ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

洗濯機

2023年07月24日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

10数年使っていたドラム式洗濯機が、今年に入ったくらいから調子が悪くなりました。

洗濯から乾燥まで続けて運転すると動くんですが、

洗濯を終え、その後乾燥だけしようとすると止まってしまいます down.gif
 

洗濯出来ないわけじゃないし・・・洗濯機高いし・・・と半年ほど手順を変えて使っていましたが、

やっぱり乾燥だけで運転出来ないと私にとってはとても不便。。。

 

なので、ついに買い換えました kaeru02.gif

乾燥だけでちゃんと動いてくれて、やっとストレスから解放されましたonpu10.gif
 

今は食洗機でも出ていますが、洗剤の自動投入してくれる機能もついていました!


 

そして10年以上前の洗濯機と全然違うなぁと驚いたのは、乾燥時間が短いこと!!

以前は半日以上かかっていて、いつ終わるんだろう?って感じでしたが、

2時間もあれば乾燥が終わってしまう速さに感動しましたkira01.gif
 

家電の進化もすごいですね aicon_bbs01.gifheart-ani02.gif
 

 

 

はじめて行きました

2023年07月22日

投稿者:宮安 孝昌

先日お昼にあるお店に行きました。
そのお店は半個室で、ゆっくりと料理を味わうことをもっとうにお店を設計されてます
こちらがその画像です笑

けっこう行った事のある人は多いと思います。
注文をしてから丁寧な接客態度の店員さんが対応してくれます。

自分好みのオーダーを通して待っていると。。。
料理がやってきました

そうです。
ラーメン屋さんの『一蘭』です笑

正直初めて行ってきましたが、とても美味しかったです。
来月から始まる現場の近くにあります。
また行ってみたいと思うお店でした。

母の故郷

2023年07月20日

投稿者:浦部 強

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
今年で傘寿を迎えた母

少し前に、「田舎の親戚に会いたいなー」と計画をたてていたのですが
その年にコロナ禍が始まりしばらく帰郷できなくなっておりました。

両親も歳をとってきたので遠方まで行くのは
身体に負担掛かるし、どうしたものか・・・
と、考えていたのですが、聞いてみると母は一つ返事で「帰郷したい」と、
なり妻の協力もあり
6月の中旬に二泊三日で母の故郷に行ってきました。

天気も良く海の景色がきれいだったので写真をはさんでいきますkao06.gif
こちらは浜田市の道の駅


1983年の豪雨災害で家が半壊し、本家は島根県益田市に引っ越ししたので、
今回は親戚が暮らしている益田市中心の旅となりました。

こちらは、益田市から山口県の江崎駅にむかう海岸線




こちらは道の駅



母が生まれ育ったのは山口県の江崎駅というところ
昔は軍港や漁港として栄えてた町でしたが
今は人口も減って静かな町になっておりました。

私自身は小さい時の夏旅行と言えば毎年、母の故郷でした。
海に連れて行ってもらったり、川遊びなどに連れて行ってくれていた
おじさんやおばさん達もええ年を重ねられておられました。

お墓参りや
本家の弟、近くにお住いの姉、妹の3つの家にも挨拶できて母も大喜びだったし
よい親孝行ができたような感じがします。

二日目はちょっと贅沢して、益田市ではちょっとした有名な旅館でゆっくり過ごしました。





このあたりの魚介料理は最高ですね~kira01.gifkira01.gif





扇風機

2023年07月17日

投稿者:澤田 奈緒美

毎日暑いですねι(´Д`υ)

室内にいてエアコンが聞いていても暑いときがありまして。

扇風機を買ってみました。



卓上にもなるし持ち歩きもできるタイプです。

卓上にしているときは首振りもしてくれます。

※動画をアップしようと思いましたが・・・あまりにもサイズが大きかったのでやめました💦

7月の上旬に電車でお出かけする予定がありその時に外でも使ってみましたが・・・。

気温が高すぎて風もぬるく、て涼しいとはならなかった🙄

しかもマスクをしていたのでお顔に向けても全然涼しくならず。

涼しく感じない理由はもう一つ。

昼間から飲んでいたというのもあります・・・・(;^_^A

『磯丸水産 駅前第二ビル店』

こちらでしっかり食べて🐡🦐飲んで・・・🍺

海鮮が食べたいときについつい行ってしまいます。

チェーン店なので行きやすいのもありますが。

で、満腹になったところで移動。

『俺のプレンチ』

こちらでもしっかり飲んで・・・🍷🍾

しっかりおしゃべりして盛り上がりました。

年に2,3回しか会えない飲み(?)友達ですが集まるとこうなってしまいます。

きっかけは娘の学校で役員をしたことでした。

そんなきっかけでも仲良くなれるもんなんですよね。

役員ってなかなか色々あって大変というのもあって乗り越えると仲良くなるのかなと思っています。

そしてきっと夏が終わる頃にまた集まってそうな予感。


扇風機のお話のつもりがなんか昼のみのお話になってしまいました。

以上、澤田でした。

植え替えNo.2

2023年07月13日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮の金丸です


梅雨?線状降水帯の発生で各地に被害が出ましたね。
防災グッズを確認し、WIFIと充電器と充電タイプの扇風機、懐中電灯やウォーターサーバーの電池の確認。
ここまではいいのですが、いつも保存食の期限を確認するだけのはずが、味見をしてしまいます(>_<)


そんな梅雨の合間(6/28)に 植え替えました~~ヾ(≧▽≦)ノ

 → その右 → 

後が ペチュニア 花衣 黒真珠             後に ペンタス
前がランタナ 班入りイエロー&クリーム        前にアンゲロニア セレニータ(紫・ピンク)

お店の人に聞いたのですが、我が家の花壇は西日しか当たらず植物には厳しい環境と”(-“”-)”

朝は日が当たらないのに暑いから、蒸散(植物が大気中へ水分を放出)し、
昼から強い日が当たり始めると光合成・・・と植物が大忙しだそうです。
お店に売っていた「暑さに強い花」だけを選びました(^_^)v

ただ、強~い雨が何度もあり、心配していましたが、今のところ(7/3)頑張って咲いてます。
ランタナのイエローが咲きました。ちょっと左のペチュニアは元気が無いです。
 → その右 → 


何とか 秋ごろまで楽しめますように・・・






1 62 63 64 65 66 579
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り