ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

京都へ②

2023年04月20日

投稿者:福田 理恵

皆さま、こんにちは、営業事務の福田です。

今年は早々に桜も散ってしまいましたね。

 

さて先日の京都の続きです。

お参りした後は「縁みくじ」を引いてみました。「縁みくじ」とは御祭神である崇徳上皇の御歌や悪縁度が書かれた、

”あなたがご縁を持っている方との悪縁度”が記されていて安井金毘羅宮でしかひけないおみくじです。



その後は「御金神社」へ。その名の通り金運アップのスポットになります。

街中のビルの間で一際目立つ金色の鳥居が目印です。



小さい神社ながらも、参拝客が多かったですよ~。

その後は京都駅へ戻り、京都タワーを見ながらお茶をして帰って来ました!!

  

今回は今まで行ったことのない所を巡ることができ、充実した京都観光ができましたonpu07.gif

『2023年 春の外壁改修工事』

2023年04月17日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

早くヒノキ花粉のシーズンが過ぎてほしいテラモトでございますaicon339.gif
(特に今年は辛い日が多かった記憶が。。。 >_<;)

 

さてさて

 

今回は弊社だけで3回目の外壁改修工事をさせて頂きました

 

超お得意様の工事をご紹介しまーす☆彡

 

まずは

 

いつもの工事前がこちら18_a_before.gif
 

 

 


 

 

以前 工事させて頂きました時よりも

 

お隣に新しいお家が建てられて、何かと足場組みが大変でしたが

 

何とか仮設足場が出来上がりましたaicon66.gifaicon66.gif
 

 


 

 

いつもの弊社 カンバンシートがドーンと真ん中にあるので

 

ご近所様から

 

あぁ~ いつものウェーブさんね~

 

とお声がけ頂いたので、本当にありがたいことです。b-ganba.gif
 

 

そして

 

春のサクラを横目で見ながら完成しましたのが

 

こちらです18_a_after.gif
 

 


 

 

 

すみません

 

外壁廻りは工事前と工事後の違いが分からないのは

 

前回と同じ 塗料品番で塗り直しているので

 

近くで見ないと分かりにくい状態なんです。。。

【しかし 塗料はグレードUPして耐候性抜群ですよ~】

 

 

そして

 

工事後の屋根廻り アンテナ状況、バルコニー防水のチエックも

 

しっかり行いましたので、今回も自信を持ってお引き渡しさせて頂きました。

 

いつもながら感謝でございます。

 

m(_ _)m

 

 

 

ラグビー合宿に行ってきました

2023年04月15日

投稿者:宮安 孝昌

3月の末に息子の通っているラグビーアカデミーの合宿がありました。
『藤田塾』というアカデミーに通っているのですが、塾長の息子さんは
藤田慶和選手と藤田達成選手という両方ともプロのラグビー選手です。

愛知県の豊田市のトヨタスタジアムの目の前のグランドで練習でした。

春夏と2回あるのですが、全国の藤田塾生が集まりまして、総勢200人もの
選手たちが集まります。
そんな中、小学2年生になる息子は背も体も大きいので1~3年生の
カテゴリーではなく4年生のカテゴリーで練習をさせてもらいました。

息子なりに自分より大きな相手と練習したりするのはとてもいい経験で
これから頑張っていくには何が出来てて、何が足りてないかを感じる
いい機会となったと思います。

これからも頑張っている息子を全力で応援したいと思います

花壇のその後

2023年04月10日

投稿者:澤田 奈緒美

前回のブログで花壇のことを書いたのでその後の様子です🥀



こんな感じになりました。

植え替えをしてから雨が多かったこともありぐんぐん成長してます。

とくにアイビーが凄いことになってます。

春の陽気の影響も大きいのでしょうがこんなに広がるとは😲😲😲

新緑の緑が広がってきて春だなぁと感じさせてくれますね。

とゆうか・・・初夏が近づいてる???

黄色とオレンジのお花もどんどん広がっているので日々華やかになってます。

夏ころまではこのまま繰り返し咲いてくれるようなので楽しみです。

以上、澤田でした。

プチリフォーム(植栽Part.8)

2023年04月08日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮の金丸です

息子も社会人になり、少し肩の荷が下りた気分です♪
今までバイトが夕方からだったので、ほとんどすれ違い生活でしたが
やっと4月からは、朝晩が同じ時間になりました。休みが違うので自分時間もありそう!!


さて2月のブログに続き、プチリフォーム(植栽Part.8)です。

今回は3月2に植え替えた Double Osteo Silver Night & Euryops daisyと、2月6日に植えたラナンキュラス、
昨年11月26日に植えた球根の4月2日の様子です。

まずはダブルオステオ シルバーナイト
3月2日→ →4月2日→


続いてユリオプス デイジー
3月2日→ →4月2日→
シルバーナイトもデイジーも 花が綺麗な内に花を取り除いたので、蕾もどんどん増えてます。


ラナンキュラス
2ヶ月ほど経ちましたが元気 


次は球根たち
アネモネ→  ミニチューリップ→ 
球根は葉の中に埋もれてますが、アネモネとチューリップは咲いてくれました❤
球根のラナンキュラスを楽しみにしているのですが、どうなることやら・・・”(-“”-)”


はぁ、お花って難しい(◎_◎;)
お正月に植えた葉牡丹を抜いてしまったので、花壇のバランスを綺麗にしたいのですが・・・
そんなセンスはあいにく持ち合わせていないので、また適当に植えるんだろうなぁ~。



1 62 63 64 65 66 495
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り