春休み
2011年03月11日
投稿者:澤田 奈緒美
3月だとゆうのにかなり寒いですね。
いまだに冬の上着が放せません。
それでもあと1週間で春休み。
夏休みはなんとかなった我が家ですが・・・・
春休みは週1で娘をホームクラスに預けることにしました。
夏休みから半年たち成長した子供たち。
自己主張も強くなってきて義母、義父が手をやいています。
それも成長過程なのでしょうが・・・・・
二人そろうととにかくうるさいです。
一人だとそんななに手もかからないのに不思議なもんです。
とにもかくにも朝7時半~夕方7時まで娘はホームクラスで
楽しく過ごしてくれるとよいのですが。
とりあえず春休みに体験して
次の夏休みに備えてもらおうと思ってます。
以上 営業 澤田でした。
長い1日でした
2011年03月08日
投稿者:金丸 通世
「映画になりましたねぇ。。。」
2011年03月06日
投稿者:寺本 信一
我が家の新入り
2011年03月05日
投稿者:竹村 康恵
2011年03月04日
投稿者:宮安 孝昌
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日、2人の友人の合同家族誕生日会に誘われて行って来ました。
とっても仲の良い家族で、お父さんお母さん、またその兄弟や、旦那さん、いとこにはとこと総勢15人以上のパーティーで、その中に他人の僕も混ぜてもらいました(笑)
素敵な家族で、まるで僕たちも本当の家族の様に接し、開催日も僕の膝の手術の日取りを考慮してくれたりと、色々と感動をもらえる人たちです。
僕自身も家族との食事会は良くある方で、宮安家や妻のご両親とも食事に行く機会も多いと思います。
最近、僕の祖父母が相次いで亡くなり、法事でよく集まることをきっかけに一緒に住んでいた母の妹と鍋や出かけたりと食事を共にする機会も増えました。
でもやっぱり今これだけ集まれるなら、生前にもっと集まっていれたらなと、少し後悔もします。
だからこそ、この友人の家族の様に、事あるたびに集まり、共に近況報告し、同じテーブルに座って沢山の楽しい時間を過ごすことの大切さを身にしみて感じます。
こういう時間を多く持って、沢山のつながりができ、またこれが自分の宝物になっていきます。
僕もそういう仲間の一人として、ずっといい時間を過ごせていけるようにしたいなと思います。
追記:
冒頭にも少し書きましたが、来週の8日より16日頃まで休みをいただきます。
バスケットで痛めた左膝の半月板の手術をします。
ブログをご覧の皆様やスタッフのみんなにはご迷惑おかけしますが、ご協力お願いいたします。
無事手術も終えて、元気に帰って来ます。