
2011年03月26日
投稿者:寺本 信一
間違い探し
2011年03月25日
投稿者:竹村 康恵
お祝いいただきました★
2011年03月24日
投稿者:宮安 孝昌
先日、入院のダイレクトメールと退院のブログをお知らせさせていただきました。
そうしますと、沢山の方々から「体は大丈夫ですか~?」とご連絡やある方に関してはご丁寧に励ましのお手紙までいただきました。
本当に幸せな事です。
以前にも書きましたが、手術は無事に終わりまして、今は週に1回~2回のリハビリに行っております。
怪我をしたのが1年前で、それまでほったからかしにしていたため、膝に変な癖がついてしまい、今は術後のリハビリと言うよりもむしろその癖を治すリハビリをしております。
足首に重りを付けて、膝をまっすぐに伸ばすという筋トレで、おかげで左の太ももがパンパンになります。
そして、先日会社のみんなが手術の成功と退院のお祝いに素敵なプレゼントをもらいました。

これがそのプレゼントです。
紅茶を飲むときにとっても便利なティーカップと美味しい紅茶ウーロン茶の茶葉です。
これがまた気に入ってしまい、毎朝毎晩使っています。
もううちの食卓には欠かせないティーカップとなりました。
茶葉もキャラメルフレーバーのお茶で、これがまたいい香り!!
これまた毎晩飲んでいます。
本当に素敵なプレゼントありがとうございました。
まさか退院してみんながこんないいものを用意してくれていたとは思わなかったので、とってもびっくりと感動しました。
完治まで3カ月、走ったりスポーツができるようになるには6カ月かかります。
まだまだヒョコヒョコと歩く感じですが、徐々に杖も取れて回復していってます。
また走り回り、仕事をバンバンとってきて、みんなのボーナス分かせいできます。
ありがとうございました。
友人
2011年03月21日
投稿者:浦部 強
こんにちは。
ウェーブ西宮の浦部です。
前回のブログは3月11日でした。
ブログを書き終えて数分後のことでした。
その時は会社にいたのですが、まわりから「地震が・・・」「津波が・・・」
と言う声がして聞こえてきてパソコンを見ると東北の方面で大地震。
ラジオからも震災情報が少しずつ聞こえるようになってきました。
帰えりの車の中でテレビをつけてもらうと、見たこともないショッキングな映像が
次から次へと入ってきて何ともいえないつらい気持ちになっていきました。
私の友人で高校時代からの友人がいるのですが、
毎年ゴールデンウィークはバーベキュー、年末は忘年会と20年以上
の付き合いになる友人達がおり、その友人達も結婚して子供が生まれ
ここ15年ぐらいは家族ぐるみで毎年あっているグループがあります。
その中の一人に宮城県仙台市出身の奥さんがいてて
実家の両親は大丈夫だったのですが、気仙沼のおばあちゃんの安否が
確認できないということでした。
それから数日がたち
そのおばあちゃんと一昨日連絡がとれ、家はダメになりましたが無事に
避難所にいると連絡が入りました。
話を聞いた時、友人と電話で一緒に喜びました。
生きてて本当によかったと思いました。
その友人も奥さんもこの1週間本当につらかったと言ってました。
避難所の話を聞いてると、薬がなかったり、トイレが不衛生であったり
食べるものが十分にあたらなかったりと、可也のストレスになっていると
いう事です。
私自身も震災後に募金を何回かしていますが、
今回、他の友人達と相談してみんなで集めたお見舞金を被災にあったその友人の奥さんへ
(親族の方のお役に立ててもらえればと)送る事にしました。
一日も早く心身ともにお元気になられる事をお祈りします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この地震で亡くなられた方のご冥福を心からお悔やみ申し上げるとともに
被災された方のお見舞いを申し上げます。
ウェーブ西宮 スタッフ一同
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・