ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

「同学年の人たちは。。。」

2011年02月14日

投稿者:寺本 信一

こんにちはゎ

今日のバレンタインデーでチョコをもらって

すぐに食べてしまった

テラモトでございますaicon339.gif
(最近 毎日甘いものを食べたくなるもので・・・)

さて

今回も仕事とはあまり関係のない話題ですが

去年 こちらのブログでお知らせさせて

ラグビーで神戸製鋼元日本代表69トライ世界最高保持者

大畑 大介氏が今季限りで引退するのですが

引退の理由が

「選手として

  これ以上成長できない自分がいる」

う~ん

さすがプロスポーツ選手の言葉ですねぇ!!b-hare.gif


私も同い年として

すごく刺激を受けておりますので

日々意識して

「人として成長できるよう」

に心掛けたいと思います

\(^0^)/

賑わってました

2011年02月13日

投稿者:竹村 康恵

 こんにちは、プランナーの竹村です。

 今日は商談中のO様と、神戸のHDCに水廻りの商品を見に行ってきましたf01.gif
 祝日という事も重なって、ショールームはかなりの混雑ぶりaicon_bbs07.gif
 

 “美味しいフェスタ”なるイベントが催されていて、館内にはスイーツやパンのお店がたくさんheart-ani01.gif
 ついつい寄って行ってしまいそうになりながら目的のショールームへ。。。

 

 今度新しくお家に設置するキッチンやお風呂を確認して頂いたのですが、

 「やっぱり実物を見るとイメージが変わりますね~」とおっしゃっていたO様。

 確かにいくらカタログで説明しても、使い勝手や大きさって、

 体感しないとわからないものです。

 特にお風呂。今度はゆったり足を伸ばして入れるサイズになるので

 ご主人様とお子様お二人が一緒に入って広くなる浴槽に大喜びonpu07.gifonpu08.gif
 きっとリフォーム後のバスタイムは長くなりそうですaicon_bbs01.gif
 他の水廻り商品についても、使い勝手や収納量・お手入れのしやすさなどをチェックして頂きました。

 毎日使うものですから不便ないようにしたいですからね!

 1日お付き合いいただいて、O様ありがとうございましたaicon_bbs01.gif
 

 

 

 

yuki、ゆき、ユキ、雪

2011年02月11日

投稿者:浦部 強

今日はb-yuki.gifb-yuki.gif
こんにちは ウェーブ西宮の浦部です。

何年ぶりかはわかりませんが久しぶりに通勤中に雪が降ってました。

朝、6時半に家を出た時は積もってないし、雪も降っていなかったので

ラッキーと思っていたのですが

十三駅を過ぎた頃から、えらい降り出して甲東園駅についたら

カサがあまり意味がないくらいに降っていました。

雪は大変ですね。寒いし頭に雪が積もるし・・・

子供の頃は雪が降るとほんまに楽しくてたまらなかったものです。

雪だるまつくったり雪合戦したりb-yuki.gif
でも、「積もるかな」と少しワクワクした40代でした。

雪のことを書いてるとふと、思い出しました。

そういえば、うちの次女が幼稚園の頃(6年前)すごい雪が積もった事があって

その時に造った「ミニ雪だるま」がビンの中に入って

今も家の冷凍庫の片隅みでねむっていることをaicon361.gif
いや、絵文字はこっちかなaicon364.gif

制服

2011年02月10日

投稿者:澤田 奈緒美


立春も過ぎ暦の上では春・・・・・のはずですが寒いです。

明日はもっと寒いとか何とかb-yuki.gif

 

それはさておき、7日の月曜日に息子の制服を受け取りました。

これがかなり笑えます。

本人ご機嫌でピースしていますが・・・・

かなりブカブカ。

服が歩いてるって感じでした。

しかもこのソックス。

短いソックスなんです。

これとは別にハイソックスがあったのですが

オーバーニーになってしまうので役に立たないです。

こんなにブカブカなのにきっと4年着るのは無理だろうなぁ。

この制服4月9日の入園式までには少しは見れるようになるかな?

 

入園式まであと2ヶ月。

手提げ袋なんかを作ったり・・・・

名前書いたり・・・・

することがたくさんあったりします。

 

私のことだからギリギリになりそうな気がします。

出来るだけ早く用意するようにしなければと思っている

営業、澤田でした。

 

 

アレルギー

2011年02月08日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです

立春から少しあたたかく感じる今日この頃 皆様おかわりありませんか?
でも、11日からまた天気がくずれる模様・・・皆様ご注意くださいませm(_ _)m

今年はスギの飛散量が多いようなので 気をつけなくては・・・花粉デビューしませんように・・・!!

さて、11月に風疹で休んでいた息子ですが 検査の結果(風疹はひきはじめの採血と 発疹がひいてからの採血を比べて 確定します)、風疹ではありませんでした。
ウィルス性の風邪ということに 先週土曜日に(結果を聞きにいくのが遅くなり母が変わりに行ってくれました)確定しました。

採血のついでに、喘息も足の湿疹も鼻や目の痒みも気になるので 何かアレルギーがあるのかも??と検査してもらいました。
結果・・・・・・そうです!アレルギーaicon_bbs07.gifでした。
スギ・ハウスダスト・動物・食べ物など色々想像していたのですが、『ガ』って・・・aicon_bbs13.gif 母が「『蛾、アレルギー』って何に注意したらいいんですか?」と 先生に聞いたところ 「蛾の鱗粉を極力、室内に入れない・・・。毒針毛の場合、さされた時などは蚊のような虫さされ状態だったと思う。薬は抗ヒスタミン薬の外用薬、内服がありますが、一番最初に気付いたのが虫さされ状態ではなく 足に発疹が出てからの幼稚園の時なので、今はアレルギーの薬ですね。あざは薄くなるかもしれませんが、消えないかも・・・。湿疹の痕跡はあるものの たまに喘息の症状が出るだけなので 発作時の吸引器で対応しましょう。」とのこと。
・・・(正体は見ていないので何の虫か分かってませんでしたが) 虫にさされるたびに以上に腫れたり 患部に熱を持ったりするな~とは思っていたのですが・・・蛾・・・
過去3件回った皮膚科でも 「虫アレルギーですね!」とは言われていましたが 採血まではしたことがなく 普通にダニかと・・・

心配していたスギ・ハウスダストなどには全くアレルギーはありませんでした。
今回特異IgEという検査を受けましたが 検査項目は 《マルチアレルゲン》イネ科・カビ・動物上皮、《シングルアレルゲン》カモガヤ・スギ・ハウスダスト1・ヤケヒョウダニ・蛾・ユスリカ(成虫)の検査でした。
  ↓  ↓  ↓









皆様、アレルギーって本当に色々ありますので ご注意くださいませm(_ _)m

1 552 553 554 555 556 569
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り