このブログの担当は、『寺本 信一』です。是非、お楽しみ下さい!
『THE 2016年』
2016年01月12日
あけましておめでとうございます!!
今年一年も皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます
そして テラモトでございます
さてさて
今年も恒例の商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社・西宮神社で
10日早朝、十日えびすの参拝一番乗りを目指し
境内を走る恒例の「開門神事 福男選び」がありましたね
まぁ
今年の一番福の人は16歳の高校生みたいでしたが
私と24歳違うのですね。。。^^;
そうそう
私は今年で40歳なので
弊社近くの門戸厄神で厄払いのお参りしてきましたが
江戸時代でしたら40歳は初老とのこと。。。
まぁ
私が40代の仲間入りしたことで弊社も40代が一番多くなってしまいましたが
まだまだ
元気に奔走しますよぉー
\(^0^)/
『来年も外壁改修工事は続きますよ!!』
2015年12月25日
どうもぉ~
本日はメリークリスマスで世間は賑やかですが
こちらは毎日50~100㎞平均で大阪~阪神間を奔走している
テラモトでございます
(年末はクルマが多いので事故には注意ですね)
さてさて
今年一年もたくさんの工事依頼を頂戴しまして
心よりお礼申し上げます
m(_ _)m
また
来年の2016年も怒涛のような一年になる予感が。。。 ^^;
その第一弾がこちらです
↓ ↓ ↓
うぅ~ん
4階建てみたいですが
両お隣りの間が無いぞ・・・ (>_<;)
でも
現在 雨漏れしており
何とか足場を組んで大改修しないといけないんですよ!!
まぁ
こちらの工事は来年に改めてご紹介致しますので
しばし お待ち下さいませ
それでは
2015年もありがとうございました
『鎮魂しました。。。』
2015年12月15日
『この時期は大変ですよ!!』
2015年12月05日
どうもぉ~
今年も残り26日となりましたが
皆さまは今年一年 どんな年でしたかぁ??
私の方は おかげさまでたくさんの方に工事のご依頼をいただき
一部の方には、少し待って頂いている
テラモトでございます
(年内工事の方はあと少しだけお待ち下さいませ m(_ _)m)
さてさて
先日も あるお得意様から
「お湯が急に止まることがあるので、早く見に来てほしい!!」
とお電話を頂いて
すぐに給湯器がおかしいぞぉ!!
と拝見したら1998年1月製品で給湯器のエラー表示で
一応 メーカーに問い合わせしたら
やはり部品が無いとのことでした。。。
そこで
とりあえずはこの寒い時期にお湯を出さないとお風呂に入れないので
何とか給湯器本体の取替を段取りしたら
マンション設置型で受注生産品のため
納期に1週間かかるとのメーカーからの悲しいお知らせが。。。 >_<;
それから
月日が経過してやっと取替出来たのが
こちらです
皆さん どうですか?!
この冬にお湯が何日も出ないことを想像して下さい
まずは
そのような事態にならないように
早めに対処されることを強くおススメいたしますね!!