ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

澤田 奈緒美

このブログの担当は、『澤田 奈緒美』です。是非、お楽しみ下さい!

プロフィール帳

2019年03月01日

今日は公立高校の卒業式なんですね。

朝からセレモニースーツのお母さま達を見かけました。

小6のわが子の卒業式は3月13日です。

晴れてくれるといいのですが・・・・・。

そんな娘、卒業を間際にしてプロフィール帳なるものがっ回ってきているようです。

私が子供の頃とちがっってサイン帳とは言わないんですねぇ。

このプロフィール帳、書く項目が決まってるんですね。

【参考URL】

しかも項目が多い。

私が子供のころは無地の用紙に各々で書いたなと。

だから項目は少なかったように思います。

今の子のようにメールアドレスや携帯番号、LINE IDなどなど書くことはなかったですもんね。

そのプロフィール帳が回ったせいなのか、卒業が近いからなのか・・・

娘の同級生のグループLINEが立ち上がっていました。

でもまだまだ小学生なんですよねぇ。

スタンプの応酬(笑)

でも数が半端ないです。

一晩たつと100件超えてます。

我が家の場合、娘がスマホをテーブルの上に放置したままなので

LINEの通知音だけが鳴り続けてる感じです。

しかもその娘のスマホで息子がゲームをしてたりしますaicon_bbs13.gif
もう少したら皆飽きてきて静かになるのかなーって思ってます。


以上、澤田でした。







マラソン大会

2019年02月18日

先日子供たちのマラソン大会がありました。

武庫川河川敷を3km走りますaicon_bbs13.gif
4年生からなので息子は初参加。

わが子は二人とも運動はあまり得意ではありませんとゆうか・・・

かなり苦手ですね。

なのでマラソンも当然のことながら大嫌いなようです。

でも、休みたいとか言わずちゃんと学校へ行きましたf01.gif
女子は60人ほど

男子は100人足らず。

まずは女子からスタート。

1位の子がゴールしてから娘がゴールするまで・・・

15分くらい差があったでしょうか。

トップの子は13分くらいでゴールしていたので倍以上かかってました。

でも、ブービーだった昨年よりは順位が上がってました。

男子も同様でやはりトップの子と息子のさは15分くらいあったでしょうか・・・・・。

でも、本人なりによく頑張ってました。

途中歩くこともなく最後は抜かされないように猛ダッシュしてました。

マラソン大会って・・・・

私も大っ嫌いだったのでわが子が嫌いでもしょうがないかな~と思ってます。

でも、寒い中よく頑張ったと思います。


以上、澤田でした。

高槻でランチ

2019年02月08日

先日、高槻に行く用事があったので娘とランチしました。

その日はめっちゃ寒い日だったので・・・

電車でいく予定を急遽車移動に変更。

予定より早く着いたのでランチタイムとなりました。

駅前のコインパーキングに止めて駅に向かって歩いていると・・・

ヴルカーノというお店を発見。

ガラス窓から大きなピザ釜が見えたんです。

いい感じのお店だなと思い入ってみました。

娘はサーモンのパスタ。

私はジェノベーゼ。







ランチを食べている途中・・・雪が降りだしました。



寒いはずですね。

雪がやむまではずっとお店で雨宿り?してました。

コーヒーのおかわりは+100円だったのでおかわりもしちゃいました。

次回はピザを頼んでみようかなと思っています。

以上、澤田でした。

お手伝い

2019年01月28日

最近、とにかく暇を持て余している娘sreep_dog.gif
塾も1月いっぱいで終了し、学校の宿題もないのを良いことにタブレット三昧。

お手伝いくらいしなさいという事で昨日はシチューづくりを頼んで出勤しました。

きっと作ってくれないだろうなぁと思って出勤しました。

ですが・・・

夕方『人参どこにあるの?』とLINEが来ました。

作ってくれる気になったみたいです。

でもきっと義母の手を煩わせてしまうだろうなぁ・・・と思っていました。

帰宅してみるとちゃんとシチューが出来ていました。

義母に聞いてみたところ勝手に2人で作ってたよと。

息子も一緒に造ったようです。

ただ、義母はひやしやしていた様です。

手を切らないか?とか火事になるんじゃないかとか・・・。

そんな心配をよそに二人はシチューの箱の裏の作り方を見ながら頑張って作ったようです。

具を小さく切ってしまったためでしょう、かなり煮崩れしてましたが味は大丈夫でした。

でも、なんだか量が少ないような・・・・と思って聞いてみました。

既にしっかり一人前ずつ食べた後だったようですspoon02.gif
やれば出来るじゃんということで今日はお使いも頼んで来ました。

ハンバーグを作りたいとの事だったので玉ねぎとお豆腐を買ってくるようにと。

そしてみじん切りまではしといてねと。

ただ娘にみじん切りをお願いするとかなりの荒みじんになってそうです。

帰宅したらハンバーグを一緒に作る予定です。

息子は息子で餃子を作ってみたいといっているので次の休みは餃子づくりになるかもしれません。

いったい何個作らされるのだろうか・・・・


以上、澤田でした。



新調

2019年01月18日

1月も半ばを過ぎ娘の小学校生活もあと少し。

卒業式が近づいてきて・・・・ふと自分の着るものがないことに気づきましたaicon_bbs13.gif
いわゆるセレモニースーツです。

4年前、息子の卒園式と入学式の時に新調はしたのですが・・・

4年も経つとやはりなんだか流行が変わってきます。

ついでに体系も変わってしまってます・・・aicon340.gif
しかも2年前、甥っ子と姪っ子のW卒業式&入学式があったため妹の家に送ってしまいました。

とゆうことで新調しないとダメな状況になってしまいました。

ネットで見てみたりお店で見てみたりしているのですが・・・・

なんかしっくりとこないもんですね。

ましてネット通販だと質感やサイズもよくわからないですよね。

そして普段着る事のないタイプのファッションなのでなんかなぁって感じです。

ネットではこんな感じで出てます。

いくつかのHPを見てみましたが似たような感じでした。

HPをみてて私だけでなく主人スーツも新調しないといけない事に気づきましたaicon_bbs07.gif
娘が小学校入学のときには着物を着ましたが・・・

着物は大変だったのでなしかなと思っています。

最近の卒業式や入学式はきっと洋服の方が多いですよね。

私が子供のころは着物のお母さん多かったように記憶していますが。

とりあえず売り切れにならないように早目に買いに行こうかと思います。


以上、澤田でした。






1 27 28 29 30 31 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り